
開墾してもいいですか
毎週、抗がん剤治療を頑張っている生徒さんの自宅に、出張レッスンに伺っている。
とはいえ、今は身体そして気持ちが落ち込まないように、主に励ましや楽しいこと中心で。
そして、経理に詳しい生徒さんに時々慣れない複式帳簿のチェックをしてもらったり。
昨日も貸借対照表と残高試算表をバッチリダメ出ししてもらって本当に、助かっている。
まあ、お互いに得意なことを持ち寄って、治療と失業を前向きに闘っている。という感じ。
だから私も、毎週ご自宅に伺うのを楽しみにしている。
昨日も、最近自分たちが何に興味を持ってるか、を熱く語り合う。
生徒さんはコロナと中国、国際情勢について!
私は、コンポストと自給自足について!笑!
「ああ、庭があればなあ、、、、」
ふと、生徒さんのご自宅のお庭が気になった。
もしかして、この、生い茂っている草を刈り取ったら、、、意外にいい感じの菜園が作れるのでは!と思い、
「開墾してもいですか?」
とお聞きしたところ、
「いいですよ。お好きなように。」
とのお返事!!!
おおおおお!!!!!
自分ちに庭がなければ、あるところでやれば良かったのか!
そしてお庭を視察していたら、裏庭に茗荷が自然群生しているのを発見。
収穫。
素晴らしい!!!
洗って一晩置いておいたらこんな風に。
なんだろう?花?
お味噌汁に入れたら美味しかった!
今は昼食用に糠漬けの中へ。
庭があればコンポストも外でできるじゃん!
生徒さん、「生ゴミが臭くて」と言ってたし、これはいっそ、キッチンの大掃除も引き受けつつ堆肥になるものも確保してみるか。
と、せんせえ、一気にテンションが上がっちゃいました笑。
あ、なんのせんせえだっけ?ま、いっか!
ということで、次回の出張レッスンはまず、冷蔵庫の整理から笑。得意分野!
もうね、いいんですよ。
何かしらにお役立って、お互い楽しければ。
何のせんせえでも!
ということで、開墾。もう、ウキウキしっぱなしですっ!
まずは長靴、手にいれよう!
いいなと思ったら応援しよう!
