
清真と呼ばれるハラルフードを食べた
こんにちは。中国に留学中の者です。
本場のガチ中華があまりにも美味しいので、皆さんにもご紹介しようと思います!
今回紹介するのはハラル料理です。実は中国たくさんハラル料理屋さんがあります!それではどうぞ!
メニュー紹介
土豆烧牛肉盖饭

「土豆烧牛肉盖饭」です!
じゃがいも、玉ねぎ、ピーマンと柔らかい牛肉をケチャップソースで炒めた感じです。友達のイチオシ。
汁無しビーフシチューみたいな感じの味??
番茄炒蛋

「番茄炒蛋」と言う名前の料理です。中国では定番の家庭料理だそうで、どこのお店にもあります。
トマトがギリギリ形を保つぐらいの硬さで、口に入れて噛んでみると、じゅわーっと、トマトの汁が溢れてきます。
少し甘めの味付けで、白米と食べると本当に美味しいです。シンプルイズベストの、代名詞だと思います。
牛肉水饺

牛肉の水餃子です。日本では餃子のタレにつけて食べると思いますが、本場中国では黒酢かラー油につけて食べます。
中国の餃子は皮が分厚く、モチモチです。日本の餃子は白ごはんが進むけれど、中国の餃子は主食という感じで、白ご飯と一緒に食べるおかずの位置付けではないんです。
一口サイズで食べやすい!
牛肉炒刀削面

ちなみに、これは別の日に行った時に食べたもの。私はこれが1番好きです!味は最初に紹介したジャガイモのものと同じなのですが、トマトが入っていることで、トマトの汁が麺に絡まり飽きずに食べられます。
1番目に紹介したジャガイモの料理と、2番目に紹介したトマ玉を合わせたようなメニューです!
メニューはこちら



お店の様子

こんなのも書いてます!