パソコンの画面が真っ白になって……
パソコンって、時々不審な動きをすることありませんか?
そのたびにひや~~っと背筋が凍ります (>_<)
今朝も怖ろしいことが起きました。
なぜか突然ディスプレイが真っ白になったんです。
![](https://assets.st-note.com/img/1669776874764-25yOeg20Ts.jpg?width=1200)
え~~、やだ~、なによこれ!?
どうすればいいのよぉ!?
朝一番に悲鳴です……(>_<)
*
パソコンとの使い合いはかなり長い方ですが、決してメカに強いわけでもなく、ハードの部分の仕組みが分かっているわけでもなく、当然OSのプログラムがどうのとか、さっぱりわかりません。
つまり、何が起きたのか、起きているのかまったくわからない。
画面が真っ黒なら経験ありますが、真っ白と言うのはいったい?
でもフシギなことにマウスは生きている。
で、期待して右クリックなどしてみたけど何も表示されず……(泣)
一度電源を落として、入れなおしてみたけど、変化なし。真っ白。
そこで試しに、キーボードから[Ctrl + alt + delete]を押してみた。
これはその昔に習い覚えた操作です。
Windows98ってしょっちゅうフリーズしたんですよね。
その時に強制終了させるのがこのキー操作だったんです。
で、その結果、真っ白な画面の上にメニューが表示されました。
![](https://assets.st-note.com/img/1669777030753-0ePHmjkzy7.png?width=1200)
現在は、このキー操作でひらくのは、タスクマネージャーのメニューですが、画面右下に電源のアイコンも表示されていたんです。
すぐにそれをポチって、再起動GO!
で、無事にもとに戻りました。
いやいや、ほんと朝一番からやめてよね、ですよ。
*
無事戻ってこれたからと言って、安心はしていられないのがパソコンというものです (-_-;)
以前に痛い思いをしたことありますからね。
突然動かなくなるというあの恐怖は、忘れられません。
なんでこんなに大騒ぎしているのかと言いますと、わたしのビジネスに関わることから日々の生活に至るまで、全部丸ごとパソコンにデータが保管され、それがわたしの日々の活動拠点になっているから。
つまり、パソコンが動かなくなったり、データが失われたりしたら一巻の終わりということなんです。
もう見事なパソコン依存体質です (^^;
なので当然、バックアップはしっかりと行っています。
クラウドと外付けドライブの二重保存。
転ばぬ先の杖です(先人はいいこと言いますね)。
だから当然今朝は、トラブルから回復後すぐに、バックアップの更新をしました。
クラウドは自動更新されるけど、クラウドに紐づけていないデータもあるので、そこは手動で対処してます。
*
事が起きてからでは遅い!
そういうことって、パソコンに限らず、日常の暮らしの中にもいろいろとありますね。
どうしても先延ばしにしがちだけれど、安心安全に生きていくためには大事なこと。
それをチクッと思い知らされた今朝の騒動でした。
・ ・ ・
・ ・ ・
日々を満たされて生きるために、誰にでもできるたったひとつの幸せ習慣。
・ ・ ・
この記事を読んで、いいなと思ったり、参考になったり、感じるところがありましたら、スキ💖してみてね。
コメントなどいただけると、さらに嬉しいです😊
お気軽にどうぞ。
いいなと思ったら応援しよう!
![きみこ★人生ナビゲーター](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140059850/profile_ee6fe0c110e4dc1954b36184ebde99c8.jpg?width=600&crop=1:1,smart)