![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90066467/rectangle_large_type_2_fd8b429b7fe0c6b63ce64675d79ac8fa.jpeg?width=1200)
221029巣鴨街ぶら散歩
本日はお日柄もよく散歩に適した天候に恵まれた。友人が巣鴨に住んでいるため、案内をしてもらった。
麺処砂田
話題に出ていて来てみたかったラーメン屋さん。
ワンタン麺に味玉を追加した。薄い皮で包まれたワンタンがとろけるうまさ。麺も手打ちでもちもちのちぢれ麺。
![](https://assets.st-note.com/img/1667044181643-Hbwodfz8Pn.jpg?width=1200)
とげぬき地蔵
巣鴨名物。洗い観音はかなり行列していたのでスルーした。近くのベンチは高齢者集いの場。
天心聖教
六義園そばの宗教施設。総工費47億円だそう。まるでパルテノン神殿。
![](https://assets.st-note.com/img/1667044442797-o9kdS5Fuma.jpg?width=1200)
六義園
江戸の二大庭園に挙げられる。もう一方は小石川後楽園。けっこう似てる。グルっと一周しながら、Googleレンズを使って、植物学のお勉強をした。ムラサキシキブ覚えた。
![](https://assets.st-note.com/img/1667044383872-T8vIiCWJRo.jpg?width=1200)
珈琲 伯爵
かなりレトロな外装や内装だった。化粧室の案内板のフォントがよき。リンゴのケーキもおいしかった。
![](https://assets.st-note.com/img/1667088971695-iF8BMe7Otz.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1667090905358-E1QzyJre8R.jpg?width=1200)
ファイト餃子
皮厚め、俵型の餃子をたっぷりの油で揚げる餃子。ホワイト餃子の姉妹店ということもあり、近い味がした。シンプルだがチャーハンも逸品。
![](https://assets.st-note.com/img/1667044242127-hgWGBGsNkB.jpg?width=1200)
染井温泉さくら
ずっと行ってみたかったスーパー銭湯。染井霊園を歩いて、開けた場所にある。LaQuaに近い強塩化ナトリウムの天然温泉がある。水風呂も深くて良い。
![](https://assets.st-note.com/img/1667044303416-8TNuTOtp1X.jpg?width=1200)
1日ひたすら歩いたが、温泉のあとも自宅まで歩いて帰った。少なくとも今年1歩いた日であったのは確かだろう。
![](https://assets.st-note.com/img/1667091670201-bDIYb9Vidt.jpg?width=1200)