デジタルイノベーションニュース

表題の件について、ニュースをピックアップしてお送りします。
客観的なニュースに対し、主観を加えたものであることはご容認頂ければと思います。  

※私は (老若男女・人種を問わず) 全ての人が自己実現する社会を創る。
   を目的としてスマートシティに取り組んでいます。

◎近江商人の「三方よし」の経営哲学から考える、日本社会が持つ大きな可能性とは?【「佐宗邦威×前野隆司」対談(中)】 | EI(エモーショナル・インテリジェンス)
→いつから、当たり前のことが、当たり前ではなくなったのだろう?
⇒僕の息子と娘は24歳と20歳で、まさに新しい世代です。僕が「金・モノ・地位よりも、感謝や利他性が大事だよ」と話したら、「当たり前のことだね」と言われて、かなりショックでした(笑)。
https://diamond.jp/articles/-/265614

  ・「鳥の目」と「蟻の目」の組み合わせで変位を確実に捉える
→デジタルツインに必要となる、「鳥の目」・「蟻の目」・「商売人の目」。
⇒「この技術によって、数10kmから数100kmという広いエリアを観測できるだけでなく、レーダと地上の間の距離を継続的に計測することで、地表面や対象物の微細な変化を捉えることが可能になります」
https://wisdom.nec.com/ja/feature/smartcity/2021031801/index.html?cid=wisml200180&elq_mid=4922&elq_cid=861712&elq_cpid=2349
・「人流データ」を瞬時に解析…スマート街路灯が照らす未来
⇒映像からは人の移動方向や性別、年齢、人数といった属性の推定データが瞬時に取得できるのが特徴だ。メガネやマスクの有無も判別でき、性別や年齢は8~9割の精度で正しく解析できるという。
https://www.sankei.com/premium/news/210327/prm2103270002-n1.html
・行政と産業のDXに欠かせない「デジタル金融」と社会実装
⇒多くの社会活動やビジネス活動の背後には、お金の流れがあります。行政と産業のDXには、どうデジタル金融を埋め込んでいくか、という視点が欠かせません。
 物理的制約を超えて人やお金の流れをつくり出す地方創生や、グリーン社会の実現に向けて新たな投資が求められる社会課題領域でも、デジタル金融は大きな役割を担っています。
https://wisdom.nec.com/ja/feature/smartcity/2021031801/index.html?cid=wisml200180&elq_mid=4922&elq_cid=861712&elq_cpid=2349
•静岡県の点群データでインフラの維持管理を効率化するデジタルツインを開発
https://built.itmedia.co.jp/bt/articles/2103/27/news010.html  


〇現代人の悩みに仏教AIが答える 「ブッダボット」を京大などが開発
→AIは人を導く?
⇒このAIに「人生で成功するために何が必要か?」と問いかけると「この世で欲望を捨てさることは実に難しい」などの回答が返ってきます。
https://news.yahoo.co.jp/articles/86ded2af4f05d7af549c37b09988332d56593f2d


〇【日建設計と日本設計が共同開発】構造解析・BIMデータ整合確認効率化アプリ 無償公開中
→茶本(https://www.gov-book.or.jp/book/detail.php?product_id=336766)はアプリ化するかな?
https://www.kensetsunews.com/web-kan/553421

いいなと思ったら応援しよう!