![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/119533456/rectangle_large_type_2_cedc82a07c4bcc2ada1846c7f253db62.jpg?width=1200)
エレガントに丸投げ
(あぁ、ねむい)
今週の疲れが取り切れていないのに無理をして起きました。
今日はどうしても買いたいものがあるのです。
「青とうがらし」
「柿」
「新米」
です。
土曜日は市場が開催されるので私はお気に入りの農家さんへまっしぐら。
この農家さんが育てているものはどれも美味しいのです。
80代後半になるお父様が有機肥料を日々研究しながら作られているそうです。
ですからお庭になっている柿だろうとミカンだろうと見た目は野生的ですが、とーっても味が濃くて甘いのでした。
新米も出てきたし、これからはそのお父様が漬けた「たくあん」やお母様が作る「味噌」が出来上がるのも待ち遠しい〜!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/119526670/picture_pc_a93997d6db745625d3703c4b2b685663.png?width=1200)
他のものはスーパーにて。
よし!
青とうがらしゲットしました。
あいにく柿は今週はありませんがスーパーに寄ったら1個89円という安値を発見したのでラッキーでした。
お目当てのもので挑戦したいことがあったのです。
note繋がりの
【生まれたてのおっさん 山ちゃん】
のお料理記事にて
「青とうがらしの醤油漬け」
が気になって仕方なかったのでした。
いつもは尊敬と目の保養としてウットリ眺める【山ちゃん】のお料理記事ですが、この醤油漬けだけは別。
(私でもまねできる!)
と意気込んでいたのです。
それにこの農家さんのものなら美味しいに違いないと楽しみにしていました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/119527192/picture_pc_c19e70877f2179b92913afd39a9e6ca7.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/119527331/picture_pc_90f562ebb40e9a1f46c5e6e2f58c4d8f.png?width=1200)
クネクネしているから揃えて切れない
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/119527348/picture_pc_6756f3ccddd367a9a04fc5d37f36cee9.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/119527322/picture_pc_fe73bb4ba60b2854119c671b44278d4d.jpg?width=1200)
↑
このお醤油、とても美味しくて感動しています。
島根県で作られているそうです。
私はアルコールアレルギーなのでお醤油は自然に時間をかけて熟成したものじゃないと酔っ払ってしまうのです。
この『むらげの醤』の封を開けて香りが鼻に届いた瞬間から
(これは酔っ払わないいい醤油!)
と半ば本能で分かりました。
それに味も本当に美味しい〜。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/119528559/picture_pc_33db58717a5391735995ec2715829b10.jpg?width=1200)
スーパーの店内でにぎられているの。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/119528873/picture_pc_39fc5cf6feab1d9f1bb1a6a3cb788e64.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/119528791/picture_pc_080a51e618dcebb008e0000965345911.jpg?width=1200)
ブルーチーと山羊乳チーズ。
食べ物が美味しくて気分が良くなってなかなかお昼寝までたどりつけません。
でも体は明らかに睡眠を要求しているのが分かります。
少しづつ動きをスローダウンさせて家事は一休み。
薔薇の花が枯れてきたので最後に花びらで遊びました。
花びらはベルベットのようになめらかで、温かくて、程よい弾力もあって触れているだけでゴージャスな気分になれました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/119529350/picture_pc_2e3103c15b58aad846cad5f2acf5b90a.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/119529448/picture_pc_82c858d797d7c46bc9445527765890e0.jpg?width=1200)
やっぱりマカダミアナッツ味が1番かも
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/119529771/picture_pc_34bfc1367393367416de5ff7ce5e4b4e.jpg?width=1200)
伽羅のお香を焚いてあぐらをかいてゆっくりと瞑想をしました。
次第に私の中からネガティブな「膿」が浮き上がってきました。
それは、
「心ない言葉に傷ついたこと」
でした。
その言葉のエネルギーがいよいよ私の中から出ていきたいと望んでいます。
こういうのって本当に不思議なのです。
そのことを乗り越えたり、その人を許せる自分になったと思っていても「残骸」のようなものがあったりします。
「ヤダー。またこのネタなの〜??」
と自分でも呆れてしまいました。
でも何かやり方(向き合い方)を変えないといけないということだけは分かりました。
少し嫌な作業ですけれど、しっかりとその場面を思い出して自分と向き合いました。
(なんて言われたのが嫌だったの?)
(どんな気持ちだったの?)
(相手にどんな言葉を言いたかった?)
(どうなりたいの?)
こんな感じで一つ一つ本音を言っていきます。
今までは相手の立場も考えながら「いい子」として気持ちを消化していました。
(例えば"先方も悪気があったワケじゃない"など許すほうに重点を置いていた)
今日はもう少し自分のダークな部分に踏み込んで奥の奥の本音を探っていきました。
結果、出てきた気持ちは
「その人たちと関わってきた歴史をすべて私の記憶から無くしてしまいたい」
というものでした。
出会った時からの歴史ぜんぶです。
つまり
「今後関わりたくない」
というものよりもさらに一歩レベルが上がりました。
(適切な表現ではありませんが)
「関わったことさえも無かったことにしたい」
という私の"本音"が潜んでいたのでした。
(あぁ、やっと出てきた。こんな気持ちだったんだね、私)
私はその「本音のエネルギー」を吐く息と共に体から出して手のひらに乗せます。
そして手のひらを天へ放り投げて神さまたちへ預けました。
その人たちとの関わりが記憶から消えようと、その人たちと再び縁があろうと一切おまかせです。
預けた気持ちを最善のエネルギーに変えて私へ戻してくれると信じました。
スッキリとしました。
そして眠気が来たのでベッドに入りゆったりとした曲をかけながら寝ました。
寝る前にも心の中でお願いしました。
(私の肉体が眠りについている間に手放した感情を癒してください)
これらは私がその瞬間瞬間のインスピレーションにて行っています。
効果はとてもあります。
大切なのは自分の本当の気持ちに気づくことと、それをすべて神さまへ丸投げしちゃうことです。
誰にでもできますので、もし、何かピーンと来たことがありましたら真似してみてくださいね。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/119532517/picture_pc_0d9a9f75b804487b0561690a99473aa9.png?width=1200)
↑
「青唐辛子の醤油漬け」
を試したくて買ってきました。
サーモンのお刺身丼なんて買ったこともないのに青唐辛子と一緒に食べたくなりました。
(半額につられたのもあるけどね!)
また、柿も美味しかったので¥89セールのうちに追加買いです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/119532831/picture_pc_8ae555b2c1283986b340c1afcc891ab4.png?width=1200)
うん!
辛いけれど美味しい!
ほんの少しの量で充分味わえます。
(良かったー!もし辛くて食べられなかったらどうしようって思ってたのよね)
疲れも本音も神さまたちに丸投げした喜び。
そして美味しいものをじっくりと味わう幸せ。
私は今日もエレガント。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/119533358/picture_pc_a6d1b14aede6693d51256cbe8397eff2.png?width=1200)