見出し画像

エレガントな日常/ランナーになりたい、膝痛い

あぁ。たまりませんね〜。

日々成長していくモーリス。
(極楽鳥花のニックネーム)

人間の精神的成長のように目に見えないものとは異なり、植物はハッキリとその成長を見せてくれるのでスッキリしますね。

ホラっ。

月曜日
水曜日
金曜日
日曜日(今日)
下のクルリが開かない場合には強制的にテコ入れする予定。

今日は起きてからすぐにトレーニングウェアを着てウォーキングへと繰り出しました。

(起きたのは11時過ぎですけどね)

こんな私を見たことがない!

どーしちゃったの?

でも自然に気負いなくヌーっと出かけられる身体になってしまったのです。

前回、ジョギングをしたら膝が痛くてリタイヤしました。

今日はそれを確かめるのも目的の一つ。

前回よりもクッションがしっかりしているマラソン向けのシューズを履いてみました。

さて。まずはウォーキング開始。
走るのは気が向いてから。

テクテクテク。

うん。膝は問題ない感じかな??

でも。

たまーにアスファルトに足を引きずる音が聞こえます。

(一抹の不安、、、)

まだ寝起きなのでユルユルと歩きました。

おぉ。今日はお巡りさんが色んなところに配備されてるなぁ。

ミーハーな私はワクワクしながら

「お巡りさんを探せ」

ごっこを開始。

あ、あそこにもみっけ!

ここにもいたー。

ん?この人は警官にも見えないけど民間人?シークレットサービス?
いやいや違うな。あー直接聞いてみたい。

この道路が封鎖されているということは要人が通るのかな。

そんな遊びをしているうちにあっという間に2.5km歩きました。

よぉし。ここまで歩いたのならもう少し足を伸ばしてみようかな。

往路を2.5キロ以上歩くということは当然ながら復路もそれ以上。

太陽がジリジリしてきて私の顔は真っ赤っか。

茹でダコ状態になっています。

なんたって首の日焼けがイヤで紫外線防止の長袖のハイネックトップスをキッチリ着込んでいるのですから暑いってもんじゃありません。

(首の日焼けはイヤなくせに顔は日焼け止め無し、スッピンという矛盾よ)

たまにすれ違うランナーはみんな軽装。Tシャツに短パンで涼しそう。

(そろそろ熱中症防止のためにもウェアの衣替えをしなくちゃなー)

他のランナーを見ていると自分の格好がとても恥ずかしくなりました。

だって。

チャラいんだもん。

ものすごく盛って言うなら

全身オシャレ。

(盛り過ぎにも程がある!←誰かに突っ込まれる前に自己完結)

体のラインが美しく出る(そして痩せて見える)流行りのトレーニング用トップスに、ボトムスはトレーニングウェアに見せかけて作られている普段着用のナイロンパンツ。

そんないでたちでランナーさんたちとすれ違うとチョー恥ずかしい。

私:
ピッチピチのウェアを着ているから若干背中の肉の形が浮き出ている肉体。

ランナーさんたち:
老若男女もれなく贅肉ゼロボディ。

私:
季節外れの厚着、そして茹でダコフェイス。

ランナーさんたち:
地味な軽装、爽やかな汗をかいている。(赤い顔じゃない)

もうね。
私はインチキ臭プンプンですよ。

まるでインスタとかのためにジョギングを始めたようなムード満点。

軽装に身を包み颯爽と大股で軽々と走り去る人たちを見てはウットリとしました。

私が全速力をしても追いつかないペースで駆け抜けていきます。

(やっぱりランナーになって走りたーい)

そんな思いがムクムクと湧いてきて、程よい平な道に差し掛かった場所で走ってみました。

ザッザッ、、、ズーっ

ズッズッ、、、ザーっ

イタイイタイ、膝がいたーい!

足が上に上がらず何度もアスファルトに引きずる音が出てきました。

それでも少しだけ我慢して走ったところ、そういう時に限って目標より早いペースで走っているのよね、、、

でもこりゃヤバい。

痛いしこのままじゃ転んじゃう。

テクテクと歩くことにしました。

800m走ってギブアップ。
(信号待ち3回付きだけどね)

そんなことがあったけれどトータル6kmも歩けたので運動としては自分を褒めてあげたいです。

でも楽しいジョギング沼に入った私は一体どこへ向かえばいーの??

(やはりグルコサミン沼か、、、)

ただいまー① レモン水×2杯
ただいまー②
ウォッチとブレスレット丸洗い&乾かし中
茹でダコフェイスのままお買い物。
店内のエアコンに酔いしれた〜


2日ぶりの部屋コーヒー。
コレよコレ。
このひとときが恋しかったのよ。


カットフルーツ、きゅうり、乾燥ミント


単価高すぎるスムージー。極上の味!

日曜日の習慣。

1週間の食費集計です。

【¥9,762】

あーっ。

使っちゃってるなー。

久しぶりにじっくりと振り返りをしてみました。

・高額なおやつが多かった
/¥500×2回

・オヤツ自体も多かったー。
トルティーヤチップス×2
クッキー
アイス
ドーナツ

・長年ビビって買えなかった高級アボガドに踏み込んだ/3個¥798

・コーヒー豆/¥680

・フルーツ/¥396

・甘酒/¥500

これらでバーンと金額が跳ね上がりました。

月曜日。高カロリークッキー1袋完食
火曜日。ドライフルーツとナッツ1パック完食。これは今後は量り売りパターンに変更したほうがよさそう。そら豆が残るから。
第一回トルティーヤチップス
高級アボガド(3個¥798)
コーヒー豆、カットフルーツ
第二回トルティーヤチップス、高カロリードーナツ。もちろんその日のうちに完食よ。

うわっ。

見たくなかった、、、

クッキーとドーナツのドカ食いを1週間に2回もやってるー!

でも向き合うことを大切にしているので受け止めました。

で。

さらに大切なことを自問自答。

「買ってみて、食べてみてどんな気分だった?」

「最高に幸せ〜。気が済んだ!」

チャンチャン。終了。

じ....じゃあ...よかっ....たのかな??

反省と改善や学習やらいつも微妙です。

同じことの繰り返しですが、この振り返りに関しては毎回やってよかった!と思っています。

なぜなら本当の無駄遣いがなかったことに喜びを感じるから。

(例:食べたくないものを買ったり、食べても満足度を得られないものなど)

それにしても。

高級アボガドの美味しさと生のフルーツで作るスムージーには魅了されてしまいました。

ここにお金を注ぎ込めるようにチューニングも考えていきたいなぁ。

でもどこも削りたくないしなぁ。
うーん、迷う。

もしかしたらお金の使い方の満足度って終わりがないことなのかもしれません。

もしも豊潤なお金を持っていても同じようなことを悩むのかも?と思いました。

生ズッキーニとスマックを和えたもの、
カリフラワーのカレーソテー、
バケット&バター。あぁ幸せ〜。

ジョギングやジャズの勉強が数年ぶりに復活してきたミラクルな日々。

平和な私の暮らしにさらに深い彩りが加わってメリハリも出てきました。

次はどんなことが引き寄せられてくるのか楽しみだな〜。

私は今日もエレガント。

このナンバー見飽きた?
まぁ、そう言わずに。
あなたも私も人生ぐるりと大変身よー!

いいなと思ったら応援しよう!