
Photo by
tmy_schaf
オーダーメイド。(1)
今日も朝から晴天の宮崎県でした。
本日の天日干し大根の入荷は約8tくらいです。
天日干し大根の入荷はあと1週間程度の予定なので最後までしっかり漬け込みます。
さて、先週夜メッセージが入りました。
宮崎県に住む塩作り職人「ネジ」さんからです。
以前ネジさんの作られている塩で沢庵を作らせていただいたことがあり
今年もぜひお願いできますか?
という依頼でした。
ネジさんとの出会いは、数年前のラジオでした。塩が悪者のような情報が多い中で、塩にプライドを持っての塩作りのお話にとても感動しました。
すぐに、facebookで検索し、メッセージを送り、塩づくりの様子を見に行ってきました。
いきなり、
「おかえりなさい」
のメッセージ嬉しかったです。
肝心の塩作りは、海水をくみ上げ、薪を焚き、3つに分かれた層に時間をかけて水分をとばして、塩を作るというとても時間のかかる作業を一人で行って作っていました。
この写真を見ていただければ、いかに手間暇がかかっているのか、わかっていただけると思います。
ネジさんの作る塩の名は、
「HAPPY SALT」。
塩で幸せにするというネーミング。
ちなみに左下が以前作った沢庵です。
ただ、2月なので、良い大根が入荷した時に漬け込みますということで塩が送られてきましたよ!
「おいしい」を手書きしているところがネジさんらしい。笑
ということで以前ネジさんが会社に来てくれたときのツーショット。
実はネジさん、イケメンなんです。
では、続きはまた明日!