
【女性イラストレーターはR指定案件を受注しない方がよい?】実際にお仕事をしているきみおりの感想
成人指定は受付けておりません、の意味
皆さま、今日も楽しんでイラストのお仕事をされていますか?わたくしは今日もバリバリと描いております!
本日描いておりますのは、紳士の皆さま向けオンラインゲームの特別なスチルでございます。こちらはお金を払いませんとゲットできない仕様となっているご様子です。
描いているところを家族に見られると少々気まずくなってしまう、そんなイラストでございますが、子供の目にさえ入らなければ大丈夫!という事で気にせず作業しております。
さて、よくイラストレーターさんのサイトでこういった注意事項が書かれております。
「成人指定の案件は受付けません」
こちらは色々と理由がございますが、イラスト業界ではR指定のイラストを描いておりますと一部のお仕事ができなくなるのでございます。まあ、名義を分けてしまえば良いだけのお話でございますが。
ちなみにわたくし、きみおりはかなりの実績がございます。公開されないので分からないと思われますが、商業の7割がセンシティブな内容のご依頼となります。
「女性イラストレーターはそういったものはやらないほうが良いのでは・・・?」
「男性向けのものは男性が描いたほうが魅力的になる」
「セクハラとかありそうで、メンタルが心配・・・」
このようにお考えの方がいらっしゃるようでしたので、今回は実際にお仕事を受注しておりますわたくしがご不安を解消して参りましょう。
成人指定のほうが単価が高い理由
さて、イラストのお仕事で単価が高いもの、何がございますでしょうか?
背景イラストは昔から高単価でございますね。描くのに時間と高いスキルが必要なのですがなくてはならないお仕事で、できる人が少ないというのが理由でしょうか。
あとは、人気のイラストレーターさんの単価はもちろん高いでしょう。ネームバリューがある方はご自身に付加価値が付いております。「この人が描いた」が売り上げに直結するような方はCPA(顧客獲得単価)が非常に良いです。広告替わりになるのですね。
そして、ご自身のスキルや知名度にあまり関係なく業界的に単価の水準が高いのが「成人指定」の案件でございます。
こちらはなぜか予想できますでしょうか?
成人指定のものは有料のコンテンツが非常に多いです。クレジットカードの登録など成人済みである証明も必要ですし、販売に直結するものが多くございます。
ターゲットが資金力のある大人である為、ある程度の売り上げ見込みが立てられ、一般的な全年齢のものより顧客単価が高いと予想されます。
実際、全年齢のコンテンツをフロントに置いていて、「これ以上この子とイチャイチャしたい場合はこちらからゴールドを購入してね♡」みたいなものたくさんございますよね。
基本的に経費は売上高に比例して大きくなるものでございます。コンテンツの売り上げが上がったら→制作にかけるお金も多くできる→イラストレーターも質の良い人にお願いできる→単価を上げて頼んでもそれ以上のリターンが見込める、といった感じでしょうか。
わたくしは以前比較的有名な配信者様のグッズ関連のイラストをご担当させて頂いたことがございます。公開許可がございませんので特定されるようなことは申し上げられませんが、よくあるお誕生日グッズとかイベントの時に支援者さまへ配布する感じのものでございます。
その少し後に今度はオンラインゲームの成人指定のスチルをご依頼頂きました。こちらはそれほど有名とは言えない作品で、知る人ぞ知るといった感じでございます。
どちらの稿料が高かったと思われますか?
そうです、オンラインゲームの方でございます。約5倍の稿料でございました。このように実際に案件を見てみますと如実に表れていることがままあります。
全部がそう!とは申しませんが、平均して成人向けコンテンツのお仕事の方が単価が高いと言えますでしょう。
セクハラなどの心配は?
