
閑話休題 見失いたくないもの
おはようございます
着物推しの紅です。
急な円安
まだまだ 下がるとの見通しです。
いったいどうなるのでしょうか?
〈 どんな時でも 自分らしく の巻 〉
#個展
友人の絵本作家が
毎年のように 個展を開く。
大変な 偉業だと思う。
日々忙しいと メールが。
共通の友人と誘い合わせて
個展をみに行くことにした。
その前に ランチをしようってことになったので
朝ごはん抜き。
#防衛
出かけるついでに 銀行に寄っておこうかな・・・
いまだに 紙の通帳を利用している。
今後は、通帳を発行してもらうと高額な料金がかかるとか。
でも
液晶に映る 数字だけって 意味不明。
紅は適応できそうもない。
本当に 数字って苦手。
お金を持っている人は ドルを買うといいらしい。
仮想通貨も。
紅はお金を持っていないので
どれも無理そう。
とりあえず
必要なものを買って 現物化
それから
そうそう
歯医者さんに行っておこう!
感染症の影響でご無沙汰。
#減量
それから
取り組まなければいけないのが
これ
紅はそんなに太っている自覚ないんだけど
事実から目を背けるわけにはいかない。
早寝の習慣はできたし
踏み台昇降も続いている。
近所に住む方が
日々1万歩を目指して歩いていると伺ったので
週一参加させてもらうことに。
とにかく やぶれかぶれ。
#プレゼン
市へプレゼン
新任の 担当さんが 話を聞いてくれた。
本当に優しくて親切な方。
率直で
ぶっちゃけ色々 話させていただいた。
いい方に転ぶのかな?
何事も経験だし 一手で全てが決まるわけじゃあないから
チャレンジできることを楽しもう。
#雨
今日は午後から 雨が降るとの予報。
何を着ようか?
活躍している ポリは 一枚しかない。
しかたないか。
帯を選ぼう。
最近 名古屋帯を締めるようになった。
それだけ
コーディネートが楽しめるようになった。
だけど
ポイント柄の 帯の場合になかなか柄が出ないという問題に直面。
技術の問題ではなく
体型の・・・💧
部分痩せが 必要。
#和裁
昨日帰宅してから
針を持った。
着物は 縫い始めると 止まらなくなる。
散らかり放題の 布の居場所を 落ち着かせようと
裏から縫い始めたら
・胴裏と八掛をついで
・せぬい
・脇縫い
と止まらない。
キリがない。
紅は 着物を縫うのが好きなんだなあ
と
再認識
さて
そろそろ
着物着ようっと。
今日の写真は
美しい新緑の庭で
微笑ましい一枚です。 紅
いいなと思ったら応援しよう!
