見出し画像

どうしたら着物の 神様に会えるんだろう? 参(3) ( ? _ ? )

おはようございます

着物押しの紅です。


〈 まずは紅から の巻 〉

今ちょと追い込まれています。

もうすぐ和裁サークルが始まる時間ですが、準備がまだ ^^;

着替えながら記事を書いている状態です。


腹筋生活4日目になりました。

「5分やると1日で腹筋が割れる」という

youtubeのエキササイズを朝晩2回。

まあ!

縦に線が現れたので二分割ですね〜 ( ^ ^ )/□


昨日は

自動車免許更新のため久しぶりに電車に乗っておでかけ。


帰りに電車賃を浮かそうと一駅歩きがてら

商店街をのぞいてきました。


むかし、何度も歩いた道

和裁レッスンのお客様のために反物を探しながら歩いて

呉服屋さん8軒お邪魔しました。


隔世の感

とはこのことですね。


先日、近くの町の呉服屋さんをのぞいた時に感じたことそのまま。

どうして同業ってこうまで同じなんでしょう?


令和2年の呉服屋さんには

「長襦袢が置いていない」( *`ω´)

絶滅しちゃったんですね・・・長襦袢   ( ;  ; )


店員さんの接客にも違和感。

接客に出てきた女性の方が、紅の質問に何一つ答えられなくて

2メートルくらい離れたところで、着物の荷下ろししていたお兄さんが答えてくれるので、お兄さんとお話しすることに。こういうお店が複数。


「長襦袢が見たいんです」

というと

「白ですか?」

と聞かれます。

いまどき、一見さんで長襦袢買いにくるのって

礼装用で使うため慌てて・・・

みたいな人しかいないんだろうか。


「正絹の反物が見たい」

と言ったら

「3階ですわ」

取ってくるというから辞退しました。

この場で買うつもりはなかったので。


売る気なさそう。

長襦袢売っても儲からないんだろうね。


「ミミのない浴衣」

も初めて見ました。

両ミミがありません。( ;  ; )

耳ぐけができないよう〜

反物5000円 仕立上り10000円だそうです。

いったいどんな仕立てをするんだろう?


最後に行った

リサイクルのお店には

反物が幾つかあったのでしばらく見ていました。

たぶん10分くらいは。

木綿や紬、長襦袢の反物

選ぶほどはないけれど確かにあった。


その間、店主は馴染みのお客か友人かとずっと話し込んでいて(互いの美容院体験談をしていた)

まったく接客しない。

そういう主義なのかもしれないけど。

買う気が失せて

惨敗のまま

電気屋さんに。


「着物危ないかも」

マジ思う。


まずは紅が

着物の神様に会わせてもらって

窮状を訴えて・・・( ;´Д`)

助けて、救っていただく。

まずは紅が

着物の神様に出会うこと。


これが先決かも?


けっきょく間に合わず和裁サークルを努めてまいりました。      目標は浴衣の印付けを覚えてもらう。


かすかな、ほのかな道が見えたような。


今日の写真は

赤い小花の小紋の着物を

オリエンタルcasual和装で着付けました。

絹で作った椿の花を添えてみました。  紅




















いいなと思ったら応援しよう!

紅
よろしければサポートお願いします。m(_ _)m 着物のテーマパークを作るのが夢です。 令和の女性たちにも(もちろん男性も)ふだん着物を楽しんでもらえたらいいなと思って活動しています。 紅