まず、どこからお仕事を受けたかが肝要になるかと思われます。
個人のサークルなど、企業以外のところから受けますとリスクがあると思われます。実際にわたくしは何故か以前女子大生と思い込まれており、ネットストーカーみたいな行為をされたことがございます。
その他にも「これはご依頼と関係ないのでは?」と言ったメッセージを頂いた事もございます。
ですが、企業様からのご依頼でそのようなことは一度もございません。むしろものすごく気を使われていると感じます。
本業の会社でもそうですが、近年はセクハラやモラハラに非常に敏感になっており、会社側の立場が弱くなっております。訴えられますと会社側が負ける可能性が高いのです。
ですので、リスク回避にそういった対人トラブルの時の賠償に使える保険に入ったりするのでございます。
それに、企業の方は「それどころではない」という状況だと思われ、皆さまお仕事に追われていらっしゃいます。そういった邪心を持たれるお時間もないのでは?といった様相でございます。
どんなお仕事でもそうでございますが、結局は人間とのやり取りですのでお相手がどのような方かというのが大切でございます。相手の言動が怪しい場合は一人で悩まずに周りの方にご相談致しましょう。
結論としては、必要以上に心配されることはないと存じます。
女性でも男性向けに魅力的なイラストは描ける
男女差別は宜しくございませんが、それでもどうしても違う部分があるのが人間でございます。男女では脳の働きが違っていて思考の仕方も違うのです。
ですが、男性は女性を理解できますし、女性も男性を理解できます。人間には高い知能がありますので、他の生物を理解・共感する能力があるのでございます。
男性向けのイラストが苦手という女性イラストレーターさんも多いのではないでしょうか?ですが、それはまだ分析や理解が足りてないだけでございます。
そもそも女性のキャラクターは女性は描くのが得意なはずなのです。だって、自分もおおよそ同じ身体の作りになっておりますでしょう?わからないところはないはずです。
では何が苦手かと申しますと「感覚」の部分でズレてしまうからでしょう。
男性が良いと思うスタイルと、女性が良いと思うスタイルは違います。女性はモデルさんのようにスラリとした体形や程よく筋肉がついたヘルシーなスタイルに憧れます。
男性は性癖により様々ではありますが、一般的には女性特有の肉感を感じられるスタイルが好きです。スレンダーな体系が好きな方も男性にはない部分(華奢な骨格の感じですとか)を好ましく思う傾向がございます。
ですので、好きに描いてしまうと異性の目から見て魅力的に映らない場合があるのでございます。
では、好きに描かずにきちんと分析してポイントを押さえたら?
お仕事で描いている場合、クライアント様のご要望がございます。修正も入りますし、そういったポイントが分かってくるのです。
一朝一夕では身につきませんが、分かってくれば結構単純な事でございます。ポイントを押さえたイラストが描けるようになれば、異性に魅力的に感じてもらう事が可能でございます。
受注する時の注意点
受け付けていない方もいると最初に申しましたが、不利益があるからそういった方がいるという事でございます。
「成人向けイラストを描かれていない方」
「成人向けアカウント以外のSNSでご活動の方」
「過去実績に成人向けイラストのない方」
こういった募集要項が稀にございます。
会社もリスク回避に必死でございます。特に日本はセンシティブな内容のアダルト作品において法的なハードルが低い国です。海外では許されないような表現も平気でございます。
最近は世界に向けて商品を発信するのが当たり前という時代。日本では大丈夫でも世界では問題があるというものは山ほどございますので、そういった指摘を受けないようにしております。
イラストレーターは案外人柄重視のお仕事だと以前noteに書きましたが
描いている人も重要になってくるのでございます。
ですので、ご自分がされたいお仕事がそのような成人向けNGのものでしたら、名義を最初から分けておくなどの対策が必要でございます。しっかりと管理しませんと後で大きな問題になる可能性がございます。
受注されるか否かはご自身の自由ですし、やりたくないのにする必要は全くございません。
リスクを理解してきちんと活動できるのでしたら挑戦するのも良いのではないかと存じます。
最後におまとめ
今回は女性イラストレーターの立場から成人向け案件の受注について書かせて頂きました。
お仕事の幅は広い方が有利だとわたくしは思っております。一点特化でやっていくのも面白いですが、タイプによってはそれが苦手な方もみえます。
ご自身のイラストレーターとしての未来をしっかりと描きつつ、やりたいお仕事はどんどんとされていって下さい。そのうえで、きちんと必要な知識を付けてリスク管理をしていくのです。
わたくしも色んなお仕事に挑戦していきたく思っております。
この記事でお仕事の幅を広げるきっかけになっていましたら、とても嬉しく存じます。最後までお読み頂きありがとうございました。
いいなと思ったら応援しよう!
