
【SES業界】SalesForce案件って一括りにされると職種判断できないじゃん
木村です!
「SalesForceの人っています?」
まぁいるんだけど、、、、何やるんですか!?
っていうわからないことが多々あります。
今回はSalesForceを紐解きながらゴール設定として、
「Salesforceの◯◯やってる○○の人っています?」
と言えるようになってもらえれば嬉しいです!
では早速。
■SalesForceってなに?種類あんの?
■工程とポジション
■言語
■最後に
■SalesForceってなに?種類あんの?

SES営業目線:BIツール(ビジネスをインテグレーションするツール)です。
エンジニア目線:独自に言語がある開発範囲が広いBIツールです。
かなり偏見のある分け方ですが、どちらも正解です。
SalesForceと一言で言っても全体を扱えるSalesForceの
下記のような小さなサービスもあったりします。
Tableau・・・分析プラットフォーム
SFSC・・・営業向け
SFCC・・・EC向け
SFMC・・・マーケティング領域
Mulesoft・・・DXやRPA
Tableauはここの分野に含まれますが、そこ長くなるので、良ければ別の記事で。
■工程とポジション

SalesForceの案件の探され方は基本的に2パターンです。
A.導入
B.運用
ここで注意。
【【 工程だけ見てもどんな人材を提案すれば良いかはわかりません 】】
ポジションについて4種類
①PMO/プリセールス/PM
②PL/SE
③PG
④マーケター/営業
①PMO/プリセールス/PM
Salesforceの売り込み(ヒアリング〜プレゼン)、細かい部分の設定、マニュアル作成など対応を求められます。
特に導入時や大規模なカスタマイズを行う時に必要とされます。
SES業界的にはPMがガッツリの要件定義やメンバー管理、ベンダーコントロール、PMOは経営企画側メインで開発側は携わらないみたいなイメージあるだろうが、現場によって業務が一緒の場合もあるので一緒にしました。
金額は超超超高めな気がしますが、SAPの方がまだ高い印象はあります。
②PL/SE
もちろん要件定義なども対応するかもですが、どのように開発すりゃいいのか、後述する複数の言語より選定するを設計してくれるポジションです。
運用時には非エンジニアの方々とのやりとりもお願いされる社内SEになる可能性も。100万円は欲しいなぁ〜くらい。
③PG
導入/カスタマイズの時に一番人数が必要となります。
ただ、日本人のSalesFroceのエンジニア多くないので、わりかし外国籍(特に中国籍)の方が多いです。
金額はピンキリですが、50~90万になると思います。
逆に40~50万でSalesForceの開発ができると思わない方がいいということです!
④マーケター/営業
①〜③に該当しそうにないけど、「SalesFroce」というメール検索で引っかかった人は、非PMであり非エンジニアです。
■言語
ここは暗記で!
①APEX(エイペックス)
②VisualForce(ヴィジュアルフォース)
③LWC/Lightning Web Components(ライトニングウェブコンポーネント)
④SOQL(エスオーキューエル)
②/③は厳密にいうと言語ではなくフレームワーク、④はSQLみたいなものなんですが、そんなん覚えなくてよくて、
「何使ってます?APEXです?ヴィジュアルフォースです?」
な感じで聞ければok。
■最後に
①Salesforce全般なのかTableauみたいな一部サービスなのか
②導入?運用?
③ポジションは?(PM/SE/PG/営業やマーケター)
④何使う?APEX?VisualForce?LWC?SOQL?
ここだけ抑えておければ
⑤ん〜だと金額●万暗いですね。
と話せるようになると思います!