見出し画像

ビーフのカレー

2/11
今日の私は機嫌が良かった

昨日まではすこぶる ご機嫌ななめだった

でも今日の私は機嫌が良かった

なんでかな

今日から3連休だからか?
姉に子守りを頼まれたので
いつもならダラダラする休日の朝にせっせといろんな支度を済ませられたからか?

でもね、理由はなんとなくわかっていた。
昨日大好きなお友達が、キャスで私のこのnoteが好きなんだ~って話してくれてた。
それは…もう…私にとって
「こんなの…はじめて…!!」っていうほど褒めてくれた。
自分の書いた文章をこんなに褒めてくれたのは
小学校1・2年生の時の担任の先生以来だ。

すごく嬉しかった。
私が何気なく書いた文章をすごく読み解いてくれる

それを聞いて私も「あ、自分はこんなことを伝えたかったのか」と気づいた。(え?)
ありがたい読者さんだ。自分が何を伝えたいかハッキリさせずに書いた文章を「こうなんだよね🥲」って読み解いてくれる。最高の読者さんだ。(は?)


そして今日の夜には子供会の総会がある。(急に)
来年度の役員決めるやつ。
実は私、今年度の子供会の会長をしてました
いや、半分やらされてたな。
(言うても田舎の小規模の子供会だけどね)
(てか今どき子供会ってあまり無くない?)
今日の総会で、来年度の役員が決まると
ほぼほぼ私のお役御免になるのもウキウキだ

『今日は総会があるから、晩ご飯はカレーでも作っとくか』
と決めた。

ここでふと最近小6娘が言ってた話を思い出した。

英語の授業で
《カレーに入れる具材はどれですか?》
みたいな質問で
《ビーフ・ポーク・チキン》
と選択肢があったらしい

娘はまず「ビーフは無いな」って思ったって。
うん。我が家はビーフなんて贅沢品。いつもポークかチキンだもんね…

笑ったわwww
ごめんね!娘よ!

そして「〇〇ちゃん家はいつもビーフなんだって!」
と言っていた。
もはや娘も笑いながら言っていた。
我が家がビーフは贅沢品っていうのをすでにネタにしている…
〇〇ちゃんからの軽いマウントをスッとかわしてる
よくできた娘だ。さすが私の子。

・・・そんなこんなで、今日はビーフのカレーにしてやると心に決めた。
スーパーの牛肉コーナーへ行く。
国産の横にあったアメリカ産のを手に取った。今の私にはこれが限界だ。
チラッと豚肉コーナーものぞく。
カレー用角切りが2割引じゃないか!これならもっと多めにお肉が入れられる…!
そう思ったけど、少なめのビーフを選んだ。

カレーを作りながらTwitterをのぞいてみた
なんとひとりのフォロワーさんも、今日はカレーだということを教えてくれた
「うちはチキンカレーだよ。kpmさんちは何カレー?」
と聞いてくれた。私はこうリプした。


リプしたあとに恥ずかしくなった。
普通に「今日はビーフだよ」って言えばいいのに。
別に誰も我が家の経済状況なんて知らねーよ😂
みんながみんな、ビーフは高級品と思ってるとは限らないのに…
あぁ恥ずかしい。


カレーも作り終わり、子供会の総会へ向かった。
来年度の6年生保護者さんたちが、まぁーいい意味でさっぱりした方ばかりで、話がトントン進んであっさり来年度の役員さんが決まった。
すごく羨ましかった。
今年度の役員は人数少なくて、クセのある方もいたので役員活動がストレスでしかなかった。
そのせいで白髪も増えたと思っている。

無事に来年度の役員も決まり、私の心はスーッとして、すこぶる機嫌が良くなった。
変に無敵状態。なんでもこい。

カレーも美味しかった!
でもビーフだからどうとか思わなかったな…
あとあれだけ娘に
「今日のカレーはビーフよ!」
と、ドヤ顔で言い放ってたのに
ビーフカレーが美味しかったのか感想を聞くの忘れてたな…
何も言ってこなかったあたり
たぶん娘もビーフだからどうとか思わなかったんだろうなぁ

次はお肉いっぱいチキンカレーにしよ。

いいなと思ったら応援しよう!