見出し画像

ミニマリストの日常〜季節の準備〜

春でも初夏でもない気温が続いています。

でも季節は確実におだやかで、トップスの下にヒートテックを着る日もなくなってきました。

小さなクローゼットがある私のお城。
こまめに即戦力ウェアを出したりしまったりしないと、たちまちゴチャゴチャと渋滞を引き起こします。

今日は4月下旬というのに肌寒い日です。暖房をつけながら冬物、春物、夏物の渋滞整理をしました。

収納ケース2個。中身たちは入れ替え制
ダウン、ヒートテック、ウールよバイバイ
今年もこんにちは!右側は折り畳み帽子
全身鏡に引っかけてインテリアは夏仕様
夏までアイロン待機組
アイロン組は帽子入れが空いたので移動

おぉ。

うまくいきました。

工夫をすればあっちを空けてこっちに詰め込めるものですね。

これでクローゼットも即戦力だけが残っている状態を保ちつつ、インナー類も夏物へと全交換出来ました。

(達成感!気持ちいいわ〜)

ロングコートはクリーニング済み。秋までお休みです。

(それまでに新しいコートをゲットしたい!)

今後は少し肌寒い日ならニットカーディガンかストールでしのげそうです。

お片付け中のBGMは

「オリジナルラブ田島貴男」さん。

おそらく90年代に流行った曲ばかりですが全然古く感じません。

今ではオジサンになっていますが醸し出す男臭さと色気と裏表がない美しさは変わりません。

この人も私の警戒センサーがまったく作動しない「安心する人」の1人です。

衣替えの仕上げにクローゼットの中へお香を焚きました。

なんとなく洋服たちを浄化してくれるような気がします。

焚いている間はクローゼットのそばを離れないように気をつけています。(火だもんね)

1日1食の本日のメニューも幸せを感じました。

昨日の家族とのストレスがあってこそ??この自由な瞬間に感謝が湧くというもの。

(いや。ホントならストレス受けないほうがもっといいに決まってる)

心ゆたかに感じ取れる気持ちの余裕と、こうして穏やかな生活が出来る今の私。

よくぞたくましく己の美学を貫ぬけているなぁと誉めてあげたいです。

そうそう。

昨日からストレスなのか目がチカチカ飛蚊症?気持ちわる〜い。

(体は正直だなぁ)

迷子絹さや1本発見。熱々ご飯の中に埋める
里芋ご飯中盤は納豆トッピング
終盤はレタス大量投入。ライスサラダに

昨夜から

「里芋ごはん...里芋ごはん...!」

と取り憑かれるように食べたくてしょうがない。

最初に食べた時の繊細な優しい味がものすごいインパクトだったのです。

今日も本当〜に美味しかったです。

(とは言え野菜の摂取量、里芋とレタスと絹さや1本で大丈夫なのか??)

食後は抹茶を濃いめにたてて
豆乳いれてレンチン1分40秒


お通じに若干の焦りがあるものの、
私は今日もエレガントに過ごしています。

いいなと思ったら応援しよう!