![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152119614/rectangle_large_type_2_c0bb7d9d44a2f14913e178c5c6ab85eb.jpeg?width=1200)
雑誌の図書館COVER @原宿
前から気になっていた「雑誌の図書館 COVER」に行ってきました。
原宿にオープンした「ハラカド」の一角にあります。
いろいろな雑誌のバックナンバーが3000冊そろっています。
![](https://assets.st-note.com/img/1724722674090-8bSMIQwCpq.jpg?width=1200)
この場所が「リアル体験メディア」だとコンセプトに書いてあります。たしかに80年代のFUDGE, anan, 建築系の雑誌まで、実際に手に取れるのは面白いです。
ただ、コンシェルジュ(案内係)の人がいるわけでもなく、さほど広くないスペースに本棚が並んでいるのはちょっとさみしい感じもしました。
調査目的で来るには、検索性や網羅性がどのくらいかわからないし、ただ置いてあるだけでは「体験」という感じがあまりしなかったかも…
いろいろなお店やワークショップをやる場所もあるハラカドなので、こういうスペースもあるのはよいと思うのですけどね!
あと、COVERのホームページのさわり心地(UI, インターフェイス)はとてもユニークです。
ここを見て回ったあとで、お金もあり、文化がわっと花開いた80年代のことが気になり始めました。当時のアートや小説、デザインやコピーに気を配ってみようかな…と思います。