日帰りで大阪~東京を新幹線のぞみで往復は"ずらし旅"がお得ですが各社によって違いが👀お得なのは?
私は新大阪駅から東京駅又は品川駅を新幹線のぞみ号で日帰りする際は、よくJR東海の「ずらし旅」という企画切符をよく利用します。新幹線のぞみの指定席の往復の乗車票に、「選べる体験」も付いてきて、普通に乗車票を購入するよりめっちゃお得になりますので。
【これまで体験した、現在も継続中のスポット】
ホンと東京で色々と体験していました\(^o^)/
提携旅行会社はJR東海ツアーズ、JTB、日本旅行、近畿日本ツーリスト、東武トップツアーズ、名鉄観光の6社ありますが、大半が乗車票を予めJRの駅で発券する会社ですが、JR東海ツアーズと日本旅行ではノーチケットレスでスマホが乗車票になります。尚、日本旅行では発券するずらし旅もあります!!
先日は東武トップツアーズのずらし旅を利用しました。私は大阪市民ですが、乗車票はJRのみどりの券売機・みどりの券売機プラスがある駅ならどこでも発見可能で、この時はJR柏原駅(大阪府柏原市)で発券しました。うそう、予約は東武トップツアーズの場合、乗車日の2日前までWEBで出来ます。
あと、発券するタイプでは「新大阪(市内)~東京(都区内)」となり、特定の都市区内ゾーンで乗り降り出来ます。
東武トップツアーズの場合、ずらし旅の予約時に座席を指定することが出来ます。又、購入金額の1%(100円につき1ポイント)がポイント加算され、貯まったポイントは1,000ポイント以上、100ポイント単位で旅行商品のお支払いの一部または全部のご精算に利用出来ます。ということで、先日は1,100ポイント使用して1,100円引きとなりました。さらに、東武トップツアーズの場合、5の付く5日・15日・25日に予約をするとポイントが5倍になり、このきっぷを買ったらまた1,000ポイント付与されました😊こういう特典もあるのでよく東武トップツアーズで予約しています✌
余談ですが、往路は富士山がよく見える「E席」(山側)を狙って予約しますが先日は予約するのが3日前で取れませんでした😢
E席は取れずでしたが、A席(海側)でも一瞬ですが富士山が見えるポイントがあり期待しましたが、雲で覆われていて確認出来ませんでした😢
ずらし旅の特典で、1,000円分のお土産等を購入することも出来ました😊
JR東海ツアーズでは、今年2/1からEX旅パック 日替りプラン(ずらし旅 日帰り1dayプラン)が登場して以来、こちらも時々利用しています。今回この記事を書くにあたりチェックしていて、日本旅行ではこのタイプも、発券するタイプと共にあることが分かりました。
予約は前日までOKで座席の指定も出来ます。チケットレスでスマホがあれば良く、きっぷを発券する手間も要りません。そして、列車変更が無料で何度でも出来るのです!これもこちらのずらし旅だけです!!
尚、EXずらし旅を利用するには、JR東海/JR西日本/JR九州のエクスプレス予約(年会費1,100/税込)、スマートEX(年会費無料)などのEXサービス会員登録が必要ですのでご注意を!!
そうそう、EXずらし旅では、モバイルで改札タッチすると「EX利用票」が出てきます。発券タイプでは「新大阪(市内)~東京(都区内)」でしたが、EXタイプでは「新大阪~東京」となっていて、新大阪~東京以外では乗り降り出来ないのでご注意を!! 特定の都市区内ゾーンで乗り降りする場合、別途乗車券が必要となります😢
列車変更が無料で出来るのがホンといい!!と実感したことがありました。
ずらし旅の提携旅行会社は、JR東海ツアーズ、JTB、日本旅行、近畿日本ツーリスト、東武トップツアーズ、名鉄観光の6社ですが、それぞれの値段が比較できるサイトがありました⤴
今月末の10/30(水)で比較してみましたが、5件ヒットしました。何故か東武トップツアーズはグリーン席のもヒットしました。又、JTBと近畿日本ツーリストはヒットしませんでした🤔
ということで、各旅行会社のサイトでそれぞれの値段をチェックすることにしました。日によって値段が違う為、安い日の10/30(水)と、高い日の11/3(土・祝)で調べてみました。値段の違いだけでなく、乗車可能な新幹線の便数にも違いがありました!! 以下、値段の安い順に紹介します。
【のぞみの指定席で往復する場合】
〈名鉄観光(発券タイプ)〉
10/30(水)の場合。。。往復で22,900円
[往路]新大阪発6:02 のぞみ280号~8:39発 のぞみ214号の計11便
[復路]東京発19:33 のぞみ463号~21:24発のぞみ263号の5便
11/23(土・祝)の場合。。。往復で24,500円
[往路]新大阪発6:02 のぞみ280号~8:22発 のぞみ110号の計14便
[復路]東京発19:33 のぞみ463号~21:24発のぞみ263号の9便
※ 名鉄観光が6社の中で一番値段が安いですが、乗車可能な便数が少ないことが分かりました。
〈東武トップツアーズ(発券タイプ)〉
10/30(水)の場合。。。往復で23,000円
[往路]新大阪発6:00 のぞみ200号~8:39発 のぞみ214号の計13便
[復路]東京発19:33 のぞみ463号~21:24発のぞみ263号の5便
11/23(土・祝)の場合。。。往復で24,600円
[往路]新大阪発6:00 のぞみ200号~8:39発 のぞみ112号の計16便
[復路]東京発19:33 のぞみ463号~21:24発のぞみ263号の9便
EXタイプより便数は少ないですが、EXタイプ以外では多く、値段が安いのも魅力です。
〈近畿日本ツーリスト(発券タイプ)〉
10/30(水)の場合。。。往復で23,200円
[往路]新大阪発6:00 のぞみ200号~8:39発 のぞみ214号の計13便
[復路]東京発19:33 のぞみ463号~21:24発のぞみ263号の5便
11/23(土・祝)の場合。。。往復で25,000円
[往路]新大阪発6:00 のぞみ200号~7:21発 のぞみ296号の計10便
[復路]東京発20:30 のぞみ477号~21:24発のぞみ263号の6便
〈日本旅行(発券タイプ)〉
10/30(水)の場合。。。往復で23,400円
[往路]新大阪発6:00 のぞみ200号~8:39発 のぞみ214号の計12便
[復路]東京発19:33 のぞみ463号~21:24発のぞみ263号の5便
11/23(土・祝)の場合。。。往復で25,000円
[往路]新大阪発6:00 のぞみ200号~8:22発 のぞみ110号の計14便
[復路]東京発19:33 のぞみ463号~21:24発のぞみ263号の9便
〈キャッシュレスタイプ(JR東海ツアーズ・日本旅行)〉
10/30(水)の場合。。。往復で23,540円
[往路]新大阪発6:00 のぞみ200号~8:57発 のぞみ82号の計25便
※ 他にひかり号6便・こだま号2便に乗車可能 (△270円引)
[復路]東京発19:33 のぞみ463号~21:24発のぞみ263号の14便
※ 他にひかり号3便・こだま号2便に乗車可能 (△270円引)
11/23(土・祝)の場合。。。往復で25,400円
[往路]新大阪発6:00 のぞみ200号~8:57発 のぞみ82号の計27便
※ 他にひかり号6便・こだま号2便に乗車可能 (△270円引)
[復路]東京発19:33 のぞみ463号~21:24発のぞみ263号の19便
※ 他にひかり号3便・こだま号1便に乗車可能 (△270円引)
ややこしいですが、ひかり号の利用だと△270円引きとなります。故に、上の検索表示では23,060円となっていますが、往復のぞみ号を利用すると23.,540円 と高くなります!!
ですが、便数が多く、のぞみだけでなく、ひかりやこだまに乗車して値段を下げることが可能です。予約は前日までOKで、列車変更が無料で何度でもOKと、使い勝手が良いのは魅力です。
【JTB(発券タイプ)】
10/30(水)の場合。。。往復で23,800円
[往路]新大阪発6:00 のぞみ200号~8:39発 のぞみ214号の計13便
[復路]東京発19:33 のぞみ463号~21:24発のぞみ263号の5便
11/23(土・祝)の場合。。。往復で25,400円
[往路]新大阪発6:00 のぞみ200号~8:39発 のぞみ112号の計15便
[復路]東京発19:33 のぞみ463号~21:09発のぞみ485号の6便
東武トップツアーズの発券タイプと、JR東海ツアーズのチケットレスしか利用したことはありませんが、各社のプラス面とマイナス面をチェックして皆様のニーズにマッチしたずらし旅で素敵な1dayを~でも旅の準備もホンと楽しいですね!!