
心の余白
皆さん、おはようございます☀️
きものコーチななみです👘
3連休みなさんはどのようにして過ごしていますか?
今日のテーマは『心の余白』です。
この『心の余白』っていう言葉の響きが私はとっても好きです。
独りよがりではない心の余裕さが感じられて、余裕という言葉を使うよりももっと先にあるような感じがして。
日本人は古来から『心の余裕』というものを大切に生活をしていました。岡倉天心の著である「茶の本」には芸術家の心得として、またそれを観るものの心得として『余白』を持つことの美学を説いています。普段から『心の余白』を意識することで、芸術家は自分の思想や主張がいっぺんに偏ることなく作品へと自分の思いを馳せる事ができる。そして芸術品を観るものも同様に、『心の余白』を意識することで作り手の思いをフラットな状態で読み解く事ができる。『心の余白』は相手に歩み寄る心を作り出してくれます。
これは実生活でも役に立つ心得ですね。心の余白がない状態だと、人にやさしくなれなかったり。やさしくしたとしても、自分を犠牲にしてやさしくしたり。私が思うやさしさとは誰も犠牲になっていないやさしさだと思います。そしてその優しさは心の余白が生んでくれるもの🌱
どんなときも『心の余白』があるそんな人でありたいなと思っています
みなさんは、やさしさってどんなものだと思いますか?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
きものコーチななみ
✨ずっと夢だった京都での着物生活を満喫中⛩️
”自立した心を育てるコーチング”
自立した心を育てるコーチングでは、自己理解を深め、自分自身との信頼関係を構築することで自立した心を育てていきます。自立したこことは仕事、パートナーシップ、子育てや人間関係といったありとあらゆる悩みに直面した時に、自分自身が心の拠り所となって一緒に乗り越えてくれます。どんな時も一緒なのは自分だからこそ、自分を理解して信頼関係を築くことで人生をより良く、自分の理想を叶えていくことができるようになります✨☀️
🌱コーチング無料セッションや感情ハンドリング講座でのお問い合わせ方法🌱
①LINEのお友達追加または下記インスタグラムのDMから
②日時を一緒に決めていきましょう
③決まった日時にzoomにて60分の無料セッションを行なっていきます
👘LINEのURLはこちらになります
https://line.me/ti/p/CJW0ynTz5c
👘インスタグラム https://www.instagram.com/kimono_coach_jp/profilecard/?igsh=MWRkczB2bGNyMzBsYQ==
無料セッション以外にも質問などございましたら気兼ねなくご連絡ください🌱✨
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー