![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/126613558/rectangle_large_type_2_15f5464abe8dc728c9c17b4dbbfeca1d.png?width=1200)
困っている子に話しかけたら。
僕は散歩を終え、家に帰っていた。
すると、交差点でオロオロと財布を片手に困っている少年がいた。
「どうしたの?大丈夫?」
と声をかけると、
「お母さんにプレゼントを買いたいんだけど、近くのお花屋さんがやってなくて。。」
「あら、そうだったの。それは困ったね」
「近くでプレゼント買えそうなところ知りませんか?」
近くはコンビニしかない。
車を出せばショッピングモールまでいける。
しかし、初対面の子を乗せるわけにもいかず、どうしようか迷っていた。
すると「僕のお家近くなので、自転車ならありますよ」と教えてくれた。
「よし、自転車で駅まで行こう。そこならお店たくさんあるから!お兄さん、暇だから付き合うよ」
ということで、初対面の少年と買い出しが始まった。
話を聞くと、小学2年生でサッカーをしているとのこと。
「お兄さんもサッカーのコーチしてるんだよ」
「そうなんですね!」
「三苫薫の知り合いなんだよ」
「本当ですか!すご!」
と鉄板トークを織り交ぜながら仲良くなった。
「今年4月にお父さんの仕事の関係で、イギリスに移住することになったんです」
「へえ、イギリスに行くんだ!」
「寒いところだから、お母さんにお年玉でマフラー買ってあげたいんです」
少年の優しさで心が温かくなった。
一緒にロフトに行くも、少年の納得いくものが見つからず婦人服売り場へ。
「お母さんは赤が好きだがら、赤いバックを買ってあげたい」
すると、マネキンが身につけていた赤いバックを見つけ、無事プレゼントをゲットしハイタッチする2人(初対面
包装してくれている際、店員さんが尋ねる。
「僕、お兄ちゃんと買い物来たの?」
「いえ、さっき初めて会いました!」
「え!?」
「あ、さっき帰り道で困っていたので、そのまま付き添ってるんです汗」
「へえ、そんなことあるんですねえ」
こうして通報されるのを回避し、無事帰路に着いた。
「お兄ちゃんありがとうね!」
「全然いいよ!今度一緒にサッカーしような」
「うん!」
「これ、お兄ちゃんにあげる。お礼だよ」
お年玉の千円を差し出す少年。
「気持ちは嬉しいよ。ありがとう。でもそれで好きなポケモンカード買いな!」
「いや、大丈夫。お兄ちゃんにお礼受け取って欲しいの」
「今日はありがとう」
なんてできた子なんだ。。
気持ちを無視するのも申し訳ないと思い
「ありがとう、大事に使うね」と受け取る僕。
帰り道、その子の母親が喜ぶ顔を想像して、笑みが溢れた。
いいなと思ったら応援しよう!
![きむら ゆうすけ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/173410296/profile_c24a38b03f2a2c8ddd55a2a3608c1527.png?width=600&crop=1:1,smart)