
Photo by
yukayoshino
初詣に行ってきました。
昨日は家族で、例年どおり美味しくおせち料理をいただきました。
馬刺し、サイコーでした!
そして、今年はじめての漬物づくりもしましたよ!
大好きなカブの浅漬け。
そして今日は、午前中箱根駅伝を見てから、昨日引きこもり正月宣言しましたばかりでしたが、家族からの要望で午後からなら若干人が少なくなるのでは?ということで初詣に行ってきました。
ネットで予め調べ、あまり混んでいたら計画変更も考えていましたが、例年のような車の渋滞もありませんでした。
本堂に向かう途中も明らかに人が少ないです。
しかし本堂への参拝は入場制限がありソーシャルディスタンスを保った中で待機。
普段ならそのまま歩いて過ぎ去っていく周辺にも必然的に目が行きます。
宮崎の海も空も広く青い。
ようやく本殿で参拝して今年初のおみくじ。
こともたちはみんな2021は新しい生活環境になります。
おみくじのようにいろいろになるでしょうが、笑顔で来年もこうして家族で初詣に行けることを願っています。
ちなみに大吉は私です!笑
そして、鵜戸神宮といえば「運玉」。
あの縄の中にこの運玉が入ったら願い事が叶う、というもの。
もちろん、願うは
コロナの終息。
入りましたよ!入りました!
新しい生活様式は取り入れていく必要はありますが、会いたい人にいつでも会える時代に戻って欲しいです。
帰りに日南レモンを使ったレモンスカッシュを頂いて帰りました!
息子によると某コーヒー屋さんでは当たり前のサービスのようですが、私にとってもはとても嬉しく新年早々から心がほっこりしました!
常に穏やかな心で日々を過ごしたいです。
明日は家族で書き初めの予定です。