見出し画像

お気に入りの植物紹介①

最近植物のことを投稿できていなかったので、
今日は私のお気に入りの植物たちを、さくっと紹介してみます。

よかったらお付き合いください。



フィロデンドロン バーキン

まずはこちら。園芸店で一目惚れしました。
斑入りだったり、斑入りじゃなかったり、
葉っぱ1枚1枚に変化があってとても綺麗。
繊細そうで、すぐ枯れちゃうかなと思ったけど、
けっこう丈夫で葉も増えてきました。

ポトスエンジョイ

ポトスのなかでも1番好きな品種がこちら。
斑入りの葉っぱに目がない私。
フィロデンドロン バーキンの葉っぱも大好きだけど、ポトスエンジョイもおしゃれでかわいい。
この子は水耕栽培で育ててます。

ライムポトス

つやつやで、鮮やかなライムグリーンの葉が部屋を明るくしてくれるこちらのポトス。この子は実家にあったのを、チョキンと切ってきて、そこから育ったものです。
水挿しから土植えにすると、枯らしてしまうことが多いのですが、ここまでしっかり成長しました。


シンゴニウム

こちらはダイソーで見つけたシンゴニウム。
ちなみに鉢もダイソーです。
淡いグリーンの斑入り葉が綺麗。
この株は小さいし、シンゴニウムは繊細そうで、
すぐ枯らしてしまうのではと心配でしたが、意外と元気に育ってます。
水が切れてくると、だらんとなって教えてくれるので、とてもわかりやすい。


アスパラガス

こちらもダイソーで見つけました。
最近百均の観葉植物コーナーをチェックするのが、趣味になっています。入荷したてのタイミングで買うのが、状態いいのでおすすめ。
(土はプロトリーフからでている室内用の土に替えてます)
今まで育てたことがなく、すぐチリチリになりそうな気がしたけど、意外と丈夫かも?!
こまかなふわっとした葉っぱが、個性的で好き。


おわりに

子どもが生まれてから、いたずら対策のために植物を置くのを我慢していたのですが、下の子も大きくなってきたので、最近いろいろ買っています。
買いすぎて、置く場所がなくなってきました。

まだまだ沢山あるので、また紹介させてください。


最後まで読んでくださり、ありがとうございます。
スキやフォロー、とてもうれしいです。

いいなと思ったら応援しよう!