![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121884869/rectangle_large_type_2_f388c05eea485963a5f4d68cc34542e7.jpeg?width=1200)
新幹線のぞみのグリーン席以外では車内販売が無くなり🚅新大阪駅で買ったのは
![](https://assets.st-note.com/img/1700136652130-jVl6WOXTUa.jpg?width=1200)
ついに!!!!
— Nachika(ナチカ) (@09Nachika) November 14, 2023
明日はこちら!
初めて新宿SAMIRAIさんにて歌わせていただきます!🌼
ご予約はTIGHTから!
是非遊びに来てね〜〜〜!!https://t.co/DDmHpGJcIp https://t.co/QAvrlt21QC
昨日は夜に「新宿SAMURAI」(東京都新宿区)で、私の超イチオシシンガーソングライターの【Nachika(ナチカ)】さんに、これまた魅せられる同い年の【みらいさん(気づいたら劇団)】が出演するというので上京しましたが🚅
![](https://assets.st-note.com/img/1700132542912-RtAEIevqjy.jpg)
これからいざ東京へ🚄3番手の初見さんまで楽しみます〜予定通り回れるか🤔#Nachika さんが出演で初 #シンガロンシンガソン した昨年、リストバンド交換して下さったのが #みらいさん でした☺またお2人続けて観れるの嬉しいです〜前回のにサインをお願いします🖊
— きむいさ (@kimuisa) November 15, 2023
7年ぶりの #新宿SAMURAI も楽しみ https://t.co/5KpLfgD18Z pic.twitter.com/f91LNiNYVO
ライブ前に行きたいところの年密な予定を立てて日帰りしましたが、行きたい所全て行くことが出来ました\(^o^)/今日から11/15(水)の振り返りをしていきます。
今回も東武トップツアーズの「ずらし旅」を利用しましたが⤴ 新大阪~東京を新幹線のぞみの指定席で往復した場合、通常29,440円かかりますが何と20,000円と9,440円(32.0%OFF)お得になりました。さらに選べる体験が付いていてよりお得なんです!!
![](https://assets.st-note.com/img/1700137822871-i3XwiStb05.jpg?width=1200)
往路は新大阪発9:21ののぞみ318号に乗車しましたが、車内で軽く朝食を取ることにしました。
![](https://assets.st-note.com/img/1700135918225-yBop5JoQHA.png?width=1200)
先月10月末で「のぞみ」・「ひかり」の"普通車"での車内販売が終了しました😢"グリーン車"での車内販売は継続中ですが。
新幹線のぞみの車内販売が無くなったのでベルマートキヨスクへ行くと #鉄道チップス というのが😯即買いました✌
— きむいさ (@kimuisa) November 15, 2023
【自販機】"世界初"ミル挽き珈琲☕https://t.co/9NZwe2cUSUと共に朝食としてw
新幹線のぞみブレンドにしたけどカップは捨てれません〜持ち帰りますw
これらの詳細は後日noteで🖊 pic.twitter.com/scvoOtQTWM
車内販売は無くなったものの、新大阪駅で私的に魅力のある商品を見つけることが出来ました\(^o^)/
![](https://assets.st-note.com/img/1700132698332-4py3muPjDz.jpg?width=1200)
「ベルマークキヨスク 新大阪駅乗換口」へ、京都のパン屋さん「志津屋」の人気No.1「カルネ」を久々に食べたくなって行きましたが、
因みに、カルネの詳細はこちらをご覧下さい⤴
![](https://assets.st-note.com/img/1700132784144-RD9XGZlpr0.jpg?width=1200)
カルネはありましたが、思わぬものが並んでいました\(◎o◎)/!
![](https://assets.st-note.com/img/1700132912062-Xm5yNxhr86.jpg?width=1200)
「鉄道チップス」(税込176円)というのがあるじゃないですか!! カルビーのポテトチップスうすしお味に、JR車両のカード付!! 子供の頃から鉄道好きで、すぐにこちらの方を買いました✌
そうそう、こういうカード系のポテチは仮面ライターのを必死で集めたことがありました。でも、どういう訳か全てその時の友達にあげた思い出が🤔いま思えばもったいないことをしたように思いますが……何故なんでしょ?
ドリンクも一緒に購入しようかと思いましたが、"世界初"ミル挽き珈琲が新幹線ホームにあることを思い出し⤴
![](https://assets.st-note.com/img/1700133014040-gLgBuit82l.jpg?width=1200)
私が乗車するのぞみが発車する24番線/25番線ホームにもありました🙌ミル挽き珈琲のカップ式自動販売機を「HINKANSEN COFFEE[ミル挽き珈琲]」という東海道新幹線バージョンとして新しく誕生したものでした。
![](https://assets.st-note.com/img/1700143797446-jGKiNpmZjA.png?width=1200)
因みに、新大阪駅13台 (21・22番線/23・24番線/25・26番線/27番線)設置されています。
10月末に車内ワゴン販売を終了するのに伴い、車内販売でニーズの高かった「スジャータアイスクリーム」(シンカンセンスゴイカタイアイス)と共に自販機がホーム上等に設置されました。
スジャータアイスクリームに関してはこちらをご覧下さい⤴
![](https://assets.st-note.com/img/1700133107519-n8mjMGGyMa.jpg?width=1200)
東海道新幹線特別仕様のコー ヒー4種、「新幹線のぞみブレンド」・「新幹線ひかりブレンド」・「新幹線こだまブレ ンド」・「ドクターイエローブレンド」の他、カプチーノや紅茶等、車内販売では提供が難しかった多彩な商品を全13種類がありました。
![](https://assets.st-note.com/img/1700133207959-7vepgy4BZC.jpg?width=1200)
豆を挽いてコーヒーを抽出している間の BGM として、東海道新幹線の車内チャイム「会いにいこう」が流れます。新幹線のぞみブレンドのホットにしました。
![](https://assets.st-note.com/img/1700133287926-OlPKfkxQwf.jpg?width=1200)
挽きたてのコーヒーが出来上った8分後に乗車する新幹線が来ました。発車7分前でした。
![](https://assets.st-note.com/img/1700133357933-ZqK2B9lLZC.jpg?width=1200)
席に着いて早速戴くことにしました。朝食としては少なすぎますが、東京に着いた後色々と食べる予定があったからです。
![](https://assets.st-note.com/img/1700133435733-QcFwNIFcu2.jpg?width=1200)
「鉄道チップス うすしお味」は数量限定で先月10/17(火)から発売してて、12月下旬に販売終了予定ですが、なくなり次第販売終了だそうです。
![](https://assets.st-note.com/img/1700133501481-XmtRQdP7sK.jpg?width=1200)
カードは全60種類で、1袋にカードが1枚添付されています。カードが添付されていた場所には何も描かれていませんでした。
![](https://assets.st-note.com/img/1700133592270-3IYibsoxs6.jpg?width=1200)
JR四国のキロ185系が入っていました。
![](https://assets.st-note.com/img/1700133659780-PaROY700UG.jpg?width=1200)
乗ったことのない、国鉄時代の特急でした。
![](https://assets.st-note.com/img/1700133777486-a1Vzgv7ZD1.jpg?width=1200)
JR旅客6社の人気列車だけでなく、JR貨物の人気列車も入っているようです。
![](https://assets.st-note.com/img/1700133853147-kDVzpV6JYG.jpg?width=1200)
どちらも美味しく戴きました😋
![](https://assets.st-note.com/img/1700135379224-pkXNOS3T3D.jpg?width=1200)
実はもう1袋買っていました✌
![](https://assets.st-note.com/img/1700135461369-lcVCWNbhir.jpg?width=1200)
N700系の新大阪~鹿児島中央を走っている新幹線でした。
![](https://assets.st-note.com/img/1700135541663-2sBIs7oHtT.jpg?width=1200)
東海道新幹線のN700系は何度も乗っていますが、これは未だ無いです😢
![](https://assets.st-note.com/img/1700147273661-UwyJ5A3U5O.jpg?width=1200)
何でも素敵なものは持ち帰る私は、HINKANSEN COFFEE[ミル挽き珈琲]のカップも無事持ち帰りました、凹むことなく!!
11/15(水)の振り返りの第1弾は以上ですが、しょっぱなから予想外のものと出合うことが出来ました✨第2弾では東京に着いてすぐに食べたものを紹介します~予想以上の美味しさで感動しました😋