
1月17日 私たちが毎日最も多く食べているものとは?
こにゃにゃちわ(^O^)/
今日は保育園保護者仲間でもあり、全国を飛び回るほど有名な左官さんである伊藤さんの住宅と化学物質のお話会でした(*´▽`*)
め~~~~っちゃ面白かったのは私が今家を改築中だからなのでしょうか???
いや、、、違うはず。。。
皆さんの毎日で必須である住まいや癒しの場のお話なので他人事で済まされる人は誰一人もいないはずです・・・・(´;ω;`)
食品のように日常的ではないし目に映りづらいので意識を向ける機会が少ない分野ですが、この分野を学ばないとずっと私たちはハウスメーカーにバカな消費者として一生懸命働いたお金を搾取され続けるし、一生モノの買い物である家を何十年とローンを組んで建てたとしてもすぐに住めない状況に陥ったりもするでしょう( ノД`)・・・・
日常の食やコスメなどよりもさらに私たちに大きな影響を及ぼすものが『家』です。
この『家』を簡単早いの現代建築で建ててしまうとシックハウスをはじめ色んな問題が発生するということをわかりやすくお話頂きました(*^-^*)
現代の壁はおしゃれや見た目ばかりを重要視されますが、本来はおしゃれよりももっと大切である私たちが生きる中で最も大切なこと。。。。を担っているのです(*^-^*)
それは。。。。
私たちは毎日の食事量は多くて2~3㎏前後。水分摂取量は2ℓ前後。でも1日で摂取する空気はなんと20㎏もあるのです。
空気20㎏とはご飯100杯分。
そんな量の空気を毎日摂取しているのですがその空気を作る場所は毎日一番多く過ごす家なんですね。
その家のどこかというと壁です。
なので壁は第三の皮膚と言われているとのこと。
壁に対し意識が無く、ケミカルを使用して建築してしまうとなんだかわからないけど『不調』が続いたり、これから始まる大きな病気の引き金になる可能性があるのです。
食事も室内に置いている洗剤なども気を付けているのに体調がなんだか悪い、ずっと不調、元気な状態っていつなのかわからない。。。。なんて悩みがある方は是非おうちの壁をチェックしてみてください。
塩化ビニルのクロスだったりすれば薬剤が揮発してしまうまでずっと毒物が壁から出ている状況となってしまうのです( ノД`)
癒される場所であるはずの家の中から毒物が揮発しているなんて考えられないですよね(´;ω;`)
冬は寒いからまだしも炎天下の真夏だったら熱く熱せられた部屋からは大量の有害物質が揮発するのは間違いありません。
壁は私たちの生活の中でただの建築資材や家の一部という物質ではなく、本来であれば壁というのは呼吸をしている生命体なのです!!!
壁が生命体???
と驚かれそうですが、その呼吸をしている壁にするだけで体調がよくなったりしますので是非壁のこと真剣に考えてみてくださいね♪
クロスの上から塗ることが出来る自然素材の物もたくさんあります。
日々の食事などよりも私たちが毎日最も多く摂取している家の中の空気に対してもこれからは是非意識を向けて頂きたいです(*^-^*)
世界的にも建築や電磁波、家の中の化学物質等に最も意識の低い国日本。
昔は世界建築の最先端は日本だったのに。。。悲しいですよね。
食事もそうで世界を誇る食事があったのが日本だったのに今は食への意識が低くなっちゃっていますね。
最も洗脳された国である日本なのでいつまで経っても本質を追求できない状況ですが私たちが少しずつ多分野で賢く学びを深めていけたら社会も変わってきますね(*^^*)
食べ物を気にしているのに壁から365日24時間有害物質が出ていることを放置する???
やっぱり何事にも本気で向き合いたいですね(*^^*)
では明日からの発送です♪
美味しい無化学肥料無農薬ポンカンが出ております(*^-^*)
め~~っちゃおいしかったので是非食べて頂きたいです♪
そして生きている木の話しが出ましたが、この杉スリットは本当にすごい生きた木です(*^-^*)
腸壁のような形に模り、室内環境を整える役割を果たしています。
アレルギーや喘息の方にも効果があることが実験で立証されているウソみたいな本当の話です。
やっぱり私たちが身に着けるものは生きた物であり生命エネルギーの高い物に限りますね(*^^*)
物の評価基準を、思考型の数字的価値から見えないエネルギーを重視する感覚型に変えていきたいですね(*^^*)
感覚というものは人間には当たり前に備わっていますがロボットには一切無いもの。
数字で証明してください、エビデンス下さい、、、の世界だからこそこんな風に見えるものだけしか信じれないおかしな社会になってしまったんですね。
これからは感覚重視で一度切りの人生を楽しみたいですね♪
では明日もうれしたのしの1日となりますよう九州から愛を込めて☆彡