![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/117731825/rectangle_large_type_2_da99aeddde9b3b7ee51f65bcf76a38ab.jpeg?width=1200)
老眼メガネ。
ティファニーの眼鏡を買いました!(笑)
ちょっと素敵な眼鏡やさんや百貨店の敷居が高い眼鏡やさんにティファニーのフレームが並んでいるのは知っていたけれど。
レンズ代金は別途で、老眼となるとそこからまた加算されるので手にとっても戻す感じ。(笑)
「どうぞ、お手にとって」
と鏡が登場しますけど、レンズを含めた概算を聞いた瞬間、
速攻に!丁寧に!
戻したりして。
![](https://assets.st-note.com/img/1696155449816-OazqFfemS8.jpg)
悲しいことに「TiffanyCo」は消える
ティファニーのフレームデザインは横幅があり、つり上がった感じのものが多い。
ある日、百貨店でティファニーのフレームイベントがあって驚く品揃えだったのですがどれも顔に合わない。(笑)
聞けば小顔に見える設定なんだとか。
ホントかよ。
そもそもティファニーとは縁がないんだなぁと諦めていたのですが、なんと近くの眼鏡やさんでレンズ代コミコミで販売していたのです。
デザインも小ぶりでびったり。
ティファニーでこんなデザインがあったんだ!!
百貨店の「全国の店舗のフレームを集めましたよ!」のイベントにも無かったのに。
ああ、もう離さないワタシの手。
薄型レンズにしてもどうしても膨らんでしまう遠視のレンズ。
薄型に加工する事が出来るそうでオプションで加算しても老眼レンズにしても買える金額でした。
鏡を何度も覗きます。
もうここを逃したら、アウト。
分かってるわ。
分割払いしても買う。
「いかがなさいますか?」
「お、お願いします!」
![](https://assets.st-note.com/img/1696156751320-VD96Pym8NH.jpg?width=1200)
仕上がり日。
椅子に座り待っていると仕上がった眼鏡が運ばれてきました。
「掛け具合を確認しますね。ただいまメガネケースを、用意しますね。」
驚き!
青い箱の中に青いメガネケースが入っていました。
買ったことがないから、初めて知った。(笑)
サンプルレンズではないのでTiffanyが消えたけど、許せる。(謎)
![](https://assets.st-note.com/img/1696157128415-mV52sZtwew.jpg?width=1200)
フレームはガッチリしていて、丈夫そう。
今のメガネは柔軟なものが多いので久し振りの感覚です。
![](https://assets.st-note.com/img/1696158028173-kL5Udhrl2r.jpg?width=1200)
ワタシは斜視弱点の遠視なので、子どもの頃からメガネと付き合っています。
それに老眼が加速していて、本当に面倒くさいんです。
字を読むのが!!
本を読まない素敵な理由。
直感でいけ。(笑)