
エレガントなお花のチカラを借りる。7日間チャレンジ2日目。
写真のお花は「モカラ」。
ランの一種で花言葉は
『優美・気品・優雅』だそうです。
いいですね。
つまりエレガントってことですよね。
モカラは比較的安価なお花です。
今日は市場で3束¥750にて購入してきました。
今週は体を温めるためにオーラをこれに近い暖かいオレンジにしていたのでダメ押しにお花のパワーも借りることにしました。
オーラの色は自分の意図で自由に設定できます。
私の場合は
「オーラの周りを暖かいオレンジの光で包みます」
と心の中で言いながらイメージしています。
実際には目に見えませんがオーラが見える方が私が自分で設定した色をおっしゃっていたので、ちゃんと成功していることが分かりました。
ですから誰にでも「意図」するだけで出来ます。
ちょっとこの色にしたいな、この色のパワーを借りたいな、と思われたら心で意図してみてくださいね。
(コツはそうなっていると信じるのみ)

今朝のお天気は今にも雨が降りそう。
とっても寒そうに見えました。
ボトムスの下にタイツを履きました。
スカートを履く時の1枚きりのタイツをモモヒキ代わりにするなんてもったい、、、、
と、抵抗はありましたが寒さには勝てません。
体が冷えちゃう大変さを今週はつくづく味わったのでとにかく体を冷やさないことを優先にしました。
面倒くさいタイツ履き。
ゴソゴソノロノロと足を入れて上からジーンズを履いたら、あらビックリ。
なんてあったかいのかしら〜。
綿やウールの天然素材じゃないことも吹っ飛んでその恩恵にウットリしました。
結局気に入ってしまって1日中履いていました。

「ま、これでいっか」と妥協も進み始めてきた、、、ヤバい。
あわわ。寒い。
私は温度差アレルギーがあるので涙や鼻水が出てきます。
(涙は垂れたけど鼻水はセーフ)
こんな日は屋外で販売をしている市場の方々はすごいなぁと思ってしまいます。
「寒いですね〜(耐えられないくらい)」
という私の言葉に対して
「寒いですね!(ちょっとね)」
という返事の温度差があります。
寒暖に強い、弱い、っていうのは一体どこから来るのでしょうね。
耐えられる人がうらやましいです。
私は生活拠点がどんどん南下して、今いる東京の寒さがやっと耐えられる範囲になりました。
(暑さにも寒さにも弱いのです。ハワイぐらいの気候が合う)
帰り道はなるべくビル内を渡り歩いて暖房ほかほかエスカレーター乗りまくりのルートにしました。
(あぁ、大都会に感謝)



毎日変わり映えのない暮らしですがたま〜に刺激が欲しくなります。
あそこに行ってみようかな、
とか
アレを食べてみようかな、
など毎日考えていますがたいていは
「ま、今じゃなくていいか(面倒くさい)」
と自分にとって不必要なことであると判断することが多いのです。
今週はこのお菓子がずっと私の頭に住みついていました。

毎日買いに行こうか迷っては、
(寒いから出かけないほうが無難)
(またそんなもので幸せになると思ってんの?)
とイチイチ自分へイチャモンをつけるのです。
でも毎日考えるのも結構ちっちゃなストレスなのです。
(じゃあ買えばいーじゃん!)
ということでスタスタと小雨降る中にエコバッグを頭に傘代わり。
徒歩50歩のコンビニへと向かいました。
そうそう、先日本当に「徒歩50歩」なのかどうか気になって数えてみたところ「75歩」でした。
ツッカケミュールでちょこまか短足で歩きますから50歩ではありませんでした。
すみません。
(どうでもいいですよね。でもスニーカーで大股なら50歩も可能かも、、、←不動産屋さんのカウント方法みたい)
迷ったあげくに食べた
『さくさくぱんだ』
は美味しかった〜。
あのチョコの部分の独特なミルク臭さ?というか味が大好きです。
今日初めて気がつきましたがパンダの顔がバラエティに富んでいたんですね。
今まで夢中になってボリボリしてたので見ていませんでした。

私の写真はつくづく半径50cmの世界だなぁと少し凹みました。
目の前の食べ物ばっかり。
たまには美しい風景とか刺激的な体験などの紹介も出来たらいいんだけどな、なーんてつい「読者目線寄り」になったりも。
でも。
「変わらない暮らし」
を求めて本来の自分としてエレガントに変身しようとするのが今の私です。
小さなことに悩むことさえも喜びとするのが気に入っています。
(さくさくぱんだ食べたい問題は3日間悩みました)
読んでくださるかたがおられると、つい自分軸がブレてしまい、サービス精神のほうへオットットッと傾いちゃうもんですね。


なのに半分も使わなかった〜とほほ。
7日間チャレンジ第2日目。
今日もしっかりとクリアしました。
プレアデス星の光を地球へ流す(送る)というスピリチュアルなワークです。
やはりチャレンジしてみるものですね。
昨日よりは今日に新たな成長を感じるし、今朝行なったよりもさっきやったものはさらに進歩しました。
(今日は2回やりました)
今までものらりくらりと同じワークをしていましたが、今回のように集中してやると大きな収穫があります。
人は何かが伸びる(伸ばす)のはここぞというタイミングでちゃんと導かれているのかなぁと思いました。
だから過去の数え切れない色んな3日坊主たちは、それはそれでベストだったのかもしれません。
(私と一緒に7日間チャレンジに参戦されたあなた様。今日はいかがでしたか?ちゃんと見てるわよ〜。ふふふ)
私は今日もエレガント。


2枚目はルッコラサンドのはずがそのままムシャムシャ食べちゃった。

