見出し画像

エレガントな日常/パンプスが見つかった喜び

1人暮らしをして良かったなぁと思うことの一つに

「おならができる」

というものがあります。

私はたとえ親しい家族であろうと人前では屁はこきません。

エレガントですから。

でも不本意に"出ちゃった"ものに関してはあきらめがつくのでそれはそれで恥ずかしいという気持ちもなく大笑いしてメデタシメデタシです。

(テキパキと窓を開けたり手をパタパタさせる忙しさはあるけどね)

いつも思うのですが世の女性たちはどこでどんなオナラをするのかとても気になります。

特に音量。

友人とはこの話題に触れたことがないため私にはすべてが謎のベールに包まれた世界なのよね。

元気がいい爆発音とかあるのかなーって思います。

と、ふとコーヒータイムに頭に浮かんできた女性のオナラ事情でした。

あ、コーヒー飲みながらブッてしてないですからね。私はエレガントですから。

さぁて、この話は着地点もなくこれでおしまいです。

ごめんあそばせ〜。

成城石井のエスプレッソ豆。
今日も濃いめに淹れて満足満足。

今日は台所用品を探しに繁華街へと出向きました。

いつもならブーツを履いてオシャレを気取るのですがスニーカーをチョイス。

ピラティスレッスンにて私の足首が思っていた以上に硬いことを知ってからは足首が固定されるブーツを毎日履かないよう心がけています。

当たり前ですが繁華街を歩く時はスニーカーはいいですね!

スタスタと地面を蹴って歩く爽快感がありました。

台所用品やエクササイズグッズを目当てに行きましたが、お目当て品ではない、でもずっと欲しかったものをゲット出来ました。

じゃーん。

とうとうパンプスがキタ〜!
何年越しの夢だったか...
ANGEL ALARCON(アンヘル アラルコン)¥13,200(40%引)
+滑り止め中敷¥770
ヒール高さは4〜5cm

足幅が広い私は靴探しには泣かされる人生です。

履きたい靴を履けるなんて夢のまた夢。

ミニマリストになってからはパンプス類は全部処分して満足したものの、やっぱり女性らしいパンプスが恋しくなってきました。

それにドレスコードコードがある場所へ行く際に毎回ブーツでは悲しすぎる、、、(夏は履けないもんね)

事あるごとにパンプスを探しては撃沈していました。

その撃沈の中でやっと己の足の限界を知り見果てぬ夢は一旦手放しました。

方向転換することを決意。

そもそもの私の希望は

靴の先端がトンガっているもの、

ヒールは7〜9cm、

細いヒール、

というものでしたがどう考えても無理な現実を突きつけられまくりだったのです。

なので、

「先はスクエア」

「ヒールは太いものも許容範囲」

「ヒール高は3cm〜」

へと選択肢を変えました。

そして見つかったのが先ほどのパンプスです。

このメーカーはスペイン製とのことだったので私の期待は高まりました。

なぜならスペイン製の靴は若干足幅が広めに作られているのとお値段もまぁまぁお手頃なのです。

お店では合計6足ほど履き比べ。

最終的に決めたのは一見地味〜な色です。

なぜなら私の洋服アイテムどれとも相性が良さそうだったから。

華やかな外見に飛びついて後から着回しができなくなるという過去の私よ、やっとここまで丁寧に選べるようになったよーーー

と教えてあげたいです。

帰宅後、持っているボトムスに合わせたら感動するぐらいナイスコンビネーション!

野暮ったくもないしカジュアルにもエレガントにもなるし色もピッタリでした。

本当はさ、こんなの履ける人生になりたかったわ。以前に果敢に試着挑戦して撃沈よ
【画像はクリスチャンルブタンH.Pより】
これも実物はものすごい気品でした。
畏れ多くて試着はできなかったけどね。
【画像は上記メーカーH.Pより】
こんなのもジーンズに合わせたらかっちょいいのになぁ。足先がイタタタなのよね。
【画像はANGEL ALARCONのサイトより】
でもね。
私に似合うパンプスだったからO.K!
やっと靴類が揃って嬉しい。
これでどんなコーデもどんとこい!
3年目のサンダルもスペイン製(安い)

