見出し画像

Faaast Penguin 小ネタ集 その1

こんにちは。きんと申します。この記事では、ヒストリア様のゲーム「Faaast Penguin」の「エジプトサンド Night Paaarty」リリース&Xbox版のリリース記念として、小ネタを10個集めてみました。ぜひ見ていってください!
Faaast Penguin」の公式サイトはこちらから

小ネタ その1【時が進む】

まずは最初の小ネタ。シーズン2に追加された「ハワイトロピカル Night Paaarty」。空に注目すると、待機島や1stステージでは日が完全に沈む前なのに対して、2ndステージ以降では日が完全に沈み、星が見えるようになっています。時の流れが表現されているのが運営さんのこだわりを感じます!

待機島での空
2ndステージ以降の空

小ネタ その2【雲の形】

次の小ネタは、「スカイフライ」。待機島やステージから見える雲がありますが、一部の雲は、フグやカニの形をしたものになっています。これは気付いた方も多いかな?

フグの雲
カニの雲

小ネタ その3【PS5のホーム画面では?】

3つ目の小ネタです。こちらはPS5限定の小ネタになります。ゲーム内ではないのですが、PS5のホームで「Faaast Penguin」を選択するとなじみのある音楽が流れますが少し待ってみると…

いつもと違う音楽が流れました!今とは全く違う音楽です。この音楽は、初期案なのかな?
(権利の関係上音楽が公開できないので、自分の耳で聴いてみてください!)

PS5のホーム

小ネタ その4【アイテムを売るペンギン】

レースを滑りきりゴールまでたどり着くと待機する場所があります。そこにあるテントの下にはアイテムを売っているペンギンがいますが、そのアイテムは、ピックアップのものになっています!

アイテムを売るペンギン
ショップのピックアップ

小ネタ その5【サバ缶くん】

待機島の一番下にいるサバ缶くん。チャレンジ欄に入ると左にペンギンがいますが、実はそのペンギンがサバ缶くんの格好をしています。またサバ缶くんのはんこを持っています。さらに完了したチャレンジにはサバ缶くんのはんこが押されています。このサバ缶くんのスキン欲しい!

サバ缶くん
チャレンジの画面

小ネタ その6【謎のねこ】

次は少し変わった小ネタ。スタートラインには黄色いアーチがありますが、ウォータースライダー系のステージではアーチの左側に謎のねこのステッカーが貼られています。かわいいですがなぜあるんだ…

謎のねこステッカー

小ネタ その7【リザルト画面】

ツアーが終わるとリザルト画面になります。いつもは飛ばしがちなリザルト画面ですが、操作せずにいると波の音が聞こえてきます。また寝ているペンギンが足をパタパタしながら呼吸しています。細かすぎる。

リザルト画面

小ネタ その8【ホームで放置すると?】

ホームではツアーに行ったりできますが、そこで放置すると?

なんと絨毯に乗ったクマ(?)が現れます!空の旅気持ちよさそうですね。

絨毯に乗るクマ

小ネタ その9【プライベートマッチ】

このゲームではプライベートマッチを開くことができます。プライベートマッチを開くとホームとは違う背景となりますが、この背景はオブジェクトからホームと背景と同じ場所であることが分かります。

プライベートマッチの画面

小ネタ その10【待機島】

最後の小ネタです。待機島から1stステージの様子を見れるのは有名ですが、実はその逆、1stステージから待機島も見れます。

待機島から1stステージを見る
1stステージから待機島を見る

おわりに

以上10個の小ネタでした!知ってるのはいくつありましたか?また新たな発見はいくつありましたか?ぜひコメントで教えてください。よければ「スキ」をよろしくお願いします!それでは良いペンギンライフを!🐧

いいなと思ったら応援しよう!