見出し画像

子どものいら立ち解消

子どものいら立ちを解消する一つの方法を紹介します。

子どもが遊びから帰ってきてそうそうに、いら立ちを口にすることがあります。

そんなときは、まず、「どうしたの?」と問い掛け、その後、話をしっかり聞きます。これは、通常の対応です。

話が終わってから、しばらくしてから、もう一度「さっきの話なんだけど・・・」と聞きます。また、しばらくして「さっきの話なんだけど・・・」と聞きます。

子どもは、何度も話をすることで、頭の中が整理されます。

子どもは、何度も話を聞いてくれることに、大切にされていると思います。

そして、意地悪な話、子どもが遊びに夢中になっているときにも問い掛けると、

子:「もう、その話はいい」

親:「もう大丈夫なんだね」

子:「うん」

となります。

ただ話を聞くことは、子どものいら立ちの解消にはなりますが、再発の可能性が残ります。状況によっては、対処方法を子どもとともに考えることも大切です。

いいなと思ったら応援しよう!