見出し画像

エレガントな日常/夏に一区切り

エアコンが寒すぎてガタガタしています。

だんだんと秋の気配を感じる外のお天気ですが気温はまだ高くって部屋ではエアコン必須です。

しかし。

なんで。

こんなに冷え冷えなのかねー。

(で、温度を上げると暑くなる)

夜中は寒さのあまり目が覚めてしまうまでになっちゃいました。

せっかく新しいタオルケットを買って気持ちよくくるまっていたというのに、もうこれ1枚じゃぜんぜん足りません。

というわけで、、、

サマードレスに押し込んだ羽毛布団。
再び取り出す。


この写真の日付を見たら8月25日でした。

ということは羽毛布団はたった2週間収納されたということになります。

早っ。

部屋の片隅にでーん!と鎮座していたこの悩ましい安物ダッチワイフ、、、いや、サマードレスにぎゅーぎゅー詰め布団はとても邪魔でした。

なので部屋が再び広くなるわ、夜はガタガタ震えなくて済むわでめでたしめでたしとなりました。

それにしても本当〜〜にエアコンとの温度調整は難しい。

窓を開けっぱなしにしづらいマンションなので、昔の網戸+扇風機の生活がちょっと恋しくなるときがあります。

自然の風を感じながら寝るって最高の贅沢だったんだなぁと思いました。

百合ッペちゃん。
どんどん減ってこの子だけに。


【家計簿】
今日はコンビニ(の材料)サンドイッチ!
テーブルで作りながら食べるほうが好き。
飲み物はホットりんごジュース。
1枚目。
バターが固まってうまく塗れない。
チーズの切り方模索中。
3枚目。
チーズはこの切り方がいいんだね。
バターは特に必要なかった。
塩コショウは必要。
3枚目の断面
(こんなのお見せして誰得なのかしらねぇ)

今日はネイルサロンの日です。

足の爪は5週間に1度ネイルサロンにてジェルネイルを施してもらっています。

オーナーさんと熟女トーク炸裂しながらしゃべり倒し、笑い転げる2時間耐久。

笑い過ぎて涙でティッシュがジメーっとなるのがすごいのです。

真紅のジェルから赤いジェルへと塗り替えてもらいました。

同じ赤系ですが微妙な色彩の違いのニュアンスがとても綺麗です。

爪も甘皮もピシッと整えられて緊張感が出ました。

見ているだけで気分が上がるんだなぁコレが。

会計時、私はある決心をしました。

2週間後に手のジェルネイルの予約をお願いしました。

これはいよいよピアノを弾くことから一旦離れる決意です。

2週間後にした理由は単に今の短い爪から2週間伸ばせばちょうどネイルが映える長さになるから。

さぁー大変!

この2週間以内にピアノ練習スタジオ回数券8時間分を使い切らねばなりません。

しかもボヤボヤしていると爪は容赦なく伸びてくるので実質1週間以内に8時間の消化試合のプランを立てなくちゃ。

あぁ、出来ることなら1日借り切って食べ物持参でスタジオで8時間過ごしたい、、、

(ピアノを長時間弾きたいわけではなくて回数券を一気に消化したいだけ)

うーん。

2時間弾いても4日かかるかぁ、、

3時間はキツイかな〜昔みたいに体力ないし。

えぇーい。

ぐちゃぐちゃ考えている場合じゃないのです。

明日からピアノとベッタリイチャイチャしようと思います。

(自分で決意したものの、帳尻合わせは大変だわ〜)

そんな訳で羽毛布団を出したことといい、ピアノから一旦離れることといい、2024年の夏に一区切りつきました。

あぁ。

手のネイルが楽しみー!

(もはやピアノよりネイルに夢中)

【家計簿】
やったー。
今日からまたスムージーにアボカド投入できる〜


やっと使い切った、、、嬉しい。
いつからあったのか記憶がない一味唐辛子。もう買わない。


【家計簿】
見えづらいけど唐揚げに梅干しを叩いたものを乗っけてるのよ。野菜の酒粕味噌汁(煮)のゴーヤ、そのまま輪切&厚くスライスは苦味パンチがすごかった、、、


スムージー
アボカド+甘酒+冷凍パイン


スムージーを作るとアイスの誘惑が襲ってこないのでいいですね。

アボカドを入れるとクリーム状になるので食べているとアイスのように錯覚してしまうのかもしれません。

アイスも夏の一区切りが出来ると嬉しいんだけど、それはきっと無理だろうなぁ。

(春夏秋冬食べたいもんね)

私は今日もエレガント。

キャンドル瞑想。
エアコンを切って無風状態にする。
9月9日と111ゾロ目三昧!
私たちの新しいフェーズはどんな喜びが待ってるんだろう。いよいよその時がくる!

いいなと思ったら応援しよう!