note108日目 着物に興味がある全ての方へ❤️
ボディちゃんに着せたクリスマスカラーコーデに、さらにコートを着せてみました。
着物用の上着といえば、道行コート、羽織、道中着などがあります。
上の画像は絞りの道行コートです。
「絞り」は、着物業界では当たり前過ぎる言葉だし、「道行」や「道中着」もそうなのですが、ふと、着物教室に通い始めた頃はそんな言葉も知らなかったなぁと思い出しました。
道行を「みちゆき」と読むことすら知らなかった💦
本当に知識ゼロから始めたので、何も知らなくて、逆に怖いものなしだったのかも😅
着物の着方を教えるようになって感じたのは、着物は好きだけど、出かける勇気が出ないとおっしゃる方がけっこういらっしゃるなぁということ。
着て出かけたら目立つんじゃないか?
着方が間違ってるんじゃないか?
コーディネートや格が合ってないんじゃないか?
などなど、人の視線が気になるんですよね。
そういう方たちに気軽に着物で出かけてもらいたくて、試行錯誤してきました。
でも、私も最初から人の目が気にならなかったわけじゃないんです。
何も知らな過ぎて怖いものなし時期
↓
教室の先生や、呉服屋さんや、着物関連の本や雑誌などから少しずつ知識を得て、「着物とはこうあるべき」「こういう風に着なければ」という思い込み時期
↓
複数の教室を渡り歩くうちに「あれ?教室ごとに教え方や決まりが違う?どれが正しいのかな?」と思い始めた迷いの時期
↓
先生方で普段から着物で生活されている方がほとんどいらっしゃらないことに疑問を持ち、「教わってる着方は日常着には向かない着方なのでは?」という疑いの時期
↓
お出かけはもちろん、家でも、寝るときも、とにかく着物で過ごしてみたり、老舗呉服屋、チェーンの着物店、料亭の中居さんのバイト、ホテルの美容室での冠婚葬祭の着付け、着物レンタル、など、着物に関われそうなところでひたすら働いていた探究の時期
↓
↓
↓
↓
着物は着る物。ただの衣服。なんでもあり。好きに着よう!
ここにたどり着くまで、10年くらいはかかったかもしれません😅
とにかく、私は着物が大好きだし、どんな着方をしていても、それは好みの問題であって、全部正解だと思っています。
着物好きさんはみんな仲間だし、着方で悩んでる方や、着れるけど出かけるのが不安な方のお悩みを解決するお手伝いができれば嬉しいし、なんでもいいんですよー!!と伝えたいのです☺️
コートの紹介をするつもりが、全く違う話になってしまいました。
これも、何か意味があるんでしょうね😉
わーい!サポートありがとうございます🥰 読みたい本リストが増え続けているので、書籍購入に使わせていただきます! ときどきスイーツも買っちゃうかも😋 読んだ本の感想はnoteでシェアしますね😊