見出し画像

エレガントな日常/眠い日

もう10日以上も続いています。

私の中でミニマリスト魂が再燃して、さらなるバージョンアップをすべく夜になると台所に立ち棚をパタンパタン。

開けたり閉めたり。

じーっと見ては"気になるもの"を探し出します。

とくに文房具類なんて何年かかってもなかなか理想的なラインナップにはなりません。

プラスドライバー、

油性マジック、

それらを入れる手頃なクッキー缶、

などなど、今まで何十回と私に睨まれてはゴミ箱行きを逃れ、ついに一つ一つ旅立っていきました。

ですがこうして毎日睨み続けるとある日ハッ!っと悟ったように

「コリャ要らないわー」

って目の前がパァ〜っと明るくなるのでした。

そう。

今回ターゲットになったのはこのメンツ。

気になってはいるけれど必要なものって思い込んでいたのよねー。

(あとは恒例の"なにかに使える"の思考炸裂でした)

奥:折り畳み収納ケース/無印良品
手前:麻の小物入れ/people tree
ペットボトルは大きさ比較のため(コレ必要なのか??)

あー。手強かった、、、

二つともなかなか潔く手放すことが難しかったです。

本心では、もう要らない、邪魔と思っています。

でもこれらはとても機能的。何でも収納できちゃうし置いた見た目もシンプルでいい。

今こうして写真を見ても可愛いとすら感じちゃう。

でも!

今の私には使い勝手がない上に置いておく場所もないのです。

もちろんそれだけではなく決め手は

「愛着がない」の一言。

(可愛いと言っときながら冷たいよね、、、わはは)

無印の収納ケースはベテラン選手です。

何年も色んな用途に使われてきました。

服を入れたり、バッグや小物類を入れてクローゼットにしまうとクローゼットの中がビシッと引き締まって美しい。

食材などの常備品などをいれてシンク下に収納するとこれまたオシャレで清潔感あふれました。

麻の小物入れのほうは一時期脱プラスチックにハマった時にその素材に惹かれて買ったものです。

こちらも何にでも使えて、やはりクローゼットの細々したものを入れていました。

でも....

美しくて可愛いけれど実は使いづらかったのよね....

クローゼットやシンク下はそもそも「収納場所」です。

そこにさらに収納容器があると、取り出す時に結構な手間なのでした。

中をガサゴソあさったり、何が入っているのか分かりづらかったり。

麻の小物入れにいたっては素材の関係上ザラザラしていて意外とデリケートなものが入れられない。引っかかっちゃうから。

そんなこんなで今回のミニマリスト魂ブラッシュアップのテーマは、

「収納の美しさからの脱却」

「誰が見ても分かる収納」

を重点に置きました。

あ、いや、すみません。少しニュアンスはちがいます。

やっていくうちに勝手にそうなりました。

あたかもテーマを決めてやっているかのようにカッコいいこと書いちゃった。

現時点での文房具と雑貨類。
あーん。左側のポーチがネック!マスクとホッカイロどちらも必需品だけどかさばるのよね。その他の中身は裁縫セット、ヘアゴム、手作りコスメ容器類、朱肉、古いスマホ(データがwifiないと消せなくて困っている)

今回は本当に小さなことを減らしました。

絆創膏を5枚→3枚にしたり、

歯医者さんからもらった痛み止めの数々を1シート分に減らしたり、

油性マジックを2本→1本にしたり、

それらを入れていた缶を捨てたり。

絆創膏を2枚減らすなんて特にやらなくても良いのですが気持ち的にサッパリしました。

(いつの絆創膏なのか分からなかったし、、、こわっ)

使わないであろう物が暮らしから無くなるとキリリと棚の中が引き締まります。

「必要なものしかない」

というミニマリスト的優越感??に浸れるのでした。

タンパク質摂取対策①。黒ゴマ導入!
スムージーにしたら美味しい〜。
バナナ1/3・黒ゴマ大さじ1・甘酒100ml
タンパク質摂取対策②
あぁ、ずーっとこのセット食べていたい

ここ2日間、炭水化物が受け付けなかったので食べませんでした。

こんなことは初めてです。

たまに受け付けないことがあっても大好きな記憶だけはしっかりと口や脳に定着しているので必ず食べていたのです。

2日明けて今日はちゃんと食べたい意欲がやってきたので安心しました。

やっぱりね、食事に炭水化物がないと寂しいもんね。

ただ、不思議だったのはピンポイントでコレが食べたーい!というものが出てきてそれ以外はNGでした。

【家計簿】
なぜにあのスーパーの安いチョコスコーンが食べたかったのか、、、


今週のお花。
ケイトウを初めて買ってみる。
床にポロポロと黒い粒が散らかる。種??


こんなウマイもんあったのかー!もぐもぐ。
野菜の新生姜&唐辛子炒め
納豆・梅干し・海苔
このままスプーンでエレガントに食べるのよ。


食後のおつまみ。あー幸せ。

季節が心地よくなったというのに私の体は動きが鈍くなりました。

出かけるのが億劫でジョギングもままならない。

今日は眠気が止まらずお昼から3時近くまで熟睡し、さらに夕方にも寝てしまいました。

しかも昨夜は10時間睡眠を取っていたというのに。

部屋の模様替えやら古い物を手放したりしてエネルギーが変わったのかな。

私の中もアップデート中のようです。

眠いときに横になることが出来る今の生活と、それを自分に許せることにありがたく思いました。

私は今日もエレガント。

お花は日中と夜は場所を変える。
お花ちゃんにとっては迷惑かしらね??
それにしても綺麗な色だなぁ。

いいなと思ったら応援しよう!