
ミニマリスト。冴えているわたし。
昨夜ふとひらめいたことがありました。
(あの小銭を使えばいいじゃん!)
私は「あの小銭」で
スーパーの袋代を払うことにしました。
なぜなら「ゴミ袋」が欲しいから!
これは、、、本当にいつも違和感を感じてしょうがない。
(いい?私。気を鎮めるのよ。イラッとしないでサラっと書くのよ)
マンションのゴミ置き場へ出す時にはいつも100均手提げビニール袋を買っていました。
最近その在庫を使い切りました。
でも、買いに行くのが面倒くさくて伸び伸びにしています。
100均への道のりは遠い、
行っても狭い店舗で楽しくない、
そもそもゴミ袋買うことに違和感。
この3点セットストレスがとうとう限界に達しました。
スーパーで3円払うよりはコスパは良いけれど、100均のは薄っぺらくてスケスケ。
強度も弱くて2枚重ねることもありました。
(ワハハ。結局イライラを吐き出してしまった!)
一方スーパーの袋はとーっても丈夫です。
算数が苦手な私の暗算で1枚当たりを計算してみました。
実はたいした差額ではなかったことに気がつきました。
(なぁーんだ。じゃあストレスを減らしたほうが断然お得だよね)
と、いうことで「あの小銭」の登場です。


この小銭は貯まった時に昔お世話になった猫の保護団体さんへ寄付をしていました。
しかし昨今の困窮事情からちょくちょく生活費へ拝借をしていました。
今回も漏れなく拝借!
¥1,419あったら¥3のスーパーの袋が「473枚」も買えることが分かりました。
やったー!!
(1年分以上買える、、、)
喜びでいっぱいです。
エコバッグを持っていかないのはなんだか寂しいですが、ゴミ袋のため。
他人から
「環境を考えてない奴」
と見られるのだけが悔しいのみ。
しかしそんなハナクソみたいなプライドは捨てることにしました。
(私は日本でエコバッグが流行る前から使ってたのよーー!!時代を先取りしてたのよー!今度も時代先取りでエコバッグを手放すんだからね)
↑
これを自慢したのでもう満足です。
noteは好き勝手に書けるのが素晴らしいですね。

ジーンズ裾切り過ぎてカッコ悪い


レシートの裏に描く私、冴えてる!
午前中は爪のお手入れに行ってきました。
手の爪の
「ファイリング(ヤスリで短く整える)」
「甘皮の処理」
をしてもらいました。
今は夏サンダルのために足のほうにガッツリとジェルを塗っているので手の爪はしばらく「家事仕様」に。
つんつるてんに短くて高校球児の五分刈りのようです。
(もしくはさっきの写真のジーンズの裾)
お手入れする前は少しだけ躊躇します。
色も塗らないし、見た目はまったく問題なし、まして爪切りは自分でも出来るからです。
(私はこんな贅沢なことする身分なの?)
そんな「いい子ちゃん」が一瞬飛び出してきますが頑張って無視。
(いいの。爪のお手入れこそ私のアイデンティティだもん!)
そうです。
私はかつてこう固く心に決めたのでした。
「ネイルサロンとグリーン車だけは一生怠らない自分でいる!」
と。
その甲斐あってか、どんなに生活が困っていても、どちらも支払うことができています。
(というかこれらを優先して他を削っているからだけどね)
爪を美しく整えることも、グリーン車に乗ることも、どちらも私を幸せにする「暮らし」の一部なのです。
グリーン車を利用する理由は、単に人混みがストレスなのと、その車両を利用する方々のマナーや落ち着いているエネルギーが私を安心させるからです。
(ストレスをお金で解決)
手の甘皮を処理すると
「おぉっ!」
っと見違えるように清潔感が増します。
それはお掃除と似ています。
私は毎日鏡を磨いているのですが、汚れていないように感じていてもいざ拭き終わるとピッカピカなのです。
トイレのドアや玄関や床もそう。
汚くなってないのに、拭き上げるとまったく別の空間に生まれ変わります。
手の爪もそんな風に思いました。
(これもしょっちゅう熱く語ってしまうのだけど↓)
高齢者や男性、そして手仕事をされる方々にこそ手足の爪をプロの手で一度整えてもらって欲しい!
高齢者はますます爪の健康を保つことが出来ますし、男性はモテるようになると思います。
(保証はしませんが)
よし!戦闘態勢完了。
これで気持ちよく雑巾をしぼったり、頭や顔をマッサージすることができます。

最近グリーンオリーブの実が食べたくてしかたありません。
スーパーで毎回オリーブを見ては立ち尽くし、買わずに帰ります。
今日も熱い眼差しで見つめました。
(¥399かぁ。悪くない値段。余計な味付けもないし美味しそう、、、)
こんな時、サッと直感を信じて買っちゃえば良いのにどうしてこうも迷ってしまうのでしょうね。
結局、
「グリーンオリーブも入っている」
お惣菜が20%引きだったのでそちらを買いました。
そしてやっぱり後悔しました。
(私はこのお惣菜が食べたいんじゃない!グリーンオリーブだけが食べたかったのよ〜。黒いオリーブなんて嫌い。トホホ)


冴えてる!私!

アボガドも後悔しました。
生を買えばよかった。
(そのほうが20円も安かったのに)
冷凍食品もたいして味は変わらないだろうと期待をしていたら違うんですね。
カットする手間と種と皮がゴミになることを省こうとしたら良い勉強代になりました。
やっぱり「生」には敵わない!
ボソボソとアボガド風の食感を味わいながらのパスタでした。
(あ、どうしよう。商品のクレームじゃありませんからね)
今日は七夕ですね。
皆さんは何を願いますか。
私は
「引っ越ししたい!ここよりも快適な住まいに引っ越しができますように。できたら今すぐ。ミラクルが起こりますように!いや、ミラクルが起きます!そうなります!」
心の短冊に熱く(長く)書き込みました。
私は今日もエレガント。
