chihiro

気ままに気楽に生きるをモットーに 思ったことや出来事を綴ります。 ラジオ感覚で読めるようなエッセイを書きたいです!

chihiro

気ままに気楽に生きるをモットーに 思ったことや出来事を綴ります。 ラジオ感覚で読めるようなエッセイを書きたいです!

最近の記事

スヌードかマフラーか

ここ数年は、冬寒くなると 首にスヌードをつけていました。 長方形の布一枚であるマフラーと違い、 もこもこした生地が輪っかになっているものです。 もこもこしていてあったかいのですが、 輪っかになっているので脱ぐときが少し大変。 イヤリングに引っ掛かったり、髪の毛がぐちゃぐちゃになったり 最近ではマスクに干渉したり。 マフラーのほうがつけたり外したりしやすいんじゃないかと、 マフラーを買ったんですが、いざ着けてみると。 巻き方がわからない。 顔が寒い。 どう巻けばいいの

    • 年に一度しか食べないもの

      12月31日。 1年の最後の日。 この日だけは あまり好きではない温かいそばも 食べるのが楽しみだ。 そもそもそばがあまり好きではない。 蕎麦があるところには大体うどんもあるので、 後者を選び、前者は食べない。 うどんは大好きだ。 冷たいざるうどん、温かいうどん、どちらも大好き。 でも、この日食べる蕎麦は、 何かが格別で、 その日以外に食べる蕎麦よりは美味しい。 毎年蕎麦の上に乗る具も、変わらない。 毎年、同じ時間が流れる。 今年も、 今年は白と紅、どちらが勝つの

      • 夢のような2ヶ月

        11月に入った。 そうハロウィンが終わった。 と、いうことは… クリスマスシーズン到来だー!!!!!!!! スーパーにはクリスマスのお菓子コーナーができ、 インテリア家具のCMはクリスマス仕様に クリスマスが1年のイベントで一番好きな私にとって、 とても幸せな2ヶ月間 10代の時はハロウィンの怪しげな色合いや雰囲気が好きだったけど (そもそも私が子供の頃はハロウィンは今ほど盛り上がってはいなかった) 今ではクリスマスのきらびやかな、ワクワクな雰囲気が大好きで。 赤

        • 頑張ってくださいね

          別れの挨拶で 「頑張ってくださいね」 と言われた。 言ってくれたその人は、 激励のつもりだったのだろうけど、 私はこう捉えてしまった。 「頑張ってないので、頑張ってくださいね」 「今の頑張りでは全然足りないので、もっと頑張ってくださいね」 そもそもその人は何に対して頑張ってと言ったのだろう。 頑張っての前には、なんの言葉もなかった。 仕事?これからの人生? そもそも激励の言葉を ひねくれた形で捉えてしまった自分が気持ち悪い。 きっとひねくれて捉えてしまったのは 今

          日が落ちる

          最近日が落ちるのが早くなった。 夕方になると、もう夜みたいに暗い。 暗いのはあまり好きじゃない。 なんだか寂しい気持ちになる。 ディズニーランドに行ったときも、 アトラクションを乗り終えて外に出て暗かったときも悲しく、寂しくなった。 乗る前の外はあんなに明るかったのに。 なんだかもうすぐこの楽しい時間は終わりだと言われているようで。 街灯やお店から溢れる綺麗な灯りさえも 暗さを強調させ、よりいっそうと寂しさを演出させる。 仕事帰り、遅い時間でもないのに 暗くなった外を

          日が落ちる

          私の目標の人

          この前サザエさんを見て思った。 サザエさんみたいな人になりたい。 親しみがあって親切でお節介で優しくて。 ドジでおっちょこちょいなところさえ 愛おしく感じさせる。 きっとサザエさんが真面目で良い人だと知っているからこそ、 何か失敗したり、迷惑をかけたりしても、 許せる気持ちになれる。 そして、きっとサザエさんだったら 失敗したとしても次こそは!と意気込んで努力して、成功させる。 知らない人にさえ、 自分の家族のように接し、困っている人がいたら助ける。 今の私にはない

          私の目標の人

          童心に帰れるお菓子

          今年はあるお菓子に大ハマり 今年だけで、今まで食べてきた数の倍以上食べている(笑) そのお菓子は おっとっと 久しぶりに食べたらハマってしまい、今に至る。 塩加減が絶妙で、味もおいしい。 そして何より楽しみなのはおっとっとの形。 あ、これ初めてみるやつだ!とか この形はなんだろう?と悩んだりするのが楽しい。 最近はポケモンの形をしたやつが入っているのも売られていて、 これまた楽しい(笑) おやつの時間がとても楽しくなっている。 昔は形など見ずにがむしゃに食べてい

          童心に帰れるお菓子

          メール世代の私たちは

          昔ニュースで既読スルーや既読無視が原因でトラブルになったりするというのをみたけれど、 私の世代、いや少なくとも私の周りには 既読スルーや既読無視をしても、そういうトラブルは起きない。 単に周りの人たちがいい人たちっていうのもあるけれど私がラインをする人たちは同級生がほとんどで 私たちが学生時代はメールが主流だった。 メールは既読したか、送った側にはわからないし すぐに返信するということもなかったんじゃないかな? (ビジネスシーンは違うかもしれないけれど) 私はすぐに、

          メール世代の私たちは

          ナポリタンが嫌いです

          テレビで芸能人が ナポリタン嫌いな人いないよね、と言っていたけれど 私はナポリタンが嫌いです。 何故ならトマトの味がするから。 トマト抜きなら食べれます(笑) トマトがあまり好きじゃない。 トマトの酸味が得意じゃない。 プチトマトなら食べれるけど、そんなに好んで食べない。 料理を作るのが趣味で、 よく料理番組とかも見るけれど、 トマトが出てくると あー、トマトかぁ。 とその料理に対して作る気力がなくなる。 世の中トマトを使う料理、案外ある。 スパイスカレーをよく

          ナポリタンが嫌いです

          そもそも紙派。

          ミニマリストとまではいかないけど、 小さな暮しがしたい、小さく暮らしたいと思うように。 私の持ってるものを改めて見てみると、 本が多いいことに気づいた。 本を減らそう。 ただやっぱり本が好き。 漫画も雑誌も自己啓発も。 たくさん本を持っていたいけど、本の収納を減らしたい。 なんという矛盾。 そこで行き着いたのが電子書籍。 スマホやタブレットの中に膨大な本を収納できる。 ただ、文字だけの本は電子で読める自信がない。 そもそも電子か紙かと言ったら紙派の私。 雑誌とか

          そもそも紙派。

          世界は右利き社会だと知った。

          世界は右利き社会と知った時の衝撃ときたら。 少し悲しかったり、なぜか悔しかったり。 日本は右利きの人が大半だけど。 左利きの私は世界には左利きの人がたくさんいる 国があると思ってた。 国によって血液型の割合が違うように。 国によって利き手の割合も違うと違うと思ってた。   (直すという表現はあまり好きじゃないけど)  私の世代の左利きは右手に直された人もいるし、 直されなかった人もいるんじゃないかな。 私より上の世代は確実に直されて、下の世代はそのままって

          世界は右利き社会だと知った。