せかいたび30-31日目240607-0608🇪🇸ベロラド〜レオン〜サリア
6/7 ベロラド~レオン
ベロラドの天気予報が絶望的…
数日間移動できないのもつらいのでバス移動でサリアまで行くことを決断しました。
サリアまではバスの乗り継ぎで移動します。
ベロラド~ブルゴス~レオン~ルーゴ~サリア。
間のレオンで1泊する。
ブドウ畑、小麦畑が続く道を西へ西へ駆け抜ける。
レオンに到着。
街の雰囲気がちょっと変わる。
大きい街でフライングタイガーもあった。
マンホールから飛び出すライオン。
Googlemapでリサーチした日本食屋さんへ。ランチのコースメニュが良さそうで来てみた。
これが大当たりで、本格的な天ぷらや焼きそばを食べることができた。
謎の漫画1コマ台紙。
強そうな銅像。
こっちにくるとまあまあいい天気。
予約しているホステル着いたけどがっつりロックかかってる。
近くに貼ってある紙に、なんかあったらこっち来てみたいに書いてあったので、そちらに移動。
そっちはフロントあって人がいたのでチェックインできた。
今日一人で受け付けやってるから大変だよ、忙しいごめんねと言ってた。
左のボタンを押して開けるとのこと。
ガウディ建築の建物。レオン名物らしい。
カサ・ボティネス。
狭い路地を路面電車が走る。
サン・イシドロ教会。ふる〜い教会。
11世紀ぐらいに造られたそう。
このあと大雨降って、雷が鳴りだしたので急いでホステル戻った。
6/8 レオン~サリア
朝ごはんも兼ねてあさんぽ。
朝市の見学。
たまに食事出てくるパプリカこれかあ!
いやとにかく肉厚でデカくて甘いのよ。
デカさ伝わりますか?
レオン大聖堂みながら朝ごはん。
3時間バスに揺られて、ルーゴ到着。
ルーゴにも特徴的な建築物が目立つ。
左下には、サンティアゴ巡礼路を示す矢印、モホンがあります。
乗り継ぎの場所移動の途中で、大きめのスーパー発見。
惣菜屋さんみたいなところで買って店内で食べる。
パエリアとチキンカツこれうまかった。8.9€
イカの旨味が出てるパエリア。
そして、サリアへのバス乗っている間に、今日宿泊予定のホステルから連絡が来た。駅から迎えに来てくれるという。
駅に到着後数分待ったら来てくれて乗車。
乗るとすぐにオーナーがなにかスペイン語でまくしたてて説明している。どうやら、予約した部屋のシャワーが壊れて使えないから、ほかの宿に案内すると、そしてサリアは空いてないから別の街にするね。ということだった。2-3km先の街で別の宿のオーナーとバトンタッチ。
屋根裏の個室に案内してくれた。
とりあえず良かった。
すごいのどかで静かな場所。
オーナーさんがワンちゃん飼っているのか
人懐っこく寄ってくる。
久々にホステルのディナーをいただく。
ベルギーの御夫婦といっしょにご飯を食べて、なぜ日本人は長期の休暇を取れないのかについて話した。
長く休みを取ると迷惑をかけてしまうと思う人が多いということを言ったら、内的圧力が強いんだねと。
単純な良い悪いではないんだけど、息が詰まる機会の方が多いかなと思ったり。
家では柴犬を飼っているという。
奥さんが大のお気に入りだそうだ。
おしまい。