春は、来る!
うちの末っ娘は小学校4年からバレーボールを始めて高校3年まで部活はバレーボール一筋でした。
県内ベスト8奪回を狙った2020年1月の新人戦では、善戦したものの結果を残せませんでした。
それ以降、コロナ禍で県内のいろいろ中止となり、ついに最後の高校総体まで中止となってしまいました。
そして、うちの子は引退したわけですが、希望すれば11月から始まる春高バレーボールまで出場できます。
その春高バレーボール全国大会決勝戦が今日行われました。
テレビで観戦していると、その会場で大きく書かれていた文字に
「春は、来る!」
会場は残念ながら無観客試合でしたが、選手の紹介のテロップでは
「部活自粛中の自主練習でレギュラーに定着」
という選手がいました。
今をどう過ごすか?
で、未来は変わると思いました。
今年は内政に力をいれていきます。
社内の小さいことを一つずつ改善していきます。
昨年より今年、今年より来年、会社内の業務がスムーズに廻るシステムづくり。
コロナ禍でたいへんな日々がいつまで続くのか不安いっぱいですが、
夜の明けない朝はない
そして、
冬のあとには必ず春が来る
今日の春高バレーの選手のように意気揚々と毎日過ごしたいと思います!
それにしても、昨日は高校ラグビー、今日は高校女子サッカーなどテレビで観戦しますが、選手の表情素敵ですね。
見ているだけで元気がもらえます。
では、また!