![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144616184/rectangle_large_type_2_670652b30b64c225181cecc564fbb34b.jpeg?width=1200)
せかいたび42日目240619🇵🇹リスボン〜シントラ〜リスボン離陸まで
7:00
起床。
8:00
昨日も食べたとこで朝ごはん。
写真忘れちゃった。ツナサンドとカプチーノ。8€。
9:00
ロシオ駅からシントラへ向かう。
改札の前で待つ人がこっち来てここで通ってと呼んでいたけど、ゲートが開いた隙に便乗したいおばさんだから、何言ってるかわからん風をよそおって無視。
電車に乗る。40分乗り換え無しでシントラへ。
昨日のリスボンカード範囲内のため無料で乗車OK。
![](https://assets.st-note.com/img/1718818990925-PMhGKvLNTP.jpg?width=1200)
10:00
シントラ到着。
Googlemapに従って近くのバス停に行く。
![](https://assets.st-note.com/img/1718819003676-uKK2Ge9Tt5.jpg?width=1200)
クレカの決済機を持った人がいたので、周遊チケットを買う。
13.5€で乗り放題のチケット。
チケットというかただのレシートだけど。
![](https://assets.st-note.com/img/1718819077445-KDVtkChZEm.jpg?width=1200)
隣の人に写真撮らせてもらった。バスのルート。
これでムーアの城壁とペーナ宮殿へ行く。
![](https://assets.st-note.com/img/1718819078220-fFENggNOcF.jpg?width=1200)
ペーナ宮殿は時間指定のため、事前に予約が必要。
バスのルートがムーア城壁→ペーナ宮殿だったのもあって、ペーナ宮殿は12:00とした。先にムーア城壁へ行く。
10:00
ちょっと渋滞もありながらムーアの城壁に到着。
バス停からもスポットまでは結構登る感じ。頂上までは20分ぐらい。
11-12世紀に造られたものとのこと。
![](https://assets.st-note.com/img/1718819473581-Ui1upz5MXT.jpg?width=1200)
ドラクエの世界観。
万里の長城よりは幅狭いよね。
![](https://assets.st-note.com/img/1718819473628-m86LStAxq9.jpg?width=1200)
この角度の別世界な感じ良い。
![](https://assets.st-note.com/img/1718819560119-FsSbxIstJh.jpg?width=1200)
これから向かうペーナ宮殿はさらに上に見える。
![](https://assets.st-note.com/img/1718819474086-EMMnHLPpIY.jpg?width=1200)
入場料は12€です。
中世でイメージする雰囲気がそのままあるのでここオススメです。
12:10
再びバスに乗ってペーナ宮殿到着。
中に入って歩くと、昨日あった日本人ご婦人ペアと再会する。
予約時間も一緒だったので宮殿も一緒に見学。
昨日の行列で修道院諦めたことなども話した。
ふたりは並んでしっかり観れたとのこと。なんだかんだうらやましい!
ムーアの城壁と同様、こっちも登ります。
入口から15分ぐらいかな。
![](https://assets.st-note.com/img/1718819951744-yLR7tCsXMU.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1718819952192-tkVN8dmZzn.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1718820027244-8Ua8X4BeSM.jpg?width=1200)
宮殿の中、外をぐるぐる歩きました。
説明を読む限り、増築してるみたい。
中も広かったです。
20€かかりますけど、見る価値あり。
![](https://assets.st-note.com/img/1718820027303-GdfHkTgCl8.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1718820028052-F80Z93Ilx1.jpg?width=1200)
13:30
おみあげショップでかわいい鍋敷き見つけたのでつい買っちゃった。
定期的に日本に国際輸送しないとだね。
![](https://assets.st-note.com/img/1718820213923-AC9HtSw8Jn.jpg?width=1200)
14:00
ご婦人と別れてシントラ駅へ。
16:00
ホステルに置いた荷物をピックアップして空港へ向かいます。
その前に腹ごしらえでバーガーキング。
ポテトが選択式で波打ちポテトにした。
![](https://assets.st-note.com/img/1718821070134-csJdabuT5R.jpg?width=1200)
マックとかバーガーキングとかトイレあるけど、レシートの暗証番号入れて使います。
![](https://assets.st-note.com/img/1718821124885-3HWJ5Nd1mg.jpg?width=1200)
18:00
空港に向かうタクシー車内でパキスタン人の運転手から面白い話を聞けた。
日本車をパキスタンに持ってくるとき、車体を前後でパッ切りカットし、ガラクタとして送って、パキスタンでくっつけると税金がかからないとのこと。結果的に安く売れるし、利ざやもがっつり乗せられる。
はえ~色々考えるんだね。このたくましさよ。
19:00
初ライアンエアー、チェックイン済みだけど、搭乗券発券の前にビザチェックあるとのことで、カウンターへ。
無事通過し搭乗券発行してもらう。
荷物検査も問題なく、スムーズに搭乗口へ。
ホッとひと息。
21:20
格安航空あるある1時間遅れて離陸。
まあそんなもんでしょう!
![](https://assets.st-note.com/img/1718865560090-pTI4agcke6.jpg?width=1200)
Let's Go Morocco! 初アフリカ上陸!
おしまい。