おのぼりさんの日


大都会へ住んで数年。

私は未だに「都会人」への偏見を根強く持っています。

(わぁ、こんな高級マンションにもデイサービスのお迎えが来るのね)

とか

(都会のマダムでもママチャリ前後に子供を乗せて歩行者なんのそので猛スピードで走るのね)

など、まるで

「都会の人はこんなことあるわけない」

などと宇宙人であるかのような幻想を抱いている自分がいます。

私は「おのぼりさん」のプロ。
プロ意識だけは高いのです。

いつも初心を忘れないスタンスでこのコンクリートジャングルに生きています。

今日も今日とて田舎者の私が鼻血出そうな空間へおのぼりさん潜入!

「会員制ライブラリーの1日体験」

それはいつも私が買い物をしてポイントを貯めているところからの案内がありました。

(このへんは会員制なんちゃらが多すぎるよね。
どおりで芸能人に合わないわけだし、オシャレなお店も見当たらないわけだ。皆んな会員制のお店に行ってるんだ〜)

看板がない不思議な、でも外観がいわゆる"カタギ"じゃないような場所がたくさんあります。

私が向かうのは超高層ビルのほぼてっぺん階にあるライブラリー。

月会費が1万円以上!
しかも会員になるには審査を通らねばならないって〜?!
(強気だなぁ)

(こりゃ行かねば)

ここからは私の偏見し放題が炸裂します。

(ITだのベンチャーだのとかいう
スエットパンツに靴下ナシのグッチのスリッポン履いてるヤカラを見学せねば)

(地酒を世界に広げようとする若き起業家が外国人と名刺交換している場面を見に行かねば!)

(zoomで英語喋ってる人たちを見に行かねば!)

野次馬根性むき出しで乗り込みました。

ほぼそのライブラリーへ直通とも言えるエレベーターへ。

(ひぇ〜耳が詰まる詰まる〜ゴックン。金持ちはみんなこの気圧に耐えられる選ばれた人間なんだろうな)

エレベーターを降りるとカーペット敷きの薄暗い、でもなんだか落ち着く空間。

明るい光をたよりに迷いながら歩きます。

結果。

最高の居心地でした。

外国人と名刺交換している人はいません。

そこには静かにパソコンか本と向き合う質素でエレガントな人たちがいました。

スーツ姿は皆無。

経営者とお近づきになりたくて会員になるような女性もいません。
(我ながらすごい偏見だわ、、、)

まるでスタバと同じ光景でした。

ただ、大きく異なるのは都心を一望できる巨大な窓。

そして全ての人が「おひとり様」なのです。
(もう大好き。この感じ)

窓際席はすべておひとり様席。
なんとガラ空きではないですか。

(え!こんなにすごい景色なのに?)

そうです。
本当のエレガントな人たちは私のように窓際を狙わず、むしろ窓から遠い場所に座っています。

私はウキウキしてコーヒーと小さなパンを買って窓際席へ。
(あ〜。普通の値段で良かった)

まず驚いたのは目の前の全てのビルが低い!

私が常々、

「あのマンション何階建てなんだろ?家賃いくらなのかな」

と思っていたビルが小人のように低いのです。

景色を眺めていると清々しい気分になりました。瞑想している時とおんなじです。

(これじゃぁここでお仕事している人たちはインスピレーションが冴え渡るだろうなぁ。

ITだのベンチャーだのCEOの皆さんの素晴らしいお知恵でニッポンを引っ張って行ってくださいね!)

(く〜っ。カタカナ語彙の限界よ)

と、応援したい気持ちに変わった自分がいました。

景色が良いと心も清らかになるもんなのだなぁと面白い発見でした。

いつしか野次馬根性は目の前の空へ吸い込まれ、会員制への偏見も、私の中のエゴも見事に浄化されました。

私は飽きることなく景色に釘付けでした。

大きな鳥が目の前を飛んでいたり、
飛行機やヘリコプターが優雅に舞っています。

あちこち探検したり、目についた本を読んだりしているうちに3時間も過ぎてしまいました。

お金が豊潤にあったとしても会員になりたいとは思いませんでしたが、

「安心安全の自分の居場所」

としてお金を払う気持ちはとてもよく分かりました。

カラスが飛んでいる時の顔を間近で見ることができたり、
(あら。特に必死という表情でもないのね)

飛行機が真っ正面からやって来たかと思えばそのままお腹を見せて私の頭上を通り過ぎたり。

非日常の風景を堪能しました。

新しい経験の何が醍醐味かというとズバリ!

「自分の中の偏見がなくなること」

これがとても嬉しい。

「会員制=優越感に浸り、
金の臭いのすることに貪りつく、
成り上がり野心家たちが集う場所」

(私の心の狭さがバレバレ)

ということが一気に消え去る日でした。

すっかり優雅な気分で気持ちよい帰り道。

コンビニで味噌ラーメンとスーパーカップいちごカスタード味をゲット。

(あの人たち毎日何を食べているのかしら。きっとウーバーイーツだよね。効率とか考えながら生活してそうだもん)

あらたな偏見を見出しながらラーメンを食べている私は今日もエレガント。


いいなと思ったら応援しよう!