エレガントな日常/膝小僧ご立腹、サングラスよりも帽子
あーぁ。膝やっちゃったよ。
昨日ジョギング前から少〜し痛かった右膝。
でも、いつものように直前にマッサージをすれば治る、走れると思い走りました。
そして、ちゃんと走れました。
ただし。
若干の膝の痛みも抱えつつだったけどね、、、
この行為が見事にお膝さんのご機嫌を損ねてしまったようです。
「イタイじゃないか」
「小僧扱いしやがって」
「ちゃんと予告イタミ合図出してあげたのに」
昨夜、その声を聞いてはいたものの
(はいはい。マッサージ、マッサージと。おやすみ〜)
今朝。
がーん。
歩くのも気になるぐらいに痛い。
こりゃ大変。
膝小僧さん相当ご立腹の様子です。
ジョギングはやっと自分の目標を達成できてこれから走る喜びを味わおうと思っていた矢先でした。
「ん?なんか膝が気になるなぁ。ここで辞めておくか」
という決心も出来ず、私はひたすらに目標達成2回目への執念しかなかったのです。
わーん。
ものすごく残念でたまりません。
自分の判断ミスとは言えまたしばらく膝の回復を待たなくちゃ、、、
意気込んでいるときにその熱を削がれる時ほど落胆は大きいもの。
もちろん「熱冷まし」「クールダウン」は必要があるからこそ物事が起こるのでしょうけれど、すぐには腑に落ちません。
ただただトホホ〜とnoteに書いて憂さ晴らしをするのみです。
(トホホって表現便利よね。古いけど)
昨日から早起きができています。
今朝は7時台に起き上がって心の中でガッツポーズ!
でもまだ早起きに慣れていないために体も目もボー。
そんな時は朝イチでコーヒータイムを作ってのんびりすることを覚えました。
(うわっ。このひとときって最高かも!ゆっくり目覚めていくわ〜)
だんだんと調子も上がってきました。
今日は木曜日。
今週はあっという間に週後半になっちゃったような気がします。
(今日こそピアノ練習に行かねば)
早速空き部屋を予約してお出かけ準備。
練習プランをざっくりノートに書いたらそれ行けー!
あづい!
あぢー!
濁音をつけたくなるほどに太陽が脳天直撃でした。
ナニコレ。
いつもは足元のアスファルトから不自然なモヤ〜ンとした熱が来るのに今日は頭のてっぺんからの熱!
頭がコゲちゃうんじゃないの?ってほどに。
そろそろ夏本番なのでしょうね。
今日ほど日傘が欲しいと思ったことはありません。
時折頭のてっぺんを触っては
こりゃヤバい暑さだ。やばいぞ、、、
とドキドキ。
無駄な抵抗とは思いつつも手の平で頭頂を隠しながら徒歩15分頑張りました。
着いたー、、、コレで応急処置しようっと。
いやー。
なんという天の助けでしょう。
私の直感ナイス!と褒めてあげたいです。
保冷剤がこんなことに役に立って嬉しかったなぁ。
いつもなら帽子をかぶるのですが今日はカッコつけてサングラスかけて気取ってしまいました。
(保冷剤を頭の上に乗せながらスマホを操作していて途中で保冷剤が落っこちるのはカッコ悪かった...)
今後は
帽子命!
と心に堅く刻んでおこうっと。
さぁ練習練習〜。
おぉ。今日は前の人がちゃんと鍵盤を拭いて退出している感じだー。キレイキレイ。
(それでも私はもう一度拭くけどね。だって手垢と共にその人のエネルギーが残っていそうでやだもんね)
【練習備忘録1h】
・♪My romance ひたすら弾く
・F blues マイナスワンに合わせて
major/minor pentatonic blues scale 使い分け、フレーズ作り
・Am7-5/Em7-5 上でLocrian scaleを使う
・Am7-5 →A♭7 →Gm7 →G♭7
の流れハーモニー作り
・♪It might as well be spring
リフレッシュがてら弾くも大事故で凹む
・Am /Minor Jazz scale
ダラダラ〜中途半端
・♪when you wish upon a star
リラックス&〆なのにこれまた中途半端でフィニッシュ
いいですね。
カッコいいではありませんか。
備忘録を英語で書くとやってやった感がでますね。(なんの?)
「Locrian scale(ロクリアンスケール)」
なんて今初めてネットでスペルを検索しました。
(いつもカタカナで"ロクリ"と書いている)
たいていの検索は面倒でやらないのに、こんなことだけは真面目に頑張ってしまいました。
カッコつけは大事よね。
(でも夏の外出はカッコつけより命を大切にするのが熟女の新たなルールになった)
ぐったり。。。
帰宅してもずーっと体の中に熱がこもっているかのようでした。
(あぁ、しろくまアイスが食べたい)
コンビニへ駆け込む衝動にかられましたが踏ん張ります。
だって食事代に千円も使っちゃったもんね。変なところでケチになる私です。
とりあえずいつものスムージーだかシェイクだかカテゴリーが分からないアレを作って食べようっと。
はぁ。やっと体の中の熱が放出されました。
夜もコンビニの冷やし麺類を買いに行きそうになりましたが、明日は早起きチャレンジ3日目。
ここはチャレンジを貫きたいところです。踏ん張りどころです。
パターンを変えないと、いつものようにまた冷やし麺を食べ、お菓子も買ってスマホを見て気がつくと夜ふかしになるのは目に見えている。。。
ナニカを変える時って最初は舵が重たくて方向転換に負荷がかかるけれど、それは意外と一瞬なんですよね。
今日も土俵際ギリギリ踏ん張ったなぁ。えらい。
しかも頭のてっぺんに太陽浴びたからオイルヘアケアマッサージも、オイルフェイスマッサージもしたもんね。
(オイル=太白ごま油+ラベンダー精油)
女磨きも怠らずこれまたエライ。
自分で自分を褒めて完結する私。
そう。
だから。
私は今日もエレガント。