![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/37373357/rectangle_large_type_2_e4b6a40b978c998338fb351c87c216ad.jpeg?width=1200)
㉚こんにちは。きんさんです。
皆さん、変わりないですか?
だいぶ秋らしくなってきました。 前々回は思い浮かんだモップスの特集をしました。 もう、40年以上前の曲ですが現在にマッチ。時代は巡ります。更に悪化の一途を辿っている現在?訳のわからない矛盾した政策、それに乗っかる人々。私さえ良ければ?そう考えざるを得ない余裕のない世の中なのかも?・・・・・心の時代に少しだけでも戻りませんか?
モップスメンバーの鈴木ヒロミツさんの弟の鈴木幹治さん、星勝さんは大好きな浜省のプロデューサーでもあり、ヒロミツさんは役者として、ちょっとオッチョコチョイな役もこなし、幅が広かった。ソロの歌はあまり聴いていませんが、今聴くと声に重みがあって、なにかグッとくるものがあります。残念な事に2007年にお亡くなりになられています。今回はヒロミツさんでしか歌いこなす事ができない素敵な曲を。ドラマも(凄いメンバー)見てみたい。
![画像1](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/37371844/picture_pc_16c059a5119739a0a8a32d0c3e0998d2.jpeg?width=1200)
でも、何かが違う
作詞作曲:マチ・ロジャース(1975年)https://youtu.be/ARtLTUB5dJg
何処かで失くしたやさしさを 作詞作曲:マチ・ロジャース(1976年)
https://youtu.be/t5rSQIfnO6M
愛に野菊を 詞:岡田冨美子/曲:マイケル・ホルム/編曲:小笠原寛(1977年)
https://youtu.be/BvNrutQegDE
![画像2](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/37376077/picture_pc_1c6374ba794deeba27316d4031855b20.jpeg?width=1200)
![画像3](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/37376098/picture_pc_5c53a92236044044934e9c502501d15b.jpeg?width=1200)
朝日のあたる家 = House of the Rising Sun
ザ・モップス cover
(1970年)https://youtu.be/nOwNbWQQ3i0
![](https://assets.st-note.com/img/1677292863439-EfxA7sYYIo.jpg?width=1200)
あなただけを Somebody to Love' - Jefferson Airplane1967年 ザ・モップス cover Vo. 星 勝
https://youtu.be/HO27EZkdK9U