![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/46104703/rectangle_large_type_2_bb776a34dd62ad452e3dcaf5be9c09e9.png?width=1200)
2021.02.21
本日はお休み。
日にち変わって深夜からキャスを聴きながら、noteを書きながらゴロゴロしていたら、気づけば寝ていたようで、起きた時にはスマホもどこかに行き、爆睡していたようです(˘ω˘)
昨日の好きなサントラ振り返りをやった延長で、今日もまたサントラを聞いていたのですが、サブスクにもあるんですね。。。
FFIV オープニング
FFIVのオープニング大好きマンです。
このテーマがかかるタイミングもまた、良きなんですよね。。。
少女リディア
IVのキャラの中だと、やっぱりリディアが1番好きです。
可愛い、強い、可愛い。
時の回廊
昨日も挙げた「時の回廊」ですが、こちらもどうやらサブスクで聴けるようです。
DS版全部聴けるんですね、つよ。。。
あと
【今日は何の日?】
— ファミ通.com (@famitsu) February 20, 2021
初代『ゼルダの伝説』が発売35周年(1986年2月21日発売!)。
全世界で高い評価を受けて愛される任天堂を代表する名作シリーズはディスクシステムから始まった#ゼルダの伝説35周年 #Zelda
… https://t.co/hDpPqU2WpB pic.twitter.com/VyuvlpBzgQ
ファミコンにディスクシステムがあったなんて今日初めて知りました。
こんな感じでサントラに浸ってたんですけど、たまにある「街」とかシンプルなタイトルの楽曲を見て、「フリーゲーム」の存在を思い出していました。
中学校の頃の自分、何やってたかなぁと思ったら、フリーゲームにめちゃめちゃハマっていましたね。
フリーゲームのサイト、「フリーゲーム無現」や「ふりーむ!」は今でも健在のようですね。。。
私が当時やっていたフリーゲームを思い付く限り挙げると
・シルフェイド見聞録
・シルフェイド幻想譚
・ゾウディアック(ZODIAC)
・Nepheshel(ネフェシエル)
・今の風を感じて
・月夜に響くノクターン
まだあったはずなんですけど、今パッと思い出せるのはこの範囲。
この中のどれか一つでも知っている人がいたら嬉しいなぁなんて。。。
ちなみに、一番好きなのは「シルフェイド幻想譚」です。
笑ったで言うと見聞録ですが、もう続きが出なくて完結しない物語になっているので。。。
さて、そんな中、今日は、見れていなかった番組を少しずつ消化していきました。
3期生ベータ
今週もご視聴ありがとうございました!
— ミュージックレイン3期生 新番組ベータ版 (@m_3beta) February 16, 2021
これで1周ですね。
次回以降もお楽しみに!
今回のアフタートークは、
相川さんが「イタイワニー」をやりたかったそうなので、
2人で勝負です!
こちらもぜひご覧ください!#セカンドショット #3期生ベータ #宮沢小春 #相川奏多 pic.twitter.com/uHt2yTSFHf
進行役:宮沢小春 ちゃん
ゲスト:相川奏多 ちゃん
前回から緊張の見えた“こはちゃん”でしたが、進行役の方でも、やっぱり少し緊張していたように見えましたね(˘ω˘)
持ち込みトピックで、奏多ちゃんは「本」を持ち込んでいましたが、2人の共通点になるんですね📕
お互いが好きな物を、オススメし合う関係って良いですよね。。。
後、こはちゃんが話を聞く時の相槌が非常に可愛かったです。
アフタートークは、もう笑わせてもらいました。
全体を通して、こはちゃんがMVPだと思いました。
ゴー☆ジャス@レボ☆リューション
日向もかちゃんゲスト回。
考えてみたら、ゴーレボをちゃんと見るの自体、今回が初めてなのかもしれません。
(せっかくセカショ会員なのに、勿体ない事してたなぁ。。。と今更)
もかちゃん、トークもしっかりしてたし、コントもやってましたね。。。
先日の3期生ベータで「ドリフターズ」が好きと言ってからのゲスト稼働だったので、何か来るかなぁと思っていたら、もう本当にね笑
アフタートークでのエピソードも、何かもう完成されてて、めっちゃ笑いました。
今後も色んな場所にゲスト稼働していくのかなぁとか、ちょっとワクワクしています!
そんな感じに配信を見つつダラダラし、
「そうだ、寿司を食べよう」と思って、食べに行きました。
(˘ω˘) pic.twitter.com/KyjtEpfhiW
— きむ@よだれもち(群) (@kimu_yoda) February 21, 2021
最近、寿司を食べる機会がめちゃめちゃ増えました。
定期的に食べたくなる衝動に駆られるんですよね。。。🍣
一人焼肉もね、やりたいんですが。。。
そして夜は「IDOLY PRIDE」
今回は「休日回」と言うことで、アイドルのオフを見る事が出来ましたね。
印象的だったのが、雫が髪を下ろしてメガネをしていた姿、めちゃめちゃ良かった。。。
オフだからこそ、普段見れない髪型や服装が見れるのが良いですね。。。
そして水着回、ありがとうございます。
琴乃とさくらの関係性だったり、白石姉妹の関係性だったり、ああいうの好きです、てぇてぇ。。。
そして今回はEDがサニピの新曲でしたね☀️✌️
第7話をご視聴いただいたみなさん、ありがとうございました✨
— IDOLY PRIDE アイドリープライド|TVアニメ放送中 (@idolypride) February 21, 2021
⚡️TVアニメ第7話ED映像を公開
💿「Shining Days」
作詞:藤村鼓乃美、北川勝利
作曲・編曲:北川勝利#IDOLYPRIDE #アイプラ
爽やかなんですけど、少し落ち着いた感じもあって、とても好きでした。
ネカフェの備え付きのモニターでTweetDeckを開き、持ち込んだノートPCで配信やアニメを見ながらnote書くの快適過ぎる。
でもこれ、家の回線がちゃんとしてれば別にネカフェに来なくても実現出来るんだよなぁ。。。と少し哀しくもなったので、今度はネット回線選ぶ時、気を付けようと思いました。
p.s.
今日は、また他の人の愛生さん配信ライブの感想ブログを読ませて頂いておりました。
皆さんのライブの感想を読むの、とても楽しいですし、「そうだよなぁ、そうだよなぁ」って思っていました。
と同時に、自分の文章を読み返して、これで良かったのかなぁ?と思い始めたりも。。。
でも、これからもライブとかの感想は、どんな形でも良いので残していけたらなぁとは思っています。
あと、これはライブの感想だけの話では無いのですが、意外と色んな人にnoteを読んで頂けているのを実感し始めて、恥ずかしくもありながら、嬉しい気持ちです(*´ω`*)
今後とも、よろしくお願いいたします。