エレガントな日常/勉強自慢と夜のコンビニ
なんか自慢しちゃってすみませんね。
でもさせてください。
こんなに真面目にお勉強するなんて私の人生では本当に珍しいことなんです。
こんな言葉があります。
「勉強が苦にならないことがその人の天職」
初めてしっくりきたのがスピリチュアルヒーリングを学んだ時。
これが私の人生で初めて苦にならない勉強でした。
でも。
今は苦だったジャズのお勉強をみずから進んでやっているのです。
昔、頑張ってはみたもののサッパリ頭に入らなくって、ただただ辛いお勉強。
ある日すべてがイヤになって放り投げて機材も膨大な譜面もぜ〜んぶポイポイ。
(ついでに別の本職も結婚生活もポイ)
最低限の小さな楽器と最低限の譜面とお勉強セットを携えて(ここは未練だけで)裸一貫新しいありのままの自分の人生に回帰し始めたのが数年前。
その数年の間には最低限の楽器類も売って生活費に変身しちゃいました。
ですが手元に残って手放せなかったのが
「ジャズのスタンダード曲集1冊」
「ジャズ理論を勉強した資料とメモ書き」
だったのです。
手放せなかった理由がようやく今理解しているところです。
ここで再度やり残したことをすることになってたのだと。
というわけで今日は午前中から張り切ってレッツゴー!
【本日の練習1h備忘録】
・B♭/Jazz scale↑↓/♩=60・120
・上記 Drop2.
・C/Jazz scale↑↓復習/♩=120
・♪My romance 暗譜
・♪Corcovado (ボサノバで息抜き)
・♪Blue Bossa (で大事故)
・♪when you wish upon a star
(練習最後のリラックス曲)
夜自宅にて
・理論/6つのサブドミマイナー
(♪my romance 分析のため)
調子に乗ってアレコレ弾いてみたら、どっかーんと数年のブランクを思い知らされました。
え?この曲って昔弾けてたんだっけ?
って言うぐらいに大惨事。
(というよりも昔は自己価値が低くてそもそも弾ける曲がないとさえ思ってましたけどね)
これはモヤモヤ案件。
気分が下がりました。
こんな時、練習最後にリラックス出来て簡単で大好きな曲を弾くということを実践してよかったーと思います。
(音楽練習の上達のコツみたいな本に書いてあった)
最後に「♪when you wish〜」を弾いたらホーッとして癒されて、自己肯定感が上がってスタジオを後にしました。
帰宅して食事をしたら、
また寝ちゃったーーー!
もうこのパターンも定着しつつあります。
特に今日はかなり頭も使ったので熟女脳みそには容量オーバー。
ものすごくぐっすりと寝てしまいました。
でもさ。
起きてからまた理論を勉強したのは自分でもすごいと思ってしまいました。
わはは〜。
また自慢したー。
気持ちいいなぁー。
ちょびっとだけ言い訳させて。
私は人様の自慢話を聞くばっかりの人生だったのです。
聞き上手といえば綺麗な表現ですが、HSPの特性なのか相手がそうしたいことを察知するのが得意だったので
(あぁ、この人は自慢したいんだな。じゃあ聞いてあげなくちゃ)
さらに
(あ、このタイミングで褒め称えて欲しいんだな、言わなくちゃ←もちろんイヤイヤだけど相手の欲することを条件反射的にしてしまう)
そんなことは数知れず。
こんなに聞いてくれる人がいるとなるとそりゃぁ先方はどんどん気持ちよくなってますます語る語る(私は褒める褒める)という悪循環でした。
そんでもって私が自慢しようとするとたいてい誰かが大きな声をかぶせて他の話題をしてしまい私の声はシュン、、、ってなることばかりだったのです。
(負けじと自慢しようとすること自体が今考えると恥ずかしいけどね)
だ・か・ら。
このnoteでは何でも言いたいこと、ドヤって思うことが書けるので楽しいわ〜。
(人生、元は取れる!鼻穴ふがふが)
さぁ。
夜のソワソワタイムがやってきました。
ここのところお腹が空いているのか、はたまた何か心が満たされていないのか夜に炭水化物を食べたくなっているのです。
毎晩コンビニへ行こうか迷っては辞める、
昨夜はもう行く準備もしたのに直前で踏みとどまりました。
食べている時は幸せだけどその後はどうなのかな?
とか、
明日の朝顔が浮腫んで後悔しちゃわないかな?
など考えてしまう。
この1ヶ月ダイエットモードに入っていい調子にて引き締まってきました。
それが崩れちゃうのが心配なものの、明らかに体はダイエットモードのピークが終わった感覚もあります。
じゃあ、食べていいのかしら??
でも食べたら元に戻るよね??
でもでも毎晩コンビニのことばかり考えているのもストレスだよね?
わーん。
この思考も数え切れないほど経験しています。
美味しかったです!
最高に。
夜のコンビニざる蕎麦セットはたまりませんね〜。
アイスコーナーも覗いてきましたがさすがに自制心が効きました。ホッ。
いつものコンビニは徒歩75歩ほど。
ちょっとした裏道で地元の人しか通らないような抜け道。
ほんの30mほどです。
そこはなんとも言えない時空を超えたようにひっそりとしていて私のお気に入り。
なのに今夜は怖かったぁぁぁー。
まもなくコンビニ到着という手前で後ろから早歩きにて私の背後至近距離に近づく人影が見えてきたので思わず私も早歩きにて逃げてしまいました。
もちろんその人は悪さをする目的ではなかったのかもしれません。
ただ、こういう暗い道では暗黙の了解にて皆んなあえて距離を保つのが常でした。
"私は怪しくないですよ〜"的に。
でもさっきの人の近づきかたはゾワゾワーっ。
帰り道は明るい大通りから帰宅。
これからは少し気をつけよう、大通りを歩こうと思いました。
っていうか夜のコンビニをやめればよいだけの話ですかね。。。
(戒めの出来事だったのか??)
1人暮らしは自由気ままで良いけれど行動にも自己責任が大きく伴います。
そんな責任も含めてエレガントに過ごそうと思い直した夜でした。
だから。
私は今日もエレガント。