
カーテン越しのカウンセリング
それは入院生活一日目の消灯時間が過ぎた頃だった。
部屋は薄暗ーくなって、、私はまだ赤ちゃんと同室じゃなかったから、1人でスマホ触ってたら、、
「あの〜〜、すみませ〜〜ん」
はっ!!Σ\\(OωOlll)
!?えっ!?何!?呼ばれた!???
病室には大部屋だったけど、他の人たちは退院して、隣の方と2人でした。
てことはー?私!?なんだろ?怒られる?赤ちゃんいるのに、ドダバタうるさかったかな:( ;´꒳`;):
恐る恐る、返事する、、
「あっ、はい、、、、何でしょう!??Σ( ˙꒳˙ ;)?」
そしたら、、、ぐすん、、泣
ずるずる、、。
おや!?泣いてる(´;ω;`)????
私「あのーー、、大丈夫ですか??」
お隣さん「すいません、、私、今とっても不安で、、、話きいてもらっても良いですか?」
びっくりしたけど、、
私「もちろん!!!どうしました??」
と聞くと、
どうやらこのコロナで面会も無く、他のお母さん達と喋れる母子指導とか、沐浴指導とか、も個別になり、、他のお母さんたちとは一切遮断されて、赤ちゃんと同室、、相談できるのは助産師さんのみ。
それと、家で待ってる家族の事思うと、子供達も不安にさせてるんじゃないか、、赤ちゃんが増えたら今まで培ってきた何かが壊れるんじゃないか、、、って思うと不安でたまらない。
っという内容でした。
ふむふむ🤔わかります、わかります、
この世の中やから、ほんまに今まで普通やった事が普通じゃなくなって、辛いですよね、、(´;ω;`)
けど、子供たちと培ってきた物は絶対こわれへんし、
余計に絆が深くなって、助け合ったり笑い会ったり、愛が溢れると思いますよ!だから心配しなくて大丈夫ですよ(*´ω`*)♡
って返事しました!!そっから、そのお母さんも、安心してくれたみたいで、子供達の楽しい話や普段の生活で楽しい話をして下さいましたε-(´∀`*)ホッ
んで、笑顔になったところで、もう12時やし寝ましょかーと、顔も知らない、カーテン越しのカウンセリングは終わりました😊
これが、今の妊婦さんの不安の現状です、、、!
ひとりぼっちの入院、ひとりぼっちにママになり、ひとりぼっちで赤ちゃんと向き合って、そらぁ、、泣きます!!不安になります🥺
コロナってほんとになんなんでしょう。
こんなにも現実をかえて しまうウィルスってなんなんでしょう🥺
けど、ただ1つ言えることは、私でも誰かの役に立てて嬉しかったということです😆
勇気を振り絞ってカーテン越しから話しかけてくださってありがとうございました!(´▽`)
今日その方退院だったので、ちゃんとお顔みて挨拶できたよ❤
今日も長い文章読んでくれてありがとう❤