自分で作ったピザほどうまいピザはないでしょ。
はい、こんにちはいばさん。
突然ですが、皆さんの中で『ピザを1から自分で作って焼いたことがあるよ』って人どのくらいいますか??😄
(作ったことあればコメント欄でどんなピザか教えて欲しいです!僕にもできそうなら次回挑戦してみたいので👨🍳)
多分そんなに多くないんじゃないかなぁ・・と思います。
まぁ、コンビニかスーパー行けばパッと手に入りますもんね。
はい!
それでは作っていきましょー!😋
⇧ピザ生地には『小麦粉、イースト菌、水、塩、砂糖』を使いました。
それぞれを一定の量加えたらこねくり回して、40分ほど発酵させるためちょっと温かい暖房の近くにラップをして放置。
ちなみに!ピザやパンなどの生地は英語で『Dough』=『ドウ』というらしいです。(僕も初めて彼女から聞きました。)
40分発酵後、小麦粉を軽くまぶして好みのサイズに伸ばします。
やり方がわからんかったんでYoutubeでプロのやり方を見よう見真似で!👨💻
(意外とできるもんなんですね。そりゃプロに比べたら全然なんやろ〜けど)
そしてトマトソースを加えました!!
ではでは、具材をのっけていきましょう!
⇧いい感じの見た目になりましたね〜〜🤤
『玉ねぎ、ハム、トマト、チーズ』、トマトソースには『ケチャップ、水、パプリカ、ソルトガーリック』そしてちょっとピリ辛がいいので『粉末状の唐辛子』を少し。
⇧こっちが彼女のピザ。👩🍳
ピザの形で性格の違いが出ますねぇ〜〜〜😂
僕は断然丸い派です。笑
ピザと関係ないんやけど心理学やってると『こんなちょっとした人の違いについて面白いな〜』ってよく思います。
もう、お腹空きすぎて死にそうなのでオーブンにささっとぶち込みます。
⇧まだかな〜、まだかな〜、まだかな〜
腹減ったー。早よ食いたいわー。
生地がちょっと分厚かったのか通常20分ほどで焼きあがるところ今回は40分もかかってます。
空腹との地獄の40分間です。😭😭
⇧んほ〜〜〜🤤🤤🤤
うまそ〜。めちゃくちゃいい感じに焼けてます。
キッチンに入った瞬間からピザの香ばしい、いい匂いでよだれが止まりませんでした🤤
⇧やっぱり自分たちで作ったピザの方が冷凍よりも200倍美味しいですねー😋😋😋
皆さんもよければお家で挑戦してみてはどーですか?
意外と思ってるよりも簡単に作れますよ!!
ではでは、
おやすみなさい!
いいなと思ったら応援しよう!
こんにちは!😁いつも記事を最後まで読んでいただきありがとうございます。日本人で交換留学する大学生が増えてきましたが、僕はまた正規留学といった違う立場からみなさんに留学の様子をお届けできたらと思います!! 皆さんの心優しいサポートが励みになりますのでお願いします!😊