![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150056845/rectangle_large_type_2_3ae8b2eaca9cc43e7d988b4e6c624241.png?width=1200)
エレガントな日常/部屋着を女性らしくする
あわわ。
とうとうこんな日が来ちゃったのかしら。
私とnoteの距離がオヤオヤ?という日が。
noteへ意識が向かず(気づかず)夜まで過ごしてしまいました。
いろんな方々がnote投稿の頻度が減ったり、フェードアウトしたりという後ろ姿を見送ってきました。
それはこのnoteというプラットフォームにて自己表現をしきって、次のステージへ向かうような頼もしい後ろ姿に見えていました。
なのに私は毎日暇にまかせて日記を書き続ける日々。
一体いつまで続くのかなぁと自分でも不思議に思っていたのです。
そして今日。
私の中からすっかりこのプラットフォームが忘れ去られていたのです。
しかも、今こうして日記を書くに当たって
(ありゃ?こんなこと書いてナンになるんだろう)
なぁーんてさえ思い始めていることにもビックリ。
むむむ。
これは倦怠期なのでしょうかね??
それとも今日はライオンズゲートがパッカーンと開いたピークの日だからナニカが狂っちゃったのでしょうか。
そんな宇宙との繋がり、神々との繋がりが密な大切な日なのにも関わらず今日に限って瞑想もしていません。
これをアップしたら慌ててやるハメになりそう。
で。
今日は瞑想さえも忘れて何をしていたのかというと、、、
ときめいていました。
うふふ〜。
部屋着にときめいていたのです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150053789/picture_pc_a8530134acefec6c617a8c203e771b9d.jpg?width=1200)
右綿シャツ¥25,300/1er
今朝起きたとたんに
(部屋着を女性らしいものにしたい!)
という気持ちに突き上げられて開店早々にzaraへ行きました。
着たことのないデザインがいい。
少し冒険してみるためだから手頃な価格のものでいい。
この際素材もポリエステルでいい。
(ってお店に失礼よね、、、わはは)
たくさん冒険しがいのある服があって見ているだけで楽しい〜。
でも、意外と冒険度としては低めのものにピーンときました。
水色のタンクトップです。
その直感を信じて購入したらビンゴ!!
部屋着として着てみたら、、、
まぁ〜素敵じゃありませんか!
とにかく首と肩の開き具合が女性らしい。
気分がウキウキしちゃう。
何度も何度も鏡を見ちゃう。
そっかー。
私は女性らしさに飢えていたんだ。
たしかに部屋では首元が若干ヨレヨレしたTシャツに下はモンペというスタイルが夏の定番です。
とても着心地もよくて気に入っていたのですがどうもエレガントさに欠けます。
そう。
それはミニマリスト生活を満喫していた頃の私のスタイルでした。
洋服はすべてモノクロ。
そこから一転、この夏急に赤いスカートを導入してからというもの私の中のナニカのスイッチが入りました。
モノクロミニマリスト生活からエレガント生活へとステージがシフトしてきたことをしみじみと自覚した日でした。
たった2千円のタンクトップでこんなに浮かれちゃうのですから、女性とファッションって本当に奥深いものがありますね。
ちなみに写真右側のシャツは真夏用のシャツ。
やっと気に入ったものが見つかりました。
オーガンジー風な透け感で綿100%というところに一目惚れです。
サラサラとしてパリっとしていて肌に触る瞬間なんとなくヒンヤリと感じます。
かなり高〜いけれど迷わず購入。
これで暑苦しい秋冬用のシャツを着なくて済むからよかったー。
首のボタンまでキッチリと閉めるととても素敵なラインになるデザインでした。
(この暑さでボタンを閉める自信はないけどね)
と、このお買い物だけで一日中浮かれていてすっかりnoteのことが眼中になかったというワケでした。
(でも写真は無意識の習慣でちゃんと撮影しているのよね)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150057569/picture_pc_2c83f5f24768e9ac5c19bf98dab910cf.png?width=1200)
このお花ちゃんにも影響されたのかも。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150057565/picture_pc_b05912bb9a340957d1be37073fdf7bcf.png?width=1200)
お見苦しいので写真加工しています。
ブレンダーが壊れたの、、、
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150057580/picture_pc_fb0b15156ce03f7726e82a4f526b131b.png?width=1200)
いなり寿司とポテトサラダ。
いなり寿司はどう盛り付けたらよいのか。
スムージー作りに大活躍のハンドブレンダー。
とうとう寿命をまっとうしました。
最近モーターが熱くなってきたなぁ、、、と分かっていたものの結構手荒に長時間働かせていたのです。
今日はなかなか人参が砕けず、音も鈍いし刃の回転も遅い。
なのに私はムキになって
「おりゃ〜働け〜砕け〜」
と強制労働を強いた結果、モーターから嗅いだことのないヤバそうな異臭がしてきたのであきらめてスイッチを切りました。
電化製品が壊れるということは、人生のステップアップの前兆と捉えることにします。
(無理矢理壊してしまった疑惑もあるけどね)
さてと。
瞑想をして寝るとするか〜。
明日はnote日記を忘れないでいるのかなぁ。。。
私は今日もエレガント。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150059095/picture_pc_57e76cc10b8d58628cf568d14608541d.png?width=1200)
私たちは宇宙にとことん応援されている!