見出し画像

想像を超えるクリスマスプレゼント

夫と私からのクリスマスプレゼントということで
小1息子にオオクワガタのペアを買った次の日、
互いの両親と、私の弟が来ることになっていた。

弟からは事前に、下の子のプレゼントは何がいいか聞かれていて、私はスニーカーをリクエストしていた。でもなぜか上の子のプレゼントについては何も聞かれてないことに、引っかかりはあった。

小さい頃からずっと生き物が好きで、かなり個性的な弟である。
ペットショップ店員さんの親切対応に浮かれてオオクワガタを買ったあと、私はハッとした。

息子は当初サンタさんにヒラタクワガタをお願いしていた。その話を母から聞いているかもしれない。

もうすでにカブトムシの幼虫もコクワガタもいるから、なんとか誘導して、ポケモンカードってことになったのに、これはもしかすると、クワガタかぶりが起こるかもしれない…!!
ついさっきまで私たち夫婦は、クワガタを増やそうなんてこれっぽっちも思ってなかったというのに。

11月 ヒラタクワガタと書かれた紙切れが貼られていた笑

やはりそういうときの予感は的中する。

当日、オオクワガタを買った話をすると
弟は「あぁそうなんだぁ…」となんだか少しガッカリしている。

これは、オオクワガタかぶりなのか?
ヒラタクワガタか?
ひょっとすると外国産のクワガタを買っているとか??
とりあえずクワガタは買っていそうである。

みんなでケーキを食べて少し落ち着いた頃、
弟がリュックからなにやら取り出す。

箱か?

なかから現れたのは
白っぽい土の入ったボトルだった!


昆虫好きの方はピンときたはず!



・・・そう、クワガタを育てるための菌糸ビンである。

弟からのプレゼントは
アマミヒラタクワガタの幼虫だった!!

クワガタかなとは思っていたけど、まさかの幼虫…!笑 思いもよらないプレゼントである。

クワガタを菌糸ビンで育てるというのは知っていた。でもなんだかよくわからないし、幼虫からクワガタを育てるという発想はなかった。

弟の話によると新しい菌糸ビンに入れ替えたから、順調に育てば、春に成虫になるらしい。


虫の少ないこの季節に、また1匹新しい昆虫が仲間入りした!笑

虫は子どもたちにいろんなことを教えてくれると思っているから、ちょっと我慢して、でも案外楽しみつつ育ててます。お世話するのは子どもだし。

はじめは幼虫を直視できなかったけど、見る分には何も感じなくなってきた今日この頃…笑


なにはともあれ、この幼虫がうまく成虫に育ちますように。







いいなと思ったら応援しよう!