暑い日にピッタリ?!【名代富士そば】×【ロッテ】👀店舗限定「クーリッシュ冷やしたぬき」😋
先週の8/14(水)は、東京・渋谷で女性Vo.アーティストonlyのサーキット型フェス「HUG ROCK FESTIVAL2024 サマー」(東京都渋谷区)を楽しむため上京しましたが、B級グルメ等も予定通りに楽しむことが出来ましたので、その振り返りもしていこうと思い、
順序が違いますが、第1弾では『餃子の王将』の西日本のお店には無く東日本のお店には3種類のある「天津飯」の食べ比べをしたことを紹介しました⤴
続いて、第2弾では吉野家の店舗&期間限定のメニュー「厚切り豚角煮・牛定食」を紹介しました⤴
そして、今日の第3弾では8/14(水)に上京して真っ先に、『名代富士そば 五反田店』(東京都品川区)で食べたこれまた店舗&期間限定の「クーリッシュ冷やしたぬき」を紹介します。
実は、暑い日が続いているし久々に『箱根そば』の夏の風物詩「豆腐一丁そば」⤴を食べに行く予定でした。
しかし、予定を立てている中で、この情報を見つけました👀
立ち食いそば・うどんチェーン店の【|名代《なだい》富士そば】と菓子メーカーの【ロッテ】の飲むアイス「クーリッシュ」のコラボ「クーリッシュ冷やしたぬき」です👀"冷やしたぬきそばにONクーリッシュ!!!"して食べると言うからスゴイです\(◎o◎)/!B級グルメ大好きな私ですので、まだ食べたことのないこのメニューを食べたくなりました!!
販売期間と販売店舗をチェックして、新幹線の下車駅・品川駅とサーキット型フェス・ハグロックの最寄り駅・渋谷駅の間にある、『名代富士そば 五反田店』へ行ってみることにしました。
JR山手線「五反田駅」東口から徒歩3分着きました。
しかし、メニューボードにも、
商品サンプル等にも「クーリッシュ冷やしたぬき」のものは何も無く、もしかして販売終了となったのかも?と不安になりました。
しかし、入店すると左側の壁にめっちゃくちゃ大きいクーリッシュがありました!!
さらにPOPもありました!!
1日限定10食です!!
そして、入って右側の券売機にも、
ちゃんと発券出来るようにボタンがあり、無事発券出来ました\(^o^)/
「紅生姜アイスクリーム」もめっちゃ気になりましたが、アイスの食べ過ぎでお腹を壊すといけないのでパスしました😢
この半券を見ると、「そば・うどん」となっていたので、たぬきうどんにも出来るのでしょうか?
出来上がるまで、そば湯(画像右)を戴きながら待つことにしました。
5分程で出来上がりコールがあり、取りに行きました。
ミニクーリッシュは別添えです。
しかし、見た目もインパクトありすぎでした(笑)。
冷やしたぬきそばは白ネギ、キツネ(油揚げ)、天かすが盛り付けられていました。あと、ワサビも付いていました。
先ずは少しだけクーリッシュをONして食べてみようかと思いましたが、面倒なので全てONしました(笑)。
アイス研究家 シズリーナ荒井さんが両社にお声掛けしてこの面白い商品企画が実現したそうですが、ホンとよくこんなことを考えました(笑)
クーリッシュで食べるまえに、先ずはクーリッシュ無しで食べてみましたが、そばの食感もつゆのバッチ・グーでした😋
そして、勇気を出して(笑)
クーリッシュを全て溶かして食べてみることにしました。あと、ワサビもプラスしました。
そばつゆに、コクがあるバニラ風味と微細氷入りのすきっとした甘さが楽しめるクーリッシュがうまく絡まってマイルドな味わいになって、めっちゃくちゃじゃないですが、美味しくなりました😋
全て完食しました😊
あっ、卓上の七味唐辛子で味変を楽しむのを忘れました😢
今月いっぱいは、五反田店と池袋店で販売し、来月は赤坂店だけで販売されるとか。お近くの皆さん、チャレンジを!!
それはさておき、「冷やしたぬきそば」が岐阜のソウルフードだったとは知りませんでした。寒い時でもなぜか冷やしたぬきそばを食べる程みたいです。これは冷やしそばを食べに岐阜へ行ってみたくなりました。