![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148898577/rectangle_large_type_2_0a87b8d6ba3907ce7860d29678881e57.jpg?width=1200)
あなたは何歳まで生きたいですか?
あなたは何歳までに生きたいですか?
先日、お会いした方は80歳ぐらいかなとおっしゃってました。
私は思わず「えっ!80歳ってピンピンしてるよ」と口からでてしまった。
その方はまだ30代でお若いのでそんなこと考えたことがなかったかもしれませんね。
私が50代になり周りを見まわしてみると80代は元気です。
90代や100歳でもお元気な方が本当に多いなという印象。
でも、人によって環境は違うので周りに70代で介護が必要などの割合が多いと、自分のことが自分でできないなら、80代ぐらいでって思うかもしれませんね。
周りの環境にものすごく影響を受けるので、どんな場に身を置くかは非常に重要だと思っています。
私の周りは40代50代60代が多いですが、ちょっと変わってる?
変な人の割合が多くて、、、笑
そうなると、いわゆる今までの価値観で常識的な人の方がおかしいのかな?ってなってくるという。
でもね。
その変人たちが、めちゃ楽しそうでイキイキしてるのをみると、なんだか今までの常識であーだ、こーだ考える方が違うんじゃないかってなってきたりして。
多分みんな、こんな風になりたいとか、こんなことしてみたいとかがあって。
それならこれをやったら良いかなって、過去の経験から自分で考えて変わろうとするでしょ。
私もそのタイプでした。
でもそれだとありきたりで、そこそこのことしかできない。
それが悪い訳ではないので、それで満足ならそれはいいと思う。
でも、自分らしくイキイキとしてる変人たちを見るとね。
それで満足するのはちょっと、もったいないというか違うんじゃないって、なってくるよね。
でも、過去の経験とか価値観とか色々反応するので、ちょっと思考を働かせちゃうともうやらない、できない言い訳が山の様にでてきて動けなくなる。
だから、なんだか分からないけど面白そうっていうので動いちゃうことができる。
そんな人じゃないとイキイキと自分らしく生きられないんじゃないかなってね。
今までの価値観やけいけんから、先が分かる、結果が見えてることしかやらない予定調和なところには、本当に面白いことはないんじゃないかなってね。
結果はわからないけど面白そうって、
やったことがないけどやってみない事に乗っかってどんどんワープしていく感じがする。
人生100年時代って言われて、今を50代でしょ、本当にこのままで良いのかなってなるよね。
何歳まで生きるかからみてみて、その時になるべく面白い人生だったねって言いたいなって思ってます。
そう言うために、自分らしく生きるってこと、今からでも遅くなくて、いつからでも変われるし、ひとりでは無理なことも面白い仲間がいれば大丈夫だって、そんな仲間が増えるといいなって思う。
そのためにはやっぱり、自分から変わらないとね。
まずは、今までだったらやらない、できないって思う様なこと、他人から言われたこと、他人が持ってきたことをやってみたらいいんじゃないかと思う。
で、今日はBTSのジョングクさんが宿泊した東京のホテルに宿泊てす笑
一緒にワープ女子になって自分らしく生きたい方、募集中です。