![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73361865/rectangle_large_type_2_6a4f2753ab52f79161105115505dbcc7.jpg?width=1200)
閑話休題 心残りの ない今日を
おはようございます
着物推しの紅です。
ウクライナでの戦いに 参戦しようと
日本人を始めとした 他国の兵士が従軍する義勇軍の
ニュースが流れました。
こんな世の中になるなんて💧
感染症に痛めつけられた 世界は
弱り目に祟り目
これも時代の流れ というか 動きなんでしょうか。
〈 今日は読書! の巻 〉
#戦いたい?
人は 戦いたい生き物なのかもしれない。
けど
紅は闘いたくない。
闘って わかり合える時代は もう終わったと思う。
ケンカして 仲直りして よりわかり合えて
仲良くなれる時代って
もう終わった。
仲直りの前に
核兵器 がトレンドらしい。
人類は 終わるのかな。
いつぞやか
お店で食べたことがある 梅干しが乗ったうどん。
懐かしくなって
作ってみた。
あんかけにして 梅干しと 海苔を乗せる。
温まるので この季節に食べておきたい
あ
生姜を忘れた💧
サークルが再開。
オミクロンの影響で しばらく休んでた。
手を動かすよりも おしゃべりが多いんだけど
やっと
浴衣が出来上がりそう。
仕上げることが 大切です。
紅は 譲り受けた長襦袢を数枚 洗濯したものの
ほつれなどの修理を。
一人で縫うよりも たのしい。
#図書館
午前中に 期限が切れるので 本を返しに行った。
『生きるための論語』
駆け足で読んで。
論語について ちょっとわかった。
・選択には 正誤がある。
膨大な中からの 選択はエネルギーが必要。
選ぶ前にたじろぐことが多い。
・道は 歩んでいるか 外れているか
道を歩んでいれば 調子が良く 外れていると 調子が悪い
道を外れたら 修正すればいいので
何をすれば良いかが 明らか。
心穏やか。
もちろん 道を知らなければいけないが。
図書館で借りた本が 溜まってしまったので
今日は読書をしようと思う。
『ザ・マインドマップ』
『職業政治家小沢一郎』
『才能のある子のドラマ』
1日で どれだけ読めるかな〜
心残りの無いように 今日を 過ごそう。
今日の写真も オリエンタル和装。
心穏やかに 幸せを祈れる
時代は貴重なんだなって 身に染みて思います。 紅
いいなと思ったら応援しよう!
![紅](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/23779349/profile_1ed9a0eaf5abaea6ba339ce5aa4dfc8b.jpg?width=600&crop=1:1,smart)