![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113105876/rectangle_large_type_2_ccc5378a06a8c63bf829c7270e9cfd9d.jpg?width=1200)
ミニマリスト。ミューズリーの具材を揃えた日。
新しく交換してもらった浴室鏡を磨くことにトキメキを感じています。
水垢がついていないので、100均のクロスでフキフキすればピッカピカ。
こんな快感はありません。
トキメキはそれだけではありません。
鏡に映る私の頭頂、、、
白髪がなーーーい!
うはは〜!
(これはもしやゴマ油美容法の効果なのではなかろうか)
今までに頭頂だけに元気よくピーンと立つ白髪を見つけてはブチっとピンセットで抜いていました。
このままではハゲると思っても止まりません。
だってピンピンとイキのいい毛が出てくるから目立つんだもの。
「イテテッ」
とお決まりのように黒い毛を間違えて抜いてしまうことにも気にせずに、チマチマと精進してまいりました。
そして、今、白髪がなくなったのです。
黒髪熟女誕生です。
私は白髪を抜くときに声をかけています。
「ありがとね〜。今度は黒く生えてきてね」
と。
現在、黒く生えてきているのか、抜いた箇所がハゲのままなのかは定かではありません。
でも鏡をみた瞬間にピョン!と飛び出してないのが嬉しい。
(毛穴の中で白髪待機中かもしれないけどね)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113106532/picture_pc_066b1778843c74d9d7fea431a0465527.jpg?width=1200)
今日は少しだけ遠いスーパーへ向かいました。
(うん。これが普通の夏だよなぁ)
外は異常な暑さでもなく、ほどほどの気温と風が吹く中、テクテク歩きました。
向かっているスーパーは、ドライフルーツやナッツ類が量り売りで購入できます。
お目当ては「レーズン」。
手作りオヤツ用(兼、お通じ対策)ミューズリーに入れるためです。
よく見る黒いレーズンではなく白っぽいトルコ産サルタナレーズンが甘くて美味しいのです。
帰りにパン屋さんへ寄り、別のスーパーにも一踏ん張り。
帽子をかぶっていたとはいえ、スッピンには相当ヤバい紫外線が当たったような気がしました。
日焼け止めクリームはどうしても苦手なので手放しました。
(とにかく帰ったら保湿すれば大丈夫!、、、のはず)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113107696/picture_pc_241a82cfa3097ec4b4f9ad81248c1d59.jpg?width=1200)
ティッシュと手作りローションでパック
ティッシュがシワシワでしたね。
箱から一度引っこ抜いて戻したので順番が乱れていました。
ティッシュを顔面に広げて鼻の辺りをビリビリ〜と空気穴確保。
その上からシュシュッとローションをスプレーしました。
(あひゃー。気持ちいい!)
冷蔵庫でキンキンに冷やしているのでなんとも言えない快感です。
そのまま2〜3分パック状態で過ごしたら私の日焼メンテナンスは終了。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113107673/picture_pc_974b81037f304032e800f338304f0958.jpg?width=1200)
お目当てのレーズン(¥130)とイチジク3個(¥190)をゲットです。
量り売りは本当に便利ですね。
ちょうど良い量を試すことができますから。
バナナもシュガースポット(黒い斑点)が出たものが糖度がものすごく高いし、値引きもされているのでお得です。
よしっ。
仕込むか!
イチジクを小さく切り、
冷凍庫にあったデーツも小さく切り、
バナナも小さくカット。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113108596/picture_pc_dc50833436552e31691315260bcdde75.jpg?width=1200)
(瓶にドライフルーツをそれぞれ入れたら可愛いだろうなぁ)
と、乙女心が揺さぶられます。
が、ここはミニマリスト魂が(ケチ魂)勝りました。
冷蔵庫にある粒マスタードやマヨネーズの瓶が空くまで我慢することにします。
味気ない保存袋にいれて真っ暗な冷凍庫へバイバ〜イ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113109144/picture_pc_19e5505f8078fe63f4c9ac1dd5d443bb.jpg?width=1200)
ガラスコップに入っているのはパンのトッピング。
ミックスビーンズとニンニクとマヨネーズを和えたもので私の作品の中ではヒットしています。
個人的にはハード系パンととても合うと思っています。
オレガノ入りの浅漬けは意外にマッチして美味しかったです。
なんでもチャレンジしてみるもんだなぁと嬉しくなりました。
お腹も満たされたし、いよいよ今日のメインイベント開始です。
「窓拭き」です。
今日は祝日なので目の前のビル建設がお休み。
レースのカーテンを思いっきり開けられるし、ベランダに出ても作業の方々の目を気にすることなくのびのび出来ます。
(誰も見ないって)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113110081/picture_pc_cd86880e99fd6015dd46f3cc4a8f0d5f.png?width=1200)
「こうとく」リンゴジュース+バジル
今日の窓拭きはちょっと丁寧に拭きました。
なぜなら「ライオンズゲート」が開いているうちにお掃除をたくさんして清めておこうと思ったからです。
8/12までゲートが開いていて、神々の世界と人間界の仕切りがなくなります。
ということはそこらじゅうに神様がわんさかいるに違いない!
是非とも私の部屋に来てもらわねば、とばかりに張り切りました。
1番の収穫はお風呂の排水溝。
いつもよりも丁寧に部品を取り出してみたら、気持ちわる〜いゴミがたくさん取れました、、、、
これを発見出来たのと、綺麗に掃除が出来たのは何度思い返しても気持ちがいい!
窓や網戸を拭いて、気になっていたベッド下も掃除機をかけて終了です。
(ふふふ。これで神様も来やすいだろう)
それにお盆でご先祖様も来るかもしれませんものね。
私はお墓参りには行けないので(遠い上に車じゃないと行けない場所)
瞑想をしてご先祖様へご挨拶や日頃の応援へのお礼を言いました。
あ〜今日も働いた働いた。
ミューズリーでも食べよっと。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113111552/picture_pc_b4845967495827d9b9becbdaafb1c2e4.png?width=1200)
個人的には温めたほうが好きです。
でも具材の種類が多すぎて味が全体的にぼんやりしてしまいました。
手作りオヤツって贅沢な気持ちになりますね。
ガツンと甘い市販のお菓子も好き。
ほぼ素材の甘みだけのお手製オヤツも好き。
好きなものが選べるってこれまた幸せだなぁ。
私は今日もエレガントに過ごしています。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113112732/picture_pc_ff824467e5ec3616d1e046b551c65aa8.jpg?width=1200)
シャワーの後は最高!