
エレガントな日常/執着を手放すタイミング
あ、血だ。
布団カバーにほんのり血がついていました。
熟女になると血がついていてもウロタエません。
だってカユイところをボリボリかいて血が滲んじゃった事件しか起こらないからね。
(生々しいなぁ)
足の甲を見てみるとしっかりと赤い痒そうな斑点がありました。
大きな寝具を洗うと1日かがりになります。
洗濯はまぁ良いとして問題は乾燥機。
これがホントに時間がかかる。
地方の綺麗なコインランドリーの大型乾燥機ならあっという間に乾くんだけどなぁ。
でも都会の排気ガスにまみれて外に干すことを考えたら家の乾燥機でぐーるぐる回せるのはありがたいですね。
それに思ったほど電気代が上がることもなかったので安心してぐーるぐるできるのでした。

豆の量多めに淹れると私好みの味に。メーカーによって何回かレシピ研究しなくちゃならないのよね。
今日もハートの紫陽花がかわいい。
今週の食費は
【¥9,459】でした。
この数字はコンビニへシロクマアイスを買いに行こうとする意欲を萎えさせるナイスアシストでした。
(アイス買いに行く前に集計してよかったー!)
金額が高めだった理由は高額食材購入が多かったのと、コンビニお菓子、コンビニ食事が多かったなーと写真を振り返りました。
ちなみに私の中での高額食材とは1品¥500以上のものです。
今週は
ハチミツ(千円強)
コーヒー豆(約千円)
味噌(500円)
ってとこでした。
(あ、コンビニ食は振り返らないのね。わはは、、、向き合いたくないもん)

夜はお片付けをしました。
「気になっていたけれど手放す勇気がなかったもの」
にようやく決着がつきました。
本当にこういう物たちって不思議なもので、何度も何度も自分に確認しても
「まだ捨てない(もしくは一生捨てない)」
という答えが返ってくるのですが、やがて執着が消えるタイミングが来るのです。
今日は結構大物揃いでした。

②チャネリング記録ノート
③油性ペン
④イヤフォン
⑤バスタオル
うわぁーっ。
こうやって写真を眺めると、よくぞ決心したなぁワタシ、、、と感慨深いものがあります。
だってぜーんぶ捨てる気なんてサラサラなかったものたちだったんだもの。
【折り畳み傘】
誰かにもらってもらおうと保管。でも当てもなく収納のストレスに。マンションの傘コーナーへ寄付。
(引っ越しした住人の忘れ物傘をまとめて置いてある場所があり、私は時々ここから借りてスーパーなどへ行けるので便利)
【イヤフォン】
zoomやLINEビデオ通話などにて必須だと思っていたもののzoomなんてもうしないしLINEも削除。そもそもマイク部分が壊れている致命的欠陥があったことに気がついた。
【大判バスタオル】
何かに使えると思い保管。でも使うのは年3回程度。かさばって収納の邪魔、たまーに使ったとしてもお洗濯も乾燥も手間がかかっていた。
【チャネリングノート】
まさか手放せる日が来るとは!内容を読んでみて読み返したい言葉があるページは写真に撮って保存。
【油性ペン】
ペン立てを占領する太さ、使っていない、との理由にて処分

この桐の箱も毎回捨てられずつい取っておいちゃう。でも今日は思い切って捨てたわよ。
あーさっぱりしたぁ〜。
執着が消えるときってとーっても気分がいいです。
チャネリングノートは5年前ぐらいにサイキックを磨く一環として試みました。
1年間毎日ノートへ書き続けました。
そして1年が経つころパッタリと何もキャッチできなくなったのを終了の合図として受け取ったのでした。
もし、これをお読みになってチャネリングをしてみたいと思われたなら是非トライしてみてください。
最初は疑心暗鬼だったり、何もキャッチ出来ないかもしれませんが続けていくと必ず力がついてきます。
私も最初は1行、3行でした。
しかも
「これ自分の想いを書いただけじゃないの?」
って疑いまくり。
でもある日、気がつくのです。
「この言葉、私の頭じゃ考えつかない!」
ってね。
どんなに自分を疑っても淡々と続けていくとどんどん磨きがかかります。
サイキックは誰にでも持っていいる能力。
「磨くか、磨かないか」
「能力を受け入れるか、受け入れないか」
だけだと思っています。
ちなみに私が1番最初にチャネリングした言葉は
『愛されたい?
愛したい?
そんなことどっちでもいいじゃないの。
あなたは愛の存在なのだから。
(2019年6月)』
と書いてありました。

2020年9月。
毎晩ベッドの上で寝る前に自動書記方式にてやっていた。
『冥王星は地球のAI開発をサポートした』だって!ぎゃー。大丈夫かワタシ、、、。
1人でやるチャネリングだから真偽は気にしない。その一方で信じることも訓練の一つ。
執着が消えて手放せた爽快感とともに、今日は冷蔵庫のものもサッパリと無くなりました。
ダブルで気持ちいいなー。


ミキサーでペースト状にしたら、
乾燥ミント+トマトペースト+唐辛子+塩を入れて煮込む。

あ!あぢーーーっ!
このボコっが手の甲にハネてきた、、、


さ、次の為に早くフライパン洗わなくちゃ。

今日も平和でエキサイティングな手放しができた良い1日でした。
今夜は綺麗な寝具で眠るから足をボリボリしないようにしようっと。
私は今日もエレガント。