幸先の良いお買い物です。

勢いに乗って本来買う目的だった細々としたものを次々とゲット。

(台所用ふきんとかゴムベラ等)

欲しかったものと出会える日って重なるものです。

靴に続いて思いがけずガラスコップも購入できました。

目に留まった美しいペアグラス。

和食器のお店でなぜかポツンと洋物が置いてありました。

コチラです。

ウェッジウッド/¥5,500(ペア)

うひゃー。

ウェッジウッドなんて初めてです。

しかも私はシンプルなグラスが好きなのに模様も入っているしキラキラストーンまでついている。

でも、これを見た瞬間なんとも言えない魅力に惹かれてしまいました。

横に入っている曲線がとても美しいかったのです。

手に持ってみたら、その曲線は掘ってあるものでした。
(江戸切子細工のようなイメージ)

重さと大きさが私の手にしっくり馴染みます。

ずーっとガン見ながら、

(本当にこれが欲しいの?)

と何度も自分に問いかけました。

クールダウンがてら一旦そこから離れて他のビルへと行きました。

ですが買い物を終えて帰るとき、わざわざ舞い戻ってきたくなるほどに吸い寄せられてしまったのです。

レモン酢ドリンク。
レモンの皮の部分にキラキラストーン見えるかな?
もう一つはお花のため。
(あの人のためって言ってみたいわね)
あ、今夜から歯磨きコップこれ使いたくないな。どーしよ。

あーん。よかったよかった。

買ってよかったー。

とてもエレガントです。

グラスサイドの曲線は計算し作られた対比みたいなものがあるのでしょうか。

そのラインがとにかく私の心を掴んだのでした。

ちなみにコップが欲しかった理由は、昨年スーパーで見つけたシンプルなグラスがあったのですが、これが本物のガラスではなく割れにくいガラスのような素材だったのです。

割れにくいのは良いけれど、とにかく汚れる。

透明なのにすぐ曇って白くなっちゃう。(指紋などで汚れやすい)

純粋なガラスの透明感って実はとても美しいんだという事を知り、次回はちゃんとしたガラス製を買おうと誓っていたのでした。

市販のお惣菜とパン。
グラスに差したラナンキュラスが可愛い。
鏡に映る私の幅広足。

セール時期のショッピングは楽しいですね。

その反面誘惑も多すぎて困ります。

しっかりと買うものを頭に叩きこんで行かないとついフラフラ〜っとヒヤリハット事件が起きちゃう。

今日のヒヤリハットは黒のトレンチコート。

薄いキルティング素材です。

ガッチガチのトレンチコートよりもカジュアルでサラッと羽織れそう。

何よりもセールで超お得。

試着したところ、

You買っちゃえよ50%、

Youやめとけよ50%

ってところでかなり迷いました。

鏡に映る自分とにらめっこが始まります。

(買った〜ら負けよっアップップ!)

と子供のころによく遊んだにらめっこソングが心に響いてきました。

ハッ。

私一体何をしてるんだろう。

まずそのコートは真冬用ではありませんでした。

そしてよくよくみたらキルティング生地トレンチコートは背の低い私が着ると、、、

(た、、、たんぜん、、、?)

丹前ってご存知でしょうか。

私が子供の頃は父はまだこの丹前を部屋着として着用していたり、寝具として使用していた記憶があります。

これね

トレンチコートは丹前ではありません。
【画像はネットより】

あーヒヤリハットだった。

なんで値引きに誘惑されちゃうんでしょうね。コートが必要でもなかったのに。

丹前姿の自分に気がついて本当に良かったです。

ヒヤリとする場面を乗り越えながら着々と欲しかったものと出会えて本当に嬉しい一日でした。

今回のパンプスのように気に入った物がなかったら何年も待つというのも過去の私には考えられません。

あとはスープ皿が欲しいのですが、じっくりとその出会いを待つことにしました。

私は今日もエレガント。

〈今日もかっ飛ばすよ〜天使たちからの応援!〉

いつもあなたたちを見守っているんだよ
ヒヤリとする時もちゃぁ〜んと教えてあげるから大丈夫
もう過去のあなたたちじゃないでしょ?
どんなことも叶うって信じ続けてね

いいなと思ったら応援しよう!