見出し画像

成功には悪人が必要か?【岡田斗司夫の興味深い話】

  • 岡田さんの場合は家庭教師ついての学歴だから(コメント)

いや俺、家庭教師がついたのは中学校2年までだよ
中学校2年までは成績がある程度良かったんだけど
家庭教師を止めた瞬間に
成績がダダ下がりするという格好悪いやつで
本当に俺、中学校ぐらいの時
勉強嫌いだったね
今の俺とは考えられないくらい
俺35歳超えてあたりから
世界の歴史がめちゃくちゃ面白くなって
世界の歴史すごい勉強して
かなり色々、縦横無尽に語れるようになったんだけど
そこら辺の教養って
全部35過ぎてからだから
今なんかあの30歳そこそこで
ある程度モノ知ってる人見たら
逆に尊敬しちゃう
俺30ぐらいの時って
本当になんかガンダムと大和ぐらいしか
話題なかったからさ
そうそう俺も三十路になってから歴史とか面白くなった
そうだよねなんか
やっぱり仕事して
何か一回見えてからとか
何か一回諦めてからの方が
歴史って面白いよね

  • 岡田さんはマルクス以上であると自分で言ってたな(コメント)

いやいやいや
俺もっと酷いこと言ってたよ
だから俺は
人間の偉さとか賢さっていうのを数値化したら
普通の人間が3とか5の時に
釈迦、キリスト、マルクスが100とか150ぐらいで
俺2000ぐらいだからって
平気で言ってて、未だに思ってる
だからそこまで自分を高めに見積もると
大学に行ってなかろうが
まともな職業じゃなかろうが
女に振られようが
モテなかろうが
全然気にならなくなるんだよ
普通の女に俺理解できるはずないよとか
いや石原さとみに俺の魅力はわからないよな
俺はお前の魅力わかるけど(笑)
って腕組みながら思ってるだけだけどね

  • 無敵理論(コメント)

そうだよね
だから童貞傷つかない理論とも言えるんだけどもさ
こういうのって逆に俺ちょっとなんかね
申し訳ないなと思うのは
若い頃の方が言いにくいのよ
これってね
30とか35超えたらね
言った時に
年齢による迫力っていう
いわゆるパンチ力っていうのはさ
スピード✖︎質量じゃない?
年齢っていうのはやっぱり質量なんだよな
この質量が増すことによって
同じへなちょこパンチでも
やたら重そうな感じがしちゃうところが
ありがたいんだよな

えーってことでちょっと時間過ぎちゃったな
もう少しいきますか
えーとじゃあ
鈴木敏夫ものすごい悪口言われてる件
これあのちょっとリンク準備してないんだけども
この間気がついたら
昔一緒に仕事していた
北久保弘之というアニメーターがいるんだけど
こいつが鈴木敏夫さん
ジブリのプロデューサーの悪口を
とんでもないこと言ってるんだよね
トゥギャッターになってるの昨日見て
ひっくり返ったんだけども
リンクさすがにないなぁ
見てる人います?

  • 探してる(コメント)

北久保弘之っていうのは結構アニメ界では暴れん坊で
80年代後半から90年代前半ぐらいの
アニメシーンをかなり牽引した人なんだ
中卒で中学校卒業して
アニメ業界に入って
とりあえず高校なんかに行きたくない
俺アニメ作りたいって言って
本当にこの業界に入って
現場をずっとやってって
20歳か21ぐらいで最初の監督作品やったから
多分日本で一番若いアニメ監督だと思うんだよね
それでずっと現場一筋でやってきて
ジョジョの初期の頃のビデオアニメとか全部やった人だよ
どうしてもジョジョの音楽とか音響を
ルーカスフィルムで音を入れたいって言って
アメリカまでフィルム持って飛んでいって
自分で交渉してルーカスフィルムにやった
っていう風なことで
かなりの理論家でもあるし、実践もできる奴なんだ

で、その人が
俺はどれぐらい鈴木敏夫が嫌いかっていうか
嫌いじゃないな
彼は有能なプロデュサーでも何でもないっていうのを
実際にあったことを書いて証明しながら
証言として書いていて
ツイッターでそれ書いてるんだよ
ツイッターで書いてて周りから
そんなことを書いて大丈夫なんですか?
大丈夫大丈夫
俺本人の前でも言ってるからっていう
とんでもない返事してるんだけどさ
そんなことして嫌われないですか?
大丈夫大丈夫
鈴木さん俺のことすごく嫌いだからという
やり取りして書いてて
ちょっとね
それがすごかったので

僕は僕でなんか
鈴木さんの本を読んで
あの旗を・・違うな、なんかあの新書の本を読んで
鈴木敏夫という人間が
かなり好きになってるんだけども
北久保弘之が書いている鈴木敏夫像見たら
これは北久保としては
許せないだろうと
とりあえず何かっていうと
他人を大声で恫喝する人らしいし
これはまあ本当なんだけどもで
だって俺も大声で恫喝されたことがあるからね
俺は昔自分が
ダイコン3オープニングアニメっていうのを作った時に
アニメージュが
さっきの映像問題にも関係するんだけども
アニメージュが俺たちに何の連絡もせずに
フィルム2ページ見開きで載せて
で、そのことに関して文句言ったら
アニメージュが広告してやったんだから何が悪い
っていう風にもう面と向かって言われて
こいつ凄いなと思って
後にこの人
アサヒ芸能っていう芸能雑誌の編集で
下から上がってきた人だから
とりあえず
相手に対して強く出て
それで通用したら俺が勝ったっ
て言うし
それでダメだとわかったら
後で復讐することを考える
っていうなんかね
最終的にはそういう人がやっぱり粘り勝っちゃうんだよね
プロデューサーとか映画の興行の世界でね
そういうやつがいないと
宮崎駿みたいなクリエイターって役に立たないんだよ

で、その辺は北久保弘之もわかってて
北久保弘之も鈴木敏夫の悪口書く時には
宮崎駿がいい人のままで善人でアニメ作るには
アニメって悪人でないと作れない
作品っていうのは
ちょっと人が悪くないと
人を騙すようなところがないと作れないから
鈴木敏夫みたいに悪い部分っていうのを
全部ひっかぶる人がいないとできないのは
分かってるんだけど
俺は大嫌いだ
というのを書いてて
それはすごかったね

いわゆる表面的ないい人悪い人とか
ここにこの汚れ仕事って書いてるんだけど
そういうのっていうのはあるんだけども
でも現にそういう人を
目の前にして被害にあった人間の言葉
っていうのはなかなか聞けないじゃん
北久保弘之自身も
目の前で土下座させられた人を見たり
それによって別に誰も得してないんだよね
だから鈴木敏夫も
汚れ仕事として人を土下座させた
っていうんじゃなくて
本当に本人が怒って
自分が気の済むようにしただけなんだけど
ただそれと
ジブリの作品を当ててる時のスポンサーとかを含めて
何かあの鈴木さんだったら
安心してお金を預けられるんじゃないかという
山師的な体質とっていうのは
コインの裏表なんだよ
だから片側だけを消す訳にいかないんだ
彼が持ってるネガティブな
ダークな部分っていうのを消しちゃって
明るいポジティブな部分とかだけを
使うなんてことはできないんだよ
もう本当にコインの裏表だから

北久保君の書いてる
鈴木敏夫の凄い悪口を読みながら
なんかあのジブリっていうのは多分
今は絶対出ないんだよ
鈴木敏夫がもう本当にそういう部分蓋してるから
だってスタジオジブリの裏話とかって
誰も聞いたことがないじゃない
それは何でかって
裏話がないからじゃないんだよ
ハウルの動く城にしても何にしても
最近の宮崎駿作品っていうのは
他の監督がいつの間にか首になって
宮崎駿がやることになってるのかとかさ
あとなんで後継者が育たないのか問題もそうだし
なんで宮崎吾朗と宮崎駿は
あんな長い間喧嘩しなきゃいけなかったのかとか
いろいろあるんだけども
それは鈴木敏夫が語りたい部分だけ語ってんだよね
例えば
宮崎駿と宮崎吾郎は
喧嘩してたのは何でかって言うと
息子が親を超えるための儀式であると
で、それはゲド戦記の中では
父親殺しという形でテーマとして出てきたっていう風に
ゲド戦記の時は言うんだよ
コクリコ坂の時には
ポスターを宮崎駿に描かせて
これで親子の和解は成った
ついに息子はこんな作品を作って
父は息子を認めたみたいな
日本人が好きな美談で
スタジオジブリの中にあるいろんなものも
鈴木敏夫が語りたい語り口でやってるんだよね
それは多分、後5年か10年して
今の第一線にいるおじいちゃん達でね
鈴木敏夫、宮崎駿、高畑勲達が引退してから
そろそろ出だすと思うんだよな
まだ関係者がいる間に証言とかを取ってる人が
これ絶対に言えないんですっていう風な話が
まだ貯まってる状態で
そういう風になってきたら
北久保弘之の話とかも
その中に組み合わさってきて
新たな鈴木敏夫像っていうのが出るかも分かんない
その鈴木敏夫像っていうのは
僕らにとってみれば
ダメな人間かも分かんない


この文字起こしについて、
個人的に興味深いと感じた岡田斗司夫さんの動画を切り抜いて
文章化しております。
気に入って頂けたら、応援よろしくお願いします!

  • ショート動画でまとめてみた↓

  • 動画で見たい方はこちら↓


いいなと思ったら応援しよう